デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

とみちゃんも強くなったね!

2007年02月01日 20時51分19秒 | Weblog
2007/02/01(木曜日) 晴れ

今日から2月、月日の経つのは本当に早いものだ。
実習生の毎日記録も一ヶ月過ぎた。 4日目に三日坊主は卒業し、一ヶ月経った今は
一ヶ月坊主を卒業できた。 やれやれよかったよ。

今日は一日家で過ごした。 相変わらずジョウビのとみちゃんは顔を見せてミルワームを
ねだっている。 部屋から見ているとときどきシジュウカラやメジロと喧嘩をしている。
以前はシジュウカラやメジロに脅かされてておろおろしていた、とみちゃんだが最近は
お気に入りの止まり場所を確保して、そばにやってくるシジュウカラやメジロを逆に
追い払っている。 ずいぶん気丈になったものだ。 ようし、その瞬間を捉えてみよう。
早速庭にでて実習を始めた。

↓ とみちゃんのお気に入り止まり場所にシジュウカラが近づいた!


↓ 猛然と飛びかかるとみちゃん。 シジュウカラはひっくり返ってしまった。


↓ 羽を広げたとみちゃんと逃げてゆくシジュウカラ。


↓ 懲りたシジュウカラはとみちゃんには近づかず、すぐ逃げていく。 



ジョウビのとみちゃんとシジュウカラのバトルはなかなか迫力があっておもしろかった。
今日は初めての撮影実習だったので画像はイマイチだったが、今度はもう少しましな
画像を撮るように頑張ろう。 とみちゃんやシジュウカラにはかわいそうだけど本能むき
出しの激しいバトルを展開してもらおう。 よろしくお願いします。


カメラ:Canon EOS-30D + TAMRON 28mm~80mm 1:3.5~5.6 ズームレンズ
レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手乗り調教場の様子です。

2007年02月01日 09時36分23秒 | Weblog
2007/01/31(水曜日) 晴れ

外出先から1時過ぎに帰宅した。 車を降りて庭に直行した。
案の定、お腹をすかせたジョウビのとみちゃんはお気に入り枝に止まって尻尾を振っている。
早速ミルワームを持って、手乗り調教を始めた。 
最近は本当に目の前までやってくる。 エサを石の上に置いてあげるのだが、とみちゃんは
それも待ちきれず近くに降りてきて待っているありさまだ。

手乗りをさせるとは言ってもいきなりは無理だとわかった。 先ずはミルワームの容器を
手に持ってそれにエサを乗せて止まらせてみよう思っている。

↓ 手乗り調教場の様子。 段取りが大変だけど、時間自由人(ただしお金不自由人)の
   実習生には時間はたっぷりあるのだから全然苦になりません。


↓ 最接近して撮影中。 手にしているカメラはFZ10です。


↓ 再接近して撮った写真。 FZ10で撮影。



とみちゃんはもう少し居てくれるだろうな。
でもいずれは北の国に帰ってしまうんだよね。
こんなに、とみちゃんにめろめろの実習生はそのときはどうなるんだろう。
今からご心配くださるお友達もいる。
まぁ、そのときになって見なければわからないよ。
明日もとみちゃんと遊ぼう!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのA公園

2007年02月01日 06時46分15秒 | Weblog
2007/01/31(水曜日) 晴れ

早いもので1月も今日で終わりだ。 久しぶりにA公園に出かけてみた。
昨年11月末に行ったのが最後だから、二ヶ月以上のご無沙汰だった。
現地到着は7時半ごろ、ポイントには大勢のカメラマンが待機していた。
皆さん、水場に降りてくるヒレンジャクを狙っているようだ。
何羽かのヒレンジャクが水場の回りのヤドリギに止まって実をついばんでいる。
撮影するにはちょっと遠い。 それにヤドリギの細い枝がじゃまをして、
あまりいい背景ではない。 

↓ 何枚か撮ったがどれもイマイチだった。 強トリミング・厚化粧の証拠写真です。


↓ ヒレンジャクは水場にはなかなか降りてこない。 落ち葉の中でシメがエサを探していた。


↓ やっと水場に降りてきたヒレンジャク。 でも、倒木の上には止まってくれなかった。


三脚を立てたすぐ目の前の枯れ木にルリビタキが何回も止まる。
少し前まで餌付けされていたそうで、エサを催促にやってくるのだそうだ。
人間を見るとおいしいエサをくれるだろうと思って尻尾を振り振りやってくるのだが
今日はもらえない。 やがて飛び去っていくが、多分がっかりしているんだろう。
何かちょっと可愛そうな気がした。

でも、実習生はそんことはすぐ忘れてしまう。
きれいなブルーのルリビタキを目の前にして夢中でシャッターを切った。

↓ 距離はほんの5、6m先、目の前だ。 大きく撮れてうれしいね。



↓ 同じ場所から一眼デジで撮ったルリビタキです。 やっぱり小さく写るね。



お昼近くになり、カメラマンも少なくなってきた。
実習生も午後には用事がある。 それに庭に残してきたジョウビのとみちゃんも気になる。
今日は天気もよく暖かい。 まだまだここで粘って、水場のヒレンジャクを狙いたかったが
後ろ髪を引かれる思いで撤収した。
フィールドでお会いした皆様、いろいろ楽しいお話などお聞かせいただきありがとうござい
ました。 またよろしく」お願いします。


デジスコ:デジスコ:Kowa TSN-824M(32xEyepiece) + Nikon E8400
カメラ:Canon EOS-30D + 400mm(1:5.6)単焦点レンズ
レタッチソフトによる画像補正および一部画像はトリミング実施
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする