夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2023年 4月11日(火)「仕事の能率」

2023年04月11日 21時52分57秒 | 「禁煙運動について」
禁煙運動も最近では露骨な嫌煙に成り下がった。
喫煙者はたばこを吸いに行くから仕事上で生産性が落ちると批判されるが、人間層は集中力は続かない。集中力を維持するために小学生が50分授業で10分休むというのはそのためでもある。大人でも同じで何かした息抜きをしながら仕事を続けている。それがタバコであるかコーヒーなどの飲料であるか、一口のチョコレートなのか、少しの雑談なのかは人それぞれでしょう。
今は分煙の時代ですから喫煙所に行かざるを得ないがそれが目立つだけでしょう。
タバコ禁止。。。。
それはいつかあらゆる息抜き禁止という非人間的な働き方をさせられることにつながる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月1867【4月11日】

2023年04月11日 20時06分21秒 | 「池に浮かぶ月」
去年はコロナウィルスでXE株というのが広がりつつありました。
ウィルス感染は5年とも10年とも言われますが収束するには長い年月が必要だそうです。その中で次から次へと変異を繰り返します。
今年も変異株が出てそろそろ感染の広がりがありそうです。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2022年 4月11日(月)「XE」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする