エンジンの警報ランプが出ても自分ではどうすることもできないので、ガソリンスタンドまでと思うのですが、なかなか町が現れません。
やっとガソリンスタンドに飛び込みましたが「ガソリンスタンドでは計器がないので無理」ということです。しかし、親切に「連休中だし、もう6時前だから難しいなあ」と言いながら電話して探してくれ、車を見てくれるよう交渉して約束を取り付けてくれました。
メーカーのサービス工場に行ったら「時間は過ぎていますけど、待っていました」と直ぐに見てくれました。空気の取り入れ口の具合が悪かったのです。「修理しましたから、安心して乗ってください」と無料でした。親切に対応してくれたひとりひとりの気持ちとトヨタのサービス体制に感謝しました。
北陸自動車道にのり、尼御前サービスエリアで休憩し、越前おろしソバを食べたときにはふーっと大きなため息が出ました。連休の行楽帰りの人の姿ももうほとんどない時間帯になっていました。家に帰り着いたのはちょうど夜9時でした。かなりの大旅行でした。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ
と
にクリックを!
やっとガソリンスタンドに飛び込みましたが「ガソリンスタンドでは計器がないので無理」ということです。しかし、親切に「連休中だし、もう6時前だから難しいなあ」と言いながら電話して探してくれ、車を見てくれるよう交渉して約束を取り付けてくれました。
メーカーのサービス工場に行ったら「時間は過ぎていますけど、待っていました」と直ぐに見てくれました。空気の取り入れ口の具合が悪かったのです。「修理しましたから、安心して乗ってください」と無料でした。親切に対応してくれたひとりひとりの気持ちとトヨタのサービス体制に感謝しました。
北陸自動車道にのり、尼御前サービスエリアで休憩し、越前おろしソバを食べたときにはふーっと大きなため息が出ました。連休の行楽帰りの人の姿ももうほとんどない時間帯になっていました。家に帰り着いたのはちょうど夜9時でした。かなりの大旅行でした。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ
![ブログランキング・にほログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner02s.gif)