立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

サギのコロニー・・・蒸し暑い

2014年06月10日 | Zenblog
 しばらく行くと林が半枯れ状態で、サギらしい鳥が群れています。糞害にあっているのでしょう。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サギが点々・・・蒸し暑い

2014年06月10日 | Zenblog
 田んぼにサギがたくさんやって来ています。この天候はサギにとって快適なのかどうか。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波が涼しげ・・・蒸し暑い

2014年06月10日 | Zenblog
 打ち寄せる波は涼しげです。波打ち際まで下りるには、腰に響くので自重です。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山に雲・・・蒸し暑い

2014年06月10日 | Zenblog
 常願寺川の河口です。立山連峰の上に雲が湧き上がっています。暑いです。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆらゆらふらふら・・・蒸し暑い

2014年06月10日 | Zenblog
 細いひもが風に吹かれているように、ゆらゆらふらふら揺れています。昨夜は一時土砂降り気味の雨に驚かされました。その蒸し暑さがそのまま残っています。家内に「これ何?」と聞いたら「昨夜食べたよ。アスパラガスよ」と言いました。なるほど。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「千年の古街」との銘板・・・JingShangの新彊への旅(カシュガル・老城景区)

2014年06月10日 | JingShangレポート
 この通り(ウスタンボーイ路)は観光商店街のようで、千年の古街との名板がありました。写真(5枚目)がそうです。明日からはこの古街から老城景区の西北部分を歩いて、人民東路にあるホテルへ戻る途中をお見せします。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウスタンボーイ路の道標・・・JingShangの新彊への旅(カシュガル・老城景区)

2014年06月10日 | JingShangレポート
 右に折れるとウスタンボーイ路でした。写真(4枚目)はその道標です。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モスクの外に出て南を見る、右に折れて西に向かう・・・JingShangの新彊への旅(カシュガル・老城景区)

2014年06月10日 | JingShangレポート
 この前の1枚目、2枚目の写真は10月3日の午前に撮ったものです。

 これからは10月2日夕刻の写真に戻ります。この写真(3枚目)はエイティガールモスクを外に出て南側を撮ったものです。右に折れて西方向に向かいます。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東の正門に戻るところ・・・JingShangの新彊への旅(カシュガル・老城景区)

2014年06月10日 | JingShangレポート
 東にある正門に戻るところです。右側の建物は寺院スタッフが入っているようです。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

礼拝所の一角・・・JingShangの新彊への旅(カシュガル・老城景区)

2014年06月10日 | JingShangレポート
 今日の上海の天気予報は雲が多めの晴れ、最高気温は27度、最低は21度です。

 今日も新彊カシュガルです。エイティガールモスク(艾提尕尓清真寺)を続けます。写真(1枚目)は礼拝所の一角です。拡声スピーカーがあります。これでコーランを流すのでしょうか。監視所を兼ねているようにも思えます。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする