ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
立山日和。
立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。
沈丁花が散っている
2012年04月24日
|
Zenblog
ジンチョウゲの花がもう盛りを過ぎて、花びらを落としています。いつの間にそんなに咲いてしまったのか、気がつきませんでした。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ
と
にクリックを!
コメント (4)
露地栽培のイチゴが花をつける
2012年04月24日
|
Zenblog
露地栽培のイチゴが小さな白い花を付け始めたところです。ハウスと違って、自然の中での厳しさを生きるけなげな感じですね。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ
と
にクリックを!
コメント (2)
チューリップ花盛り
2012年04月24日
|
Zenblog
一軒の家の裏庭にたくさんのプランターが並べられて、そこにさまざまなチューリップが花盛りになっていました。なんと贅沢な眺め。しかし、チューリップの球根はけっこう高価なので、どれだけのカネをつぎ込んだのだろうなどと、ちょっと無粋なことを考えてしまいました。
いや、まあそんな考えは脇に置いて、楽しませて頂きました。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ
と
にクリックを!
コメント (3)
馬酔木(アシビ)の花房と新芽
2012年04月24日
|
Zenblog
新鮮さを感じさせるたたずまいです。アシビがたっぷりと花房をつけ、新芽の勢いを感じます。あまり大木にもなっていない1メートルに満たない小ぶりの木なので、いかにも初々しくて好ましいです。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ
と
にクリックを!
コメント
ケヤキ屋敷のケヤキの新芽
2012年04月24日
|
Zenblog
私が勝手に名づけている「ケヤキ屋敷」には、大きなケヤキの木が何本もそびえ立っています。今まで冬枯れのあまりにもスッキリしていた木々の枝に、緑の新芽が吹き出し始めました。これから緑めくスピードは一気に上がると思います。その前の一瞬の光景です。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ
と
にクリックを!
コメント
外に出て、勝手口の門か・・・JingShangの広東梅州への旅(中国客家博物館・先勤楼)
2012年04月24日
|
JingShang君からの上海レポート
外に出たところです。勝手口(?)に入る門です。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ
と
にクリックを!
コメント
2階廊下の眺め・・・JingShangの広東梅州への旅(中国客家博物館・先勤楼)
2012年04月24日
|
JingShang君からの上海レポート
2階廊下から見たものです。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ
と
にクリックを!
コメント
中の階段、狭いけれど凝った意匠・・・JingShangの広東梅州への旅(中国客家博物館・先勤楼)
2012年04月24日
|
JingShang君からの上海レポート
中に造られた階段です。狭い階段ですがなかなか凝った意匠です。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ
と
にクリックを!
コメント
入り口を入り、中庭からその先を見る・・・JingShangの広東梅州への旅(中国客家博物館・先勤楼)
2012年04月24日
|
JingShang君からの上海レポート
入り口を通ったところです。中庭になっていて写真はその先を見ています。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ
と
にクリックを!
コメント
大きな入り口・・・JingShangの広東梅州への旅(中国客家博物館・先勤楼)
2012年04月24日
|
JingShang君からの上海レポート
入り口です。このように非常に大きな建物です。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ
と
にクリックを!
コメント
先勤楼は1930年代に建築・・・JingShangの広東梅州への旅(中国客家博物館・先勤楼)
2012年04月24日
|
JingShang君からの上海レポート
先勤楼を斜めから見たものです。先勤楼は説明板によると、1930年代に張鶴賢という人が建てた伝統客家民居とのこと。勿論客家の中でも金持ちなのでしょう。2005年に梅州市政府が買収し、大学校長館としたとのこと。何故大学校長館なのかは説明ありません。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ
と
にクリックを!
コメント
もう一つの客家の建物・先勤楼・・・JingShangの広東梅州への旅(中国客家博物館・先勤楼)
2012年04月24日
|
JingShang君からの上海レポート
今朝の上海は晴れです。予報は一時雨、最高気温は24度、最低は14度です。
今日も広東梅州の中国客家博物館です。昨日は本館向かって右手の客家の建物をお見せしましたが、今日はその更に右手の建物です。正門入ってすぐに位置します。写真は前から撮ったものです。先勤楼という名前です。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ
と
にクリックを!
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
関西から富山へ移住して20年を越えました。季節毎にうつろう立山や心に映るあれこれを毎日綴ります。2014.11.3まで続いた友人の中国全土にわたる旅記録を掲載(過去ログ)しています(台湾・韓国含む)。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
スタッフの気になったニュース
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2012年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋
強い光の暑い日、マーガレット・オダマキ・・・富山市水橋
曇り空でも残雪立山はくっきり見えます、コデマリやテッセンの花・・・富山市水橋
田植えを前にして田に水が入り、家々は水に浮くように見える・・・富山市水橋
田んぼに水が入り田植えが始まるか、藤の花・ツツジの花
雨に濡れて、少し寒く静か・・・富山市水橋
暑い日、5月の花・・・富山市水橋
滑川の県道1号線の街路は、雨模様ですがアメリカハナミズキ・ツツジの花など明るい・・・滑川市
家々の庭に鮮やかな若葉や花・・・富山市水橋
白岩川河口近く、運河の風景・・・富山市水橋
>> もっと見る
カテゴリー
Zenblog
(14910)
Weblog
(86)
JingShang君からの上海レポート
(9247)
Mr.のぼるブログ
(50)
JingShangレポート
(1098)
最新コメント
naebakko/
田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋
hikari/
田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋
はま/
田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋
ube/
田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋
まゆ/
炎暑のなか海から微風、街角の不動明王・・・富山市水橋、滑川市
naebakko/
田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋
lake/
田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋
zen/
1メートル以上の鯉を待つ、アジサイの色づき度合い・・・富山市・水橋
きみちゃん/
田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋
ウエモン/
1メートル以上の鯉を待つ、アジサイの色づき度合い・・・富山市・水橋
バックナンバー
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
ブックマーク
ふだんの食卓 in USA
アメリカ在住日本人Junjunの普段の食卓の様子です。アメリカ人の夫P(日本に住んでたから和食OK)と娘うたこの3人暮らし。
goo
最初はgoo