2019/04/01(月曜日) 晴れ
いよいよ4月になった。 今日は朝から快晴、雲一つない。
だけど寒い。 まるで冬に戻ったようだ。
この寒さの中で庭のカタクリの花が咲いた。
もう30年以上前のこと、早朝の通勤電車の中で顔見知りになった方から球根を頂いたものだ。
球根は5個。 植えてから花が咲くまでには相当年月がかかった。
初めて蕾を見たときはとても感激した。(いつのことだったかは忘れた・・・)
今でもだいたい毎年のように咲いてくれる。
今年は2株からそれぞれ2つずつ蕾が出た。

花弁がもっと反り返って炎のように見えるはずなんだけど今日の寒さでこのぐらいまでしか開かなかった。
手前の株に蕾が2つ、その奥の株にも蕾が2つある。

カタクリの花をバックにしてルリビ嬢の写真を撮りたいけどそれはなかなか難しい。
このカタクリが植えてある場所は庭石の影で朝日が当たるようになっている。
カメラを構えた位置からでは逆光線になってしまうのだ。
順光になるのは昼過ぎだ。
櫃過ぎになるとカタクリは花を閉じてしまうのだ。
ルリビ嬢は最近は朝早く庭に姿を見せておやつを催促したあとはどこかに出かけてしまう。
朝早くではカタクリはまだ蕾んだままだ。
カタクリが花を開いた頃にはルリビ嬢はどこかに出かけているというわけで残念だ。