「コラム:共和党完勝でドル高再起動、120円も視野」 (ロイター)
アメリカはトランプ次期政権により円高という見方も強かったようだが、ドル高傾向になるともいわれはじめた。
民主党政権での経済の不振と中央銀合のモタモタ等に代わる政権への「期待」もあり、国民も格差の拡大などに嫌気を持っていたわけですから一時的でもドル高傾向となるという見方も出るでしょう。
このようなアメリカ国内でのドル高は円安となるでしょう。ドル高=円安。
一方ではいまだに政府や日銀は量的緩和を捨て切らずに温存している。これまでの円安誘導による円安は、日本発の円安=ドル高です。
アメリカがドル高においても経済の立て直しが進むなら(ここでは国民生活は考えない)今後はドル高=円安となる。
為替は相対的ですが、日本発の円安誘導(通貨安競争)による円安と、アメリカ初のドル高による円安では日本においては同じ円安とはとらえきれないでしょう。
例えばアメリカ経済が好調さを見せたら日本の企業は国内での冷え切った設備投資よりもアメリカに資本を移します。すると人的な円安により輸出産業を守る必要性も薄まります。
またアメリカにおいてドル高が進めばアメリカの株安傾向ともなります。その株安が日本市場にも大きくかかわりますから最悪の場合円安・株安傾向となるかもしれません。
日銀の円安誘導もその必要性が薄れ、引き締めに向かう可能性も出てくるでしょう。
その時日本経済は?
アメリカはトランプ次期政権により円高という見方も強かったようだが、ドル高傾向になるともいわれはじめた。
民主党政権での経済の不振と中央銀合のモタモタ等に代わる政権への「期待」もあり、国民も格差の拡大などに嫌気を持っていたわけですから一時的でもドル高傾向となるという見方も出るでしょう。
このようなアメリカ国内でのドル高は円安となるでしょう。ドル高=円安。
一方ではいまだに政府や日銀は量的緩和を捨て切らずに温存している。これまでの円安誘導による円安は、日本発の円安=ドル高です。
アメリカがドル高においても経済の立て直しが進むなら(ここでは国民生活は考えない)今後はドル高=円安となる。
為替は相対的ですが、日本発の円安誘導(通貨安競争)による円安と、アメリカ初のドル高による円安では日本においては同じ円安とはとらえきれないでしょう。
例えばアメリカ経済が好調さを見せたら日本の企業は国内での冷え切った設備投資よりもアメリカに資本を移します。すると人的な円安により輸出産業を守る必要性も薄まります。
またアメリカにおいてドル高が進めばアメリカの株安傾向ともなります。その株安が日本市場にも大きくかかわりますから最悪の場合円安・株安傾向となるかもしれません。
日銀の円安誘導もその必要性が薄れ、引き締めに向かう可能性も出てくるでしょう。
その時日本経済は?