1月9日の朝、目を開けるとまつ毛が目に入って取れないような、
ハードコンタクトがずれて、なかなか戻らないような
そんな痛みで布団で半べそかいていた。
5分もしないうちに嘘のように治ったが
翌朝も同じ症状。
また翌朝も。
あまりに毎朝続くから、
1月13日会社近くの眼科へ。
「目を開けて寝ているのでしょう。傷もありません。乾燥しないように
軟膏を出しておきましょう。これは抗生物質ですが、抗生剤が必要なのではなく
あくまで乾燥予防です。どこも悪くありません」
軟膏=タリビット眼軟膏
数日後、今度は夜中に2度も目が痛くて目が覚める。
1月19日再受診。最初の受診から一週間後
「角膜炎を起こしています。傷がついています。原因はわかりませんが
先に出した軟膏をかなり多めに入れて1週間後に来てください。」
それからの一週間。
目薬を差しても回復せず。
目を覚ますと相変わらず痛い。
しかも前は5分~10分で治まっていたものが
3時間~5時間痛くなってきた。
相変わらず夜中も痛くて目が覚める。
原因はわからんって、というか一週間前はどこも悪くない言うて
わたしのこと笑ってたし。
もう嫌。
医者を変えよ!と思い
翌週医者を変えた。
1月25日
今度のところは、開院して数年のために機器もあたらしく
眼の映像を見せてくれた。
「ここに角膜炎。目の真ん中に傷があります。原因はわかりません。
前の病院でもらったタリビット眼軟膏に加えて、目薬を出しますからそれを3時間おきに
使ってください。使い切って治らなければ、もう一度来てください」
目薬=ベガモックス点眼液とヒアレイン点眼液
その日の晩、初めて夜中に起きずに済んで、
目覚めも痛くなかった。
良くなるかな?と期待。
けど、夢は3日ももたなかった。
今度は朝から夕方まで目に異物感。
そして、まぶしくて日中運転すると目が開けていられない
そんな感じになってきた。
2月3日
平日やけど、もう朝から目が開けられずに、のたうちまわる。
かといって閉じていても痛いんやから、
ほんま、ただ泣くしかない。
涙がこぼれると鼻も垂れて。
なんともみっともない顔。
主人に頼んで、午前中眼科へ連れて行ってもらった。
なんせ目があけられへんねんから辛い。
ちょっと開けられるようになっても、瞬きするとまた痛くなったりして。
「角膜炎ですね。目薬をちゃんと3時間おきに、しっかりさしてください。
これが効かなければ別の薬にします。これが効かないならヘルペスかもしれません。
今回一つ別の薬を出します。ヒアレインは止めてください。一週間後来てください」
追加目薬=ベストロン
いま、熱心に目薬をさし、軟膏を塗るけど・・・
痛い時間が終日になってきた。
目覚めた時から、寝るまで。
ここのところ、痛くて目が覚めるは無くなったけど
起きて目を動かした瞬間から痛い。
まぶしさも終日。部屋の蛍光灯くらいならいけるけど、
昼はもちろん、夜でも携帯を凝視するとまぶしい。
1週間しっかり使ってみないとわからないって言うけど。
薬って合ってたら1日目からかなり楽にならへん?
受診前も受診後も全然変わらないというか、だんだん辛くなってる。
ヘルペスなんやろうか?
来週、薬変えてもらったら治るかなあ。
似た症状をもった人のために、お役にたてるよう
あーーーー!痛い!!
結果報告します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
謎の角膜炎。謎の傷。
寝るのもこわい
ハードコンタクトがずれて、なかなか戻らないような
そんな痛みで布団で半べそかいていた。
5分もしないうちに嘘のように治ったが
翌朝も同じ症状。
また翌朝も。
あまりに毎朝続くから、
1月13日会社近くの眼科へ。
「目を開けて寝ているのでしょう。傷もありません。乾燥しないように
軟膏を出しておきましょう。これは抗生物質ですが、抗生剤が必要なのではなく
あくまで乾燥予防です。どこも悪くありません」
軟膏=タリビット眼軟膏
数日後、今度は夜中に2度も目が痛くて目が覚める。
1月19日再受診。最初の受診から一週間後
「角膜炎を起こしています。傷がついています。原因はわかりませんが
先に出した軟膏をかなり多めに入れて1週間後に来てください。」
それからの一週間。
目薬を差しても回復せず。
目を覚ますと相変わらず痛い。
しかも前は5分~10分で治まっていたものが
3時間~5時間痛くなってきた。
相変わらず夜中も痛くて目が覚める。
原因はわからんって、というか一週間前はどこも悪くない言うて
わたしのこと笑ってたし。
もう嫌。
医者を変えよ!と思い
翌週医者を変えた。
1月25日
今度のところは、開院して数年のために機器もあたらしく
眼の映像を見せてくれた。
「ここに角膜炎。目の真ん中に傷があります。原因はわかりません。
前の病院でもらったタリビット眼軟膏に加えて、目薬を出しますからそれを3時間おきに
使ってください。使い切って治らなければ、もう一度来てください」
目薬=ベガモックス点眼液とヒアレイン点眼液
その日の晩、初めて夜中に起きずに済んで、
目覚めも痛くなかった。
良くなるかな?と期待。
けど、夢は3日ももたなかった。
今度は朝から夕方まで目に異物感。
そして、まぶしくて日中運転すると目が開けていられない
そんな感じになってきた。
2月3日
平日やけど、もう朝から目が開けられずに、のたうちまわる。
かといって閉じていても痛いんやから、
ほんま、ただ泣くしかない。
涙がこぼれると鼻も垂れて。
なんともみっともない顔。
主人に頼んで、午前中眼科へ連れて行ってもらった。
なんせ目があけられへんねんから辛い。
ちょっと開けられるようになっても、瞬きするとまた痛くなったりして。
「角膜炎ですね。目薬をちゃんと3時間おきに、しっかりさしてください。
これが効かなければ別の薬にします。これが効かないならヘルペスかもしれません。
今回一つ別の薬を出します。ヒアレインは止めてください。一週間後来てください」
追加目薬=ベストロン
いま、熱心に目薬をさし、軟膏を塗るけど・・・
痛い時間が終日になってきた。
目覚めた時から、寝るまで。
ここのところ、痛くて目が覚めるは無くなったけど
起きて目を動かした瞬間から痛い。
まぶしさも終日。部屋の蛍光灯くらいならいけるけど、
昼はもちろん、夜でも携帯を凝視するとまぶしい。
1週間しっかり使ってみないとわからないって言うけど。
薬って合ってたら1日目からかなり楽にならへん?
受診前も受診後も全然変わらないというか、だんだん辛くなってる。
ヘルペスなんやろうか?
来週、薬変えてもらったら治るかなあ。
似た症状をもった人のために、お役にたてるよう
あーーーー!痛い!!
結果報告します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
謎の角膜炎。謎の傷。
寝るのもこわい
ヘルペスの可能性大ね。 アレルギーとかでもないの?
目をあけてるのに、目が閉じる。前が見えない。
ほんま辛かった。携帯みてたら泣けるねん。
昨日ホンマに辛くて来週まで待てずに医者にもう一回行ってきたよ。
やっと出してくれた抗ウィルス剤の軟膏。
塗った途端に痛みが消えた。
一か月ぶりに痛みから解放されたわ。
やっぱり薬って合うたらすぐに楽になるんやわ。
ということで、正解。ヘルペスやった模様。
そんな状況三日も続いたら、気狂うわ。わしなら。
一番最初に行ったのは、会社の近くやから梅田。
第一ビル。
で、今行ってるのが堺市やけどうちから比較的近い浜寺。高石市内は老舗が多くて・・・新しいところが近所にあるんやけど診察してる時間がほとんど午前中のみで
通えないのよねえ。
それから・・・「た」を省略して「わし」言うのんやめなさい。
わたし、オッサンと会話してるみたいやん(笑)
もちろん固有名詞は口頭で。
とんかつ食べながらお教えするわ。