デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

久しぶりのアカゲラ遭遇

2007年12月02日 15時06分30秒 | Weblog
2007/12/02(日曜日) 晴れ後曇り

もう12月だ。 カレンダーに残ったページはこの1枚だけになってしまった。
さぁ、冬がやってきた。 いよいよ冬鳥のシーズンだ。
今日も天気が良くて暖かい。 いつもの公園に出かけてきた。
先ずカワセミポイントに行ってみた。
いた、いた。 いつものお気に入りの枝に止まって水面を眺めている。
小魚を見つけている様子だ。
エサ獲りのじゃまをしてはかわいそうなので、この場を離れた。

公園の外には大きな林が点在している。
先日友人から近くの林の中で撮ったという珍しい野鳥の写真を見せてもらった。
私も二匹目のドジョオを狙って様子を見に行くことにした。
林はあちらこちらにあるが、どこへ行けばいいんだろう? 
まぁいいや、どこでもいいから行ってみよう。 どんどん歩いて行った。

やってきた林の回りはロープが張ってあって中には入れない。
ロープの外から林の中を眺めていたらちょっと大き目の野鳥が飛んできた。
あっ、アカゲラだ!  急いでデジスコを向けた。
カメラの電源スイッチを押したが、ボタンが小さくてなかなかスイッチを押せない。
早く、早く、と焦ってなおうまく押せない。 
 

↓ やっとデジスコが動作するようになった。 好いところいたアカゲラは動いてしまった。
   あわてて撮影してピンボケになってしまった。 残念!


↓ ファインダーを覗いているとき、飛んでしまい、行方を見失ってしまった。
   ちょっと残念で立ち去れず、しばらく待機していたら隣の木の影から姿を現した。
   証拠写真だけど久しぶりのアカゲラ、嬉しかったよ。


その後再び公園に戻ってカワセミと遊んだ。
そして昼までのわずかな時間はあっという間に過ぎてしまった。
ご一緒していた友人へのご挨拶もそこそこに撤収した。

       デジスコ:KOWA TSN-664(30倍アイピース)+SONY DSC-W200
       レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする