立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

鮮やかなシバザクラ

2012年04月21日 | Zenblog
 見てるだけで気温が上昇してきそうな鮮やかさです。目を覚ませ、もっと動けと言われているような気がします。風邪気味の身には鮮やかすぎて、くらくらっと来そうです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るいミツバツツジ

2012年04月21日 | Zenblog
 ミツバツツジは、まったく陰を感じさせないで、どうしてこうも明るいのだろう。これほどの陰のない明るさは羨ましい。深みなどなくてもいいとさえ思ってしまいます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛勝三山は雪色、桜並木は桜色

2012年04月21日 | Zenblog
 同じように白っぽくても、毛勝三山の白の冷たさに対して、桜並木のほんのり桜色の華やかさ暖かさ。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散り始めた桜並木の上に剱岳

2012年04月21日 | Zenblog
 もう満開は過ぎました。桜の花びらがちらちらと散っています。剱岳が霞んでいます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花曇り

2012年04月21日 | Zenblog
 曇っています。花曇りと言うべきか、黄砂かもしれませんがぼんやりとした日です。立山連峰も花曇りに霞んでいます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客家の集合住宅の模型・・・JingShangの広東梅州への旅(梅州の中国客家博物館)

2012年04月21日 | JingShang君からの上海レポート
 展示物の一部です。客家の集合住宅の模型です。これは半円形ですが、その他の形もあります。明日お見せします。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客家は客家語(漢語の一部)を使う・・・JingShangの広東梅州への旅(梅州の中国客家博物館)

2012年04月21日 | JingShang君からの上海レポート
 写真は入り口の門標です。

 客家の説明の続きです。客家は客家語と言われる言葉を使います。HAKKA(客家)そのものが客家語だと思います。しかし、これは漢語の一部であり、古代漢語の発音を残しているという説もあります。台湾では客家語専門のテレビ局があるそうです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代、戦乱で中原から南部山間に移った「客家」・・・JingShangの広東梅州への旅(梅州の中国客家博物館)

2012年04月21日 | JingShang君からの上海レポート
 写真は本館のドーム部分外観です。

 ここらで客家について簡単に説明します。客家は漢族の一部です。古代中国、春秋戦国時代には中原にいた人々が戦乱を逃れ、中国南部に逃れ、中国南部の山間地に定住したと言われます。湖南省や四川省、台湾等にも住んでいます。海外にでた華僑にも多くの客家の人達がいます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博物館の建物群・・・JingShangの広東梅州への旅(梅州の中国客家博物館)

2012年04月21日 | JingShang君からの上海レポート
 博物館敷地の奥の方から見た博物館の建物です。右手が正門です。左手のドーム付きの建物が本館です。右手の建物は客家の建物を展示場に使っています。更に左手(正門近く)にもう一棟あります。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国客家博物館の正門、梅州は客家の地・・・JingShangの広東梅州への旅(梅州の中国客家博物館)

2012年04月21日 | JingShang君からの上海レポート
 今朝の上海は曇りです。道路は濡れているので、昨夜雨が降ったようです。今日の予報は一時雨、最高気温は21度、最低は14度です。明日は最高26度まで上がりそうです。

 今日は広東省梅州です。写真は中国客家博物館の正門です。中国という冠がついています。福建省南西部、広東省北東部、江西省南部は客家(はっか)が大勢分布しています。梅州はこの客家の一大拠点ですので、このような博物館があるのでしょう。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする