立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

水橋港艀場跡の説明・・・昨夕、白岩川河口あたり

2011年09月29日 | Zenblog
 その碑の横に艀場跡を説明するためにあります。常願寺川・白岩川で運ばれた米などの物産をここで積み出し、北海道などの産物を受け入れていました。若衆やおかかたちが、艀で運ぶ仲仕組を取り仕切ったのです。ここで起こった「米騒動」の中心になったのは、そういうおかかたちや漁師のおかみさんたちでした。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水橋港艀場(ハシケバ)碑・・・昨夕、白岩川河口あたり

2011年09月29日 | Zenblog
 水橋港艀場碑が夕日を受けています。かつてこの河口は水橋湊として江戸時代の北前船、明治以来の汽船による日本海航路の寄港地でした。この辺は水深が浅いので、沖に停泊した船との間を艀(ハシケ)が往き来していました。その艀の発着場つまり艀場があった跡です。詳しくは次の説明板を見てください。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤く染まる東の魚津・滑川方面をし見る・・・昨夕、白岩川河口あたり

2011年09月29日 | Zenblog
 海の向こう右寄りが滑川市、左寄りが魚津市です。その背後のうっすらと見える山は立山連峰の末端部です。雲が赤く染まっています。手前には釣りをしている人が見えます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西の浜黒崎を望む・・・昨夕、白岩川河口あたり

2011年09月29日 | Zenblog
 逆光のなか浜黒崎の松林が黒く続いています。その先に薄く見えるのが能登半島です。ここの白岩川河口は水橋漁港の入り口でもあるので灯台が見えます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南門の直ぐ前から撮った・・・JingShangの河北天長鎮への旅(天長鎮の南側の城壁)

2011年09月29日 | JingShang君からの上海レポート
 南門のすぐ前から撮ったものです。城壁、門が二重になっているのが判ります。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南門の出っ張り・・・JingShangの河北天長鎮への旅(天長鎮の南側の城壁)

2011年09月29日 | JingShang君からの上海レポート
 南門の出っ張りです。門や城壁が二重になっています。平面図で見ると亀が頭を出しているような形になっています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二つの出っ張りの間の城壁、門があったか。・・・JingShangの河北天長鎮への旅(天長鎮の南側の城壁)

2011年09月29日 | JingShang君からの上海レポート
 最初の出っ張りと次の出っ張り(南門)の間の城壁です。昔ここにも門があったような形跡があります。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初の出っ張り・・・JingShangの河北天長鎮への旅(天長鎮の南側の城壁)

2011年09月29日 | JingShang君からの上海レポート
 最初の出っ張りです。かつては上に楼閣があったような感じです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城壁の東南角から南側城壁を見た・・・JingShangの河北天長鎮への旅(天長鎮の南側の城壁)

2011年09月29日 | JingShang君からの上海レポート
 今朝の上海は晴れです。予報は中雨、最高気温は31度、最低は18度です。今日は久々に30度を超え、しかも雨が降りそうです。明日は最高24度に下がります。

 上海地下鉄10号線事故は日本マスコミにも出ていますが、私が使っている2号線では平穏です。そういえば若干乗客が少ないかなと思わないでもないですが、ほんの短時間乗っているだけなので、事故の影響かどうか判りません。

 今日は河北天長鎮の南側の城壁です。1枚目の画像は城壁の東南角から南側城壁を見たものです。写真左手に城壁が出っ張った所が二箇所ありますが、先の(左側の)出っ張りが南側の正門です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆光のカヌー・・・水橋高校のカヌー

2011年09月28日 | Zenblog
 逆光のなかに見るカヌーは、また独特の迫力と美しさを感じさせます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若い力こもる・・・水橋高校のカヌー

2011年09月28日 | Zenblog
 力一杯に漕ぐ姿は力感に溢れています。見ていると、もっと更に力を入れられるのではないか、という期待感が湧いてきます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白岩川は彼らの天下・・・水橋高校のカヌー

2011年09月28日 | Zenblog
 白岩川は水橋高校カヌー部にとっては、ボートの係留もなくなって独占的な練習場になりました。秋の夕日が差して、まさに彼らの天下です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋をくぐるカヌー・・・水橋高校のカヌー

2011年09月28日 | Zenblog
 水橋大橋を水橋高校のカヌーがくぐっていきます。橋脚に斜めの日が差しています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夕暮れ、立山霞む

2011年09月28日 | Zenblog
 今日も比較的暑い日でした。夕方の立山もあまりよく見えませんが、その上の雲が赤く染まっています。白岩川を赤いカヌーが行きます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右が観音閣、左が城郭の東南角・・・JingShangの河北天長鎮への旅

2011年09月28日 | JingShang君からの上海レポート
 右手の石積みが観音閣のものです。左手の石積みの方が大きくて立派です。この左手の石積みが天長鎮の城郭の東南の角だったのです。左手(西方向)に天長鎮の南側の城壁が続きます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする