
高校受験と大きく違うのは、
一番最初の演目が、奨学金制度について。
大学行くのは、学力よりも「まずお金の段取り」ってのをしみじみ感じた。
説明している
業者さんが言うてたけど、
私達の時代は1割から2割でしたが、
今は4割が奨学金制度利用していますとの事。
確かに高い。
四年間、息つく暇なく学費が追いかけてくる。
特待生で、推薦入試で行く。
ひたすら勉強してトップ当選で行けば授業料免除の有名私立大学。
地方国公立なら、下宿が安い!
など、技も教えてくれはった。
高いお金出してもらここなら値打ちあるわ!なんて言えるほどお金は無く、
もちろんその様なシチュエーションになる
要素もなく。
あー。
学費、安いとこ行ってくれー!
奨学金申し込んだとしても、
それだけで大学には行けないんだし。
もっとお金は要るし、もっともっと学力が要る。