48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

自転車のチェーン交換をした

2015年07月22日 20時49分43秒 | 自転車
7月20日 チェーンを交換する

自転車のチェーンが伸びて、上手くスプロケットと絡まんようになり、時折滑るようになったので交換してみました。スプロもそろそろ替え時だと思うのですが、もうちょい我慢我慢(←要は金が無いのだ)。
愛車のシクロクロスは、シマノのCN7801を使っておりましたが、7801は現在生産されておらず、その上のモデルCN7901を買わなければいけません。
4千円かあ、高いなあ。
西尾市の自転車専門店まるいちに行き、店員さんに、
「チェーン下さい。シマノのCN7901お願いします」
と言うと、
「すいません。シマノのCN7901なんですけど、いま製造してないんです。突然終わっちゃって」
えええ???知らんかったー!
という訳で同じ10SのCN6701を購入。確かにこちらは値段が安い。2800円ちょっと。
翌日の20日朝に、チェーンカッターを工具箱からゴソゴソ出して交換。改めてリアディレーラーを見ると、スプロケットもドロドロ(笑)。本当は分解してスプロも1枚1枚洗わんとアカンのだが、そこまで工具を揃えてないので、スプレーオイルで汚れを歯ブラシで落とし、いらん布きれで拭くぐらいしかできましぇん。無精者です。
さて時間が余ったので、出勤前に一走りしました。いつもの小川沿いのコースなので、記事にする事も無いのですが、梅雨明けの景色があまりにも綺麗でして、走りながら写真撮りまくりです。
上の写真は、茶臼山を南側から見た所です。近所なのでもう飽きるくらい走りました。
凄い田舎でしょう(笑)。都会の皆さん羨ましいかあー!
でもね、カエルが家の中までどんどん入り込んで来るんだよ(笑)。この前なんか風呂に入ったら、タイルの上に2匹おった。お前らどこから入り込んだんじゃー!
堤防にはイタチもいるんだよ。虫が半端なくいるんだよ。
小川沿いの道をたらたらと走ります。草刈りがされて間もないので走り易かったですね。あと1カ月すると草ぼうぼうで走れなくなります。その時は並行する農道を走っております。
暑くて顎から汗がしたたり落ちておりますが、それでも気持ちいい!
本日の走行距離は1時間9km。

中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする