goo blog サービス終了のお知らせ 

まいにち元気

まいにち元気でいられたら、最高やね!

うどん好きのあゆが徒然なるままに
大阪の讃岐うどんを食べ歩き♪

今週日曜は100円らしいで・・・ 粉浜商店街 「麺屋 爽月」

2010-10-16 07:08:50 | うどん食べ歩き


冷たいうどんも温かいうどんも100円!
詳しくはこちらクリック


そういうことらしいです。
大阪市の南部は遠いと思っておられるうどん好きな方、どうぞ「つきろう」と行脚でどうぞ!
二軒回れたら魅力的でしょう~?



さて・・・14日程度前の夜の話ではございますが。
またお蕎麦を食べに行ってきました。
たくさん写真がありますが、この日は大人4名に息子+娘の6名です。


この日は、8割蕎麦とのこと。
その時の具合で、8割だったり7割くらいだったりするそうです。


好きなトッピングを三つ選んでの「ぶっかけ 大」です。


オーソドックスに「ざる」です。
これ680円ですよ~
八割蕎麦が680円、どうですか???


このくらい盛ってあります。



「たぬき」です。


「とろろごはん」です。


「親子丼」です。


「かやくごはん」です。



蕎麦を食べるなら、冷たい麺がいいに決まっていますが
わたしはどうしても「かけそば 大」

「大」のこの一言は外せません。
うどんを食べなれている私にとって、そばはやっぱり「少けないなあ・・」なんです。
どんなに美味しいものだから・・と頭で思っていても、
貧乏人はちょっとを楽しむ余裕はないんです。
「大」にして、しかもかけ出汁を飲み干せば満腹感到来


少し早めに上げてくれています。
口に運んだ瞬間にフワッとそばの香りがしました。

そうそう、「白だし」はうどんと共通にしているそうです。
開店当初は、だしから変えていたそうですが今は「かえし」にて変化をつけているとのこと。


せっかくなんで能書きです。


前回インパクトが強かったのでリピートの「そば味噌」です。


プレオープンの時にいただいて、印象に残った「そば豆腐」
ごま豆腐のような食感です。
ふわっと香りが鼻にぬけます。
こういうのん好きなんよね~


おまけ
通りに面した製麺室で、そばも打ってます!


あら、男前のお顔が見えなくて残念ですね。
撮ったのが主人だから仕方ないです。


どうぞ、ライブでご確認ください。
こちらのお店はとても気さくなお二人でやっておられます。
トイレへ行くと、厨房が見れますよ!!



そういえば、イベントつながりですと
たかたかさんとこの「極楽うどんTKU」では

整体師ひろさんとこ
の画像無断拝借♪)
玉造の町興しイベントに出店されるとのことですね。
なんとお子様優先200食無料やって
こちらは、11月7日。


前後しますが、あのREAL組もこちらを拝見すると11月1日にまた幻イベントをしてくれそうです。

食欲の秋ですね~
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする