立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

雪の山・・・国道41号線を飛越国境へ(楡原付近)

2012年02月11日 | Zenblog
 目の前に迫る雪の山は何とも言えない迫力があります。雪崩の怖れがあるなどと聞かされていると、山肌を見て雪崩が起きてもおかしくないような気にもなります。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雪の道・・・国道41号線を飛越国境へ(楡原付近)

2012年02月11日 | Zenblog
 天湖森とか書いてあった山の方に入ってみましたが、雪が深くなりそうで途中から引き返しました。豪雪地帯らしい雰囲気がだんだん強くなってきます。昔に比べると臆病になってきています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楡原の集落・・・国道41号線を飛越国境へ(楡原付近)

2012年02月11日 | Zenblog
 飛騨へ向かう街道が谷の奥へと延びています。楡原の集落が旧街道沿いに広がっています。やはり深い雪の中です。国道41号線はこの集落を避けて、トンネルをくぐり神通川を向こう側へ渡ってバイパスが走るようになりました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集落センターも雪に埋もれて・・・国道41号線を飛越国境へ(笹津付近)

2012年02月11日 | Zenblog
 避難場所になっている集落センターも雪に埋もれて雪の下になっているような感じです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い街道筋を見下ろす・・・国道41号線を飛越国境へ(笹津付近)

2012年02月11日 | Zenblog
 41号線のドライブインのようなところから、古い街道筋を見下ろしてみると、家々が雪に埋もれているように見えました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神通峡・・・国道41号線を飛越国境へ(笹津付近)

2012年02月11日 | Zenblog
 橋より上流部は神通峡として景勝地です。これより下流にダムがあってこの辺は深い淵になっています。雪景色の中でその淵の濃い藍色が凄みをおびています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹津橋・・・国道41号線を飛越国境へ(笹津付近)

2012年02月11日 | Zenblog
 アメダスではいつも富山県で飛び抜けて積雪の多い猪谷(今朝9時で155cm)に向かうことにしました。富山市の旧大沢野町から旧細入村に向かって進むに従って、北の海岸部とは比較にならない雪の多さです。
 41号線が神通川を渡る笹津橋です。道路に雪はないのでカーブを車がビュンビュン飛ばしてきます。崖の上の家はちょっと風流ですね。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石碑にお供えをする老人たち・・・JingShangの甘粛武威への旅(雷台公園)

2012年02月11日 | JingShang君からの上海レポート
 石碑にお供え等をしている老人です。まだ信仰を集めているようです。

 今日から久々に旅にでます。湖南省の衡陽です。長沙まで飛行機で飛んで、そこから長沙-広州の高速鉄道で30分ちょっとで衡陽へ行きます。明日12日のレポートはお休みさせて頂きます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本殿・・・JingShangの甘粛武威への旅(雷台公園)

2012年02月11日 | JingShang君からの上海レポート
 本殿のようです。 このようにそこそこ立派なものです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門のうしろの最初の建物・・・JingShangの甘粛武威への旅(雷台公園)

2012年02月11日 | JingShang君からの上海レポート
 門の後の最初の建物です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷祖殿の門・・・JingShangの甘粛武威への旅(雷台公園)

2012年02月11日 | JingShang君からの上海レポート
 雷祖殿の門です。雷祖殿は道教の神様である雷祖を祀ったものとのことで、ここは明代に創建され、何度か毀損されたものの、現在の建物は1933年に再建されたようです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷祖殿への上りの階段・・・JingShangの甘粛武威への旅(雷台公園)

2012年02月11日 | JingShang君からの上海レポート
 今朝の上海は曇りです。予報は曇り、最高気温は5度、最低は4度です。昨日は雨から一時雪が舞いましたが、その後雨に戻り、夕方には止みました。

 今日も甘粛武威の雷台公園です。本題は馬踏飛燕及びそれがが発見された雷台漢墓なのですが、先に雷祖殿の方を先に紹介します。最初は雷祖殿への上りの階段です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする