夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2023年 9月 9日(土)「トリチウム」

2023年09月09日 22時29分35秒 | 「思うこと」
福島原発事故での汚染水に含まれるトリチウムについて環境相は「生物学的半減期が10日で、体内に取り込んだ場合も速やかに体外に排出され、特定の臓器に蓄積することもありません」としてその安全性を強調している。
臓器に蓄積しないから安全だということとトリチウム自体の安全性は違う。トリチウムの発がん作用は強い。
体内に入っても多くは排泄されるかもしれないが、ほんの少量でも残れば10日間は放射線を浴びることになる。トリチウムを毎日摂取することがあれば持続的に被ばくする。薄めて放出といっても30年以上垂れ流す。
トリチウムに汚染された水をシャワーで浴びるのと体内に飲んではいる事とは違うとされている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月2012【9月 9日】

2023年09月09日 21時45分51秒 | 「池に浮かぶ月」
去年はさらに急激に円安に進んだため岸田総理と黒田日銀総裁が階段を行いました。
世界は何らかの円安対策に動くのではないかと1,2円の円高になりました。しかし岸田さんも黒田さんも何にも具体的なものを出さずにただのはったりでした。というよりも総理の岸田さんになんも考えがなかったということでしょう。というわけで翌日にはまた円安が進みました。この急激な円高とすぐの円安のからくりを知っていた人がいれば1夜にして大儲けしたかもしれませんね。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2022年 9月 9日(金)「首相と日銀総裁会談」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする