現在は関西に居ます。今日、明日のレポートはお休みと言いましたが、調べると宿泊先でインターネットが使えるようなので、パソコンを持参しました。今日も明日もレポートをお送り出来ます。
昨夜遅く全日空を利用して関西空港に着きました。土日を利用して日本に最低2泊することが条件の安いチケットです。他の航空会社では3泊~4泊が条件で、チケットを安くあげる為に宿泊数を増やすのは本末転倒で出来ません。
さて、四川ロウ中は昨日で終わります。門構え+良という字を見かけ、なんて発音するのだろうと調べて、ついでにロウ中の写真を捜すと瓦屋根と塔の古城を見つけて、これは是非行ってみようと思いました。ロウ中は四川省の東北部にあり、空港が近くにないので、アクセスについても経済性を含めて色々研究して、上海→南充→ロウ中→綿陽→上海を考えつきました。大体思う通りに行けて、タクシーで強行突破することもありませんでした。
上海の中国人の友人は、私が一人で中国の田舎を旅行すると、ため息混じりに、気をつけなさいよと言ってくれるのですが、最近は情報も整い、あまり困ったことにはなりません。
ロウ中からの帰りは上述の通り綿陽(めんよう)に行き、綿陽で飛行機に乗って上海に戻りました。今日はロウ中から綿陽へ行く途中と綿陽を少しお見せします。写真は途中の風景です。ロウ中から一旦少し南に行きますが、そこで見かけた嘉陵江です。嘉陵江はロウ中を迂回して流れ、南下して重慶で長江(揚子江)に合流します。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ
と
にクリックを!
昨夜遅く全日空を利用して関西空港に着きました。土日を利用して日本に最低2泊することが条件の安いチケットです。他の航空会社では3泊~4泊が条件で、チケットを安くあげる為に宿泊数を増やすのは本末転倒で出来ません。
さて、四川ロウ中は昨日で終わります。門構え+良という字を見かけ、なんて発音するのだろうと調べて、ついでにロウ中の写真を捜すと瓦屋根と塔の古城を見つけて、これは是非行ってみようと思いました。ロウ中は四川省の東北部にあり、空港が近くにないので、アクセスについても経済性を含めて色々研究して、上海→南充→ロウ中→綿陽→上海を考えつきました。大体思う通りに行けて、タクシーで強行突破することもありませんでした。
上海の中国人の友人は、私が一人で中国の田舎を旅行すると、ため息混じりに、気をつけなさいよと言ってくれるのですが、最近は情報も整い、あまり困ったことにはなりません。
ロウ中からの帰りは上述の通り綿陽(めんよう)に行き、綿陽で飛行機に乗って上海に戻りました。今日はロウ中から綿陽へ行く途中と綿陽を少しお見せします。写真は途中の風景です。ロウ中から一旦少し南に行きますが、そこで見かけた嘉陵江です。嘉陵江はロウ中を迂回して流れ、南下して重慶で長江(揚子江)に合流します。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ

