2019/01/06(日曜日) 晴れ後薄曇り
今朝のTVニュースで関東地方でも日食が見られると報じていた。
日食が見られるのは3年ぶりで、始まるのは10時ちょっと過ぎ・・・と言ってた
ふーん、日食かぁ・・・3年前にもあったのかぁ・・・知らなかったなぁ。
もしかすると曇り空かなんかで見られなかったのかもしれない。
よーし、今日のブログネタはこれにしよう。
10時までは時間があるからちょっと電子工作の報告書でも作っていよう・・・
と机に向かって作業をしていた。
時計をみると9時40分を過ぎた。
そろそろフィルターを作ろうか・・・・
何年か前に水星だか金星が太陽面を通過するのが見えるとかいう天体ショーがあって
そのシーンを撮影するためにフィルターを作ったことがある。
その残りのセロハン紙を使って即席のフィルターをこしらえた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/48/c11c172d2302b4ee79c01b3c4022f016.jpg)
前の時は事前にレンズフィルタのサイズに合わせてきちんと作ったが今回は時間が無いので
簡単に切り取ったセロハン紙をセロケースで挟んだだけのものを作った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/20/b73cfe36cd92062717697b34598362d5.jpg)
作ったフィルターで太陽はどんな具合に見えるかな? と覗いてみると何ともう日食は始まっていた。
急いでカメラを準備して撮影を始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f6/c714951a4d572471cad6ae0065e13ca4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2e/70a76f0e2ad8f9e67254ae97c6006a40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1e/274307f014680ed8e65a5df413229d05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/87/31f00d12a6f950cac6fec00f5352c744.jpg)
手に持ったカメラにフィルター(セロケースに挟んだセロハン紙)を押し当てての撮影はなかなかしずらい。
ピント合わせも思うようにはいかない。
そうこうしているうちに薄雲が広がって生憎の撮影状況になってしまった。
まぁ、今日のブログネタは撮れたからこれでおしまいにしよう。
というわけで碌な写真ではありませんが、部分日食の記録ということで・・・・・ へぃ、おそまつさまでした。