立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

散策の人、遊ぶ人など・・・午後から晴れ・常願寺川公園 つづく

2014年06月14日 | Zenblog
 人は少なめで、散策する人・遊ぶ人、バーベキューをやっているらしい人などまばらに人が散らばり、贅沢な空間でもあります。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やかな光と空気・・・午後から晴れ・常願寺川公園

2014年06月14日 | Zenblog
 緑の間に爽やかな光と空気が流れています。貴重な美しい時間に思えます。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快適な気分・・・午後から晴れ・常願寺川公園

2014年06月14日 | Zenblog
 常願寺川公園の駐車場に入りました。今日は土曜ですが、スポーツ団体などの利用はなく、個人や家族で訪れた人たちの、この快適な空気を味わおうとの気分が溢れています。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常願寺川澄む・・・午後から晴れる・常願寺川堤防

2014年06月14日 | Zenblog
 常願寺川は濁ってはいません。水量も多くはありません。昨日から夜、そして今朝降った雨はなんだったのかと思うような、澄んだ静かな流れです。天候の気分がまったく変わりました。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れやかな空・・・午後から晴れる・常願寺川堤防

2014年06月14日 | Zenblog
 朝からも雨が降ったりしましたが、昼を過ぎるとカラリと晴れました。常願寺川の堤防道路を走りました。

 雨雲とはまったく様子の違う雲が立山連峰の上に湧き上がっています。空気も爽やかになりました。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人民西路に出た交差点、カシュガルの中心・・・JingShangの新彊への旅(カシュガル・老城景区)

2014年06月14日 | JingShangレポート
 人民西路に出てきて、それを東方向にホテルへ戻ります。(5枚目)写真左先が人民西路、右方向が人民東路、写真中央奥が解放北路です。この交差点がカシュガルの中心でしょう。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新彊といえば、やはりザクロ・・・JingShangの新彊への旅(カシュガル・老城景区)

2014年06月14日 | JingShangレポート
 ザクロ(石榴)です。新彊というとやはりザクロですね。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人民西路に向かう道・・・JingShangの新彊への旅(カシュガル・老城景区)

2014年06月14日 | JingShangレポート
 人民西路に向かう道です。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通りからそれた小路、人民西路に近い・・・JingShangの新彊への旅(カシュガル・老城景区)

2014年06月14日 | JingShangレポート
 通りからそれた小路です。人民西路に近づいているので、この辺りは新らしい建物もあります。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シシカバブーの火床と金串(亜鉛メッキ)・・・JingShangの新彊への旅(カシュガル・老城景区)

2014年06月14日 | JingShangレポート
 朝目が覚めるとスペイン-オランダ戦をやっていて、ついつい全部見てしまいました。その後、テレビハングル講座と体操をやり、担当のゴミ出しをして、本レポートが遅くなりました。

 今日の上海の天気予報は雲が多めの晴れ、最高気温は32度、最低は23度です。

 今日も新彊カシュガル老城景区北西部分を続けます。写真(1枚目)は金属用具の製造、販売所です。手前に並んでいるのはシシカバブーの火床と金串です。トタン(亜鉛メッキ鋼板)を使っています。金串は食品に直接触れるところですが、亜鉛メッキで問題ないのでしょうか。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする