立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

やはり山は雲の中・・・明るい雪景色・常願寺川の堤防から

2012年01月07日 | Zenblog
 堤防から山の方を見てみると、今日も立山はほとんど雲の中です。雪が降っているのかもしれません。くっきりと立山連峰が見えるのは、天気予報からも、まだ先のようです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水の流れの清らかさ・・・明るい雪景色・常願寺川の堤防から

2012年01月07日 | Zenblog
 常願寺川の流れは、いかにも冷たそうですが、また清らかさが増しているようにも見えます。大気の冷たさも水の冷たさも、ここならではの得難い清らかさに感じます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常願寺川の河原・・・明るい雪景色・常願寺川の堤防から

2012年01月07日 | Zenblog
 常願寺川の河原も真っ白で明るいです。黒く見える水の流れは常願寺川が生きている証の血管のようです。堤防の向こうの遠景は富山市街です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストックで歩く人・・・明るい雪景色・常願寺川公園

2012年01月07日 | Zenblog
 公園の雪の上を、黙々とひとりストックをついて歩いていく人がいました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木々も青空から生気・・・明るい雪景色・常願寺川公園

2012年01月07日 | Zenblog
 青空になって、木々も生気を取り戻しているようです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの青い空・・・明るい雪景色・常願寺川公園

2012年01月07日 | Zenblog
 青い空からきれいな空気が流れてきて、肺に吸い込めるような気分です。深呼吸をしました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の光あふれる雪のサッカーグランド・・・明るい雪景色・常願寺川公園

2012年01月07日 | Zenblog
 久しぶりに日の光が雪景色の上にひろがりました。サッカーグランドの一面の雪の上に日の光が当たっています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牌坊を背にした通り・・・JingShangの河南濮陽への旅(玉皇閣近くで)

2012年01月07日 | JingShang君からの上海レポート
 牌坊を背にした通りの風景です。ここは濮陽市街地ではなく、濮陽市の下にある4つある県の一つである濮陽県です。所謂「県城」ですが、こんな感じです。

 濮陽はこれで終わります。他に中原油田発見の油井址とかあるのですが、遠いので、わざわざ行くこともなかろうと思い、止めました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し離れて牌坊・・・JingShangの河南濮陽への旅(玉皇閣近くで)

2012年01月07日 | JingShang君からの上海レポート
 玉皇帝閣の外を少し走ったところで見かけた牌坊です。玉皇閣と関連するのかどうか不明です。この通りの牌坊であるかもしれません。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉皇閣のアップ・・・JingShangの河南濮陽への旅(玉皇閣)

2012年01月07日 | JingShang君からの上海レポート
 その玉皇閣のアップです。中は金ぴかの像があります。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再建された玉皇閣の本殿・・・JingShangの河南濮陽への旅(玉皇閣)

2012年01月07日 | JingShang君からの上海レポート
 階段の上にあった本殿です。少し格好がついたのですが、逆に何だこれだけかと思いました。お参りの人も管理する人もだれも居ませんでした。

 玉皇閣は玉皇大帝という道教の神を祀る廟だそうです。濮陽玉皇閣は明時代の1531年に建てられたが、戦争中に日本軍が濮陽を占領し、大砲に関連する工事で建物を壊し、2009年に再建されたとのことです。どうりで新しい建物でした。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道教聖地の玉皇閣?・・・JingShangの河南濮陽への旅(玉皇閣)

2012年01月07日 | JingShang君からの上海レポート
 今朝の上海は雲が多目の晴れです。予報も同じ、最高気温は8度、最低は5度です。

 今日は河南濮陽の玉皇閣です。百度という中国語インターネット検索ソフトで道教聖地として出ていたのと、市内から割合近いように思われたので、出かけました。タクシーに乗り込むと運転手は玉皇閣は知らないと言います。「濮陽県紅旗路第三実験小学校裏」という所在地表記を頼りに行ってくれましたが、近くに行って、道を尋ねて、くねくねと曲がる狭い道路を行っても見つからず、あきらめかけた時漸くここがそうだと人がいう所に着きました。最初の写真がそうです。正面の建物が目に着くので、本当にこれがそうかと思いましが、左に階段があり、後ろに大樹が見えたので本物は後ろかと上ってみました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする