昨年の秋の終わりごろ庭にやって来たジョウビタキ(メス)は
その後この庭を気に入ってくれて毎日のように遊びにくるようになった。
ジョウビタキが庭にやって来るのは何年振りだろう。
とてもうれしい。
ところが新年早々(1月6日)モズ(メス)が庭にやってきた。
このモズ(メス)は昨年も今頃庭にやってきたモズですぐ懐いて
毎日、やって来るようになった。
昨年はこのモズを大事に可愛がったのだが、今回はちょっと困ったことに
なった。
というのはモズはジョウビタキを目の敵にして追いかけ回すのだ。
お互いに地上にいる昆虫などを餌にしているのでモズはジョウビタキを
宿敵のように思っているのかもしれない。
モズはジョウビタキの姿を見つけると一目散で追いかけていく。
案の定、ジョウビタキは庭に姿を見せなくなってしまった。
しかし、ジョウビタキも案外ちゃっかりしている。
何度もモズに追いかけられてその程度を覚えたのかもしれない。
庭隅にとまって「カタッ、カタッ、カタッ・・・・」と嘴をならしてアピールして
「ヒッ、ヒッ、ヒッ、・・・・・」と鳴いておやつを催促するようになった。
モズもジョウビタキの姿を見ただけでは追いかけなくなった。
地上に落ちたエサを啄む姿を見なければ攻撃はしない。
そこでこんなところをジョウビタキの餌場にした。
その様子を動画でご覧ください。
ジョウビタキはモズにも慣れてきたらしくもっと接近するようになった。
2階ベランダか俯瞰した庭のイメージ。(クリックすると拡大されます。)

お互いのお気に入り場所。 3メートルぐらいしか離れていない。

庭の左の方におやつを撒いてモズ嬢をそちらに降ろしてから今度は右側におやつを撒いて
ジョウビのとみちゃんに食べさせる。
これもなかなか面倒だけど、モズ嬢にもジョウビのとみちゃんにも良い顔をするためには
仕方がない。
オイらは八方美人だからね(笑い)。
コメントありがとうございました。
体調はいかがですか? 焦らずしっかり療養なさってください。
うーん、そういわれるとやっぱりとみちゃんの方が可愛いかも・・・
まん丸お目め、ほっそりした嘴、翼の模様も、とみちゃんの方が美鳥の条件に
合ってるかもね。
写真をPCに保存し過ぎて(くだらない写真の撮り過ぎ)HDDがパンクしました。
今、DVDに吸い上げ中ですが、書き込み失敗ばかりしてDVD媒体を無駄遣い
しています。 DVD書き込みは時間がかかって面倒ですね。
でも慣れるとどちらもかわいいね。
ちしゃ猫さんお久しです。
私はちょっと体調を壊していますのでしばらくは実習生さんのブログを堪能して下さい。、
今日も寒かったですね。
モズ嬢もジョウビのとみちゃんも少しは慣れたみたいです。
でも二人、いや二羽がいるときはお互いに相手を意識して、緊張しているみたいです。
当分、演技写真は撮れそうもありません。
ジョウビのとみちゃんを手乗り調教したかったのですがそれもできなくなってしまいました。
ちょっと残念です。
>庭の左の方におやつを撒いてモズ嬢をそちらに降ろしてから今度は右側におやつを撒いて
ジョウビのとみちゃんに食べさせる。
しかし二人とも良く慣れてくれたものですね。