デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

ケリを初見初撮りしました。

2006年02月11日 08時50分34秒 | ケリ

2006/02/10(金曜日) 晴

今日は暖かくて風もなく、絶好の野鳥撮影日和でした。
コミミズクに会いたくてフィールドに出かけましたがなかなか姿を見せません。
待ちくたびれてしまった頃、ちょっと離れたところにカメラマンが集まり始めました。
ケリという野鳥がいるとのことでした。 私はまだケリを見たことがありません。
デジスコを担いで走って行きました。
農家の人がトラクターで田んぼの土を耕していました。
ケリはその近くを行ったり来たりしています。  ケリは一羽しかいませんでしたがゆっくり
撮影することができました。 ケリは初見初撮りです。 嬉しかったです。




こちらに向かって歩いてきてくれました。 細い足がよくわかりました。
 

そろそろタイムリミットが近づいてきました。 残念ながらコミミズクはまだ現れません。
後ろ髪を引かれる思いでフィールドを後にしました。(完)
 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オジロビタキさんに会いに行... | トップ | 春が待ちきれないよ! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ケリ (raito)
2006-02-11 11:57:14
実習生さん、小春日和の1日 皆さんとご一緒の、

楽しい1日をありがとうございました。

ケリは、地味な感じですがですが 目がくるくるとしていて、可愛いですよね。

機材をお借りして、私が撮りましたケリも ちゃんと撮れていましたよ。実習生さんほどは、よく撮れていませんでしたが。(*'-'*)

 



返信する
田んぼの (マリミック)
2006-02-11 16:25:33
ケリさん 眼が綺麗ですね!

コミミは、これからの楽しみに残しておきます・・・お疲れ様でした。

クリックしたら↓





アレーッッ おーきくなちゃったー(@_@;)(マギーシンジ)



大きい画像で見ると一層ナイスですね!
返信する
お世話になりました。 (実習生)
2006-02-11 16:36:29
raitoさん、マリミックさん、昨日は大変お世話になりました。 お天気も良く、暖かくて快適な鳥撮りができました。  コミミ君(さんかな?)に会えなかったのが残念でしたが、ケリ君(さんかも?)に会えて嬉しかったです。 raitoさんに負けたくなくて(きれいに撮れないように)おまじないをしました。 raitoさん、ゴメンサイ(ペコリ) マリミックさん、画像の上でマウスポインタが「指さし」マークになったらクリックしてみてね! 何かアクションがあると思います。 マリミックさんの傑作を早くアップしてね。 鬼教官殿に怒られないうちにね!
返信する
かわいい眼ですね。 (nine-swans)
2006-02-11 17:46:24
実習生さん、昨日はたいへんお世話になりました。

ケリを初め、たくさんの鳥たちに出会え久しぶりに充実した時間を過ごすことができました。感謝しております。

実習生さんのケリの目、とても綺麗にかわいく撮れていますね。私のは、ピン甘ばかりです。



返信する
コミミに会えなくてごめんね。 (実習生)
2006-02-11 19:30:25
nine-swansさん、今度もコミミに会えなくてごめんね。  「・・・充実した時を・・・」とのコメントをいただき、ほっとしました。 これに懲りずにまたお声掛けください。  ケリはちょっと遠くてデジスコ向きでしたね。  

返信する
コミミ (ふん転菓子)
2006-02-13 23:58:58
タゲリが出たそのとき(15:00程度?)でしょうか?その現場に居た「ふん転菓子(ふんころがし)」です」



最近コミミの撮影にこの場所に出撃しています。

某(越○さん)のブログでは、お目に掛かっているHNです。



タゲリも面白い鳥ですね。

噂ですが、タゲリやケリは、トラクターが耕転すると後ろに来るそうで。200mmも有れば撮れると話していた方が居ました。





これからも宜しくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

ケリ」カテゴリの最新記事