立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

コブシの花の咲く下で・・・昨日の常願寺川公園

2012年04月17日 | Zenblog
 桜の近くでコブシ(辛夷)の花が咲いていました。目立ちませんが、静かな山里の春を思わせます。その下で弁当を広げている人たちがいました。桜の下よりいいかもしれません。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しだれ桜も咲き始める・・・昨日の常願寺川公園

2012年04月17日 | Zenblog
 濃い色のしだれ桜も咲き始めていました。満開になればひときわ豪華な眺めになることでしょう。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺院の列柱のような桜の老木・・・昨日の常願寺川公園

2012年04月17日 | Zenblog
 桜の老木の幹が、奈良あたりにある寺院の列柱のようにも見えます。この桜並木は、列柱を配した回廊のようでもあります。法会が行われている華やかな回廊です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剱岳の花飾り・・・昨日の常願寺川公園

2012年04月17日 | Zenblog
 剱岳は遠慮していますが、やはりその威容はあります。桜の花で飾り立てたらという気持ちで撮った一枚。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の花も美しいが、桜の老木の幹が・・・昨日の常願寺川公園

2012年04月17日 | Zenblog
 桜の花の美しさがもちろん肝心ですが、桜の老木の幹がこの景色をがっちりと引き締めている気がします。もちろん、さらに雪の北アルプスが背後からきっちり支えています。絵ですね。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の向こうに雪の北アルプス・・・昨日の常願寺川公園

2012年04月17日 | Zenblog
 桜の咲く向こうに雪の北アルプス立山連峰が広がるとは、ほんとに贅沢だといつも思います。そのことを言うと、富山の人は「桜は美しいけど、山は別になんとも思わんチャ」などと言いますが・・・

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

側殿の一つ・・・JingShangの江蘇沛県への旅(沛県の漢宮区)

2012年04月17日 | JingShang君からの上海レポート
 側殿の一つです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南側から見た漢魂宮・・・JingShangの江蘇沛県への旅(沛県の漢宮区)

2012年04月17日 | JingShang君からの上海レポート
 漢魂宮を南側から見たものです。南側から撮っているので、綺麗に写っています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢魂宮から南側、沛県は石炭が採れるよう・・・JingShangの江蘇沛県への旅(沛県の漢宮区)

2012年04月17日 | JingShang君からの上海レポート
 漢魂宮から南側を見たものです。先にボタ山らしきものやベルトコンベアブリッジとビンが見えますが、どうも沛県は石炭が採れるようです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢魂宮の中、中心は劉邦か・・・JingShangの江蘇沛県への旅(沛県の漢宮区)

2012年04月17日 | JingShang君からの上海レポート
 漢魂宮の中です。劉邦のつもりでしょうか。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢魂宮から北側の門を見る・・・JingShangの江蘇沛県への旅(沛県の漢宮区)

2012年04月17日 | JingShang君からの上海レポート
 漢魂宮から見た北側の門です。これは北を向いているので綺麗に写っています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中心にある漢魂宮・・・JingShangの江蘇沛県への旅(沛県の漢宮区)

2012年04月17日 | JingShang君からの上海レポート
 昨日から江南の地方都市に来ています。今日の上海の予報は雲が多目の晴れです。最高気温は21度、最低は13度です。

 今日も江蘇沛県の漢宮区です。写真は中心にある漢魂宮です。南を向いているので逆光です。前にもお話ししましたが、これらの建物が漢代にあったという訳ではなく想像で作ったものだと思います。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする