どうすれば、楽になれるのかな。
被害妄想、被毒妄想というか。
妄想性障害というか。
抑うつ感もあると思う。
ストレスからの自律神経失調症?
とにかく、日本一自分は不幸な人生で
しかしそれでも自分は強く、相当しっかりした人間であると思っている。
そんな母親と、一対一の忍耐勝負。
2年前ぐらいから始まった。
なかなか大変。
いろんな対策や対応もしてきたけど
こちらが狂いそうになる。
でも、一番辛いのは母。
認知症検査は、受診済み
アルツハイマーではない。
レビー小体型認知症の疑いはないことは無いが
それよりは被害妄想が強く、精神科医分野ではないかと言われている。
この母の、妄想。思い込み。
同じような事を書いているブログを見つけた。
と、いうことはきっと他にも同じ思いや経験を
している人がいるはず。
どなたかと情報交流出来ればいいな。
しんどい毎日ですわ。
うちの今を書いていこうかと思います。
被害妄想、被毒妄想というか。
妄想性障害というか。
抑うつ感もあると思う。
ストレスからの自律神経失調症?
とにかく、日本一自分は不幸な人生で
しかしそれでも自分は強く、相当しっかりした人間であると思っている。
そんな母親と、一対一の忍耐勝負。
2年前ぐらいから始まった。
なかなか大変。
いろんな対策や対応もしてきたけど
こちらが狂いそうになる。
でも、一番辛いのは母。
認知症検査は、受診済み
アルツハイマーではない。
レビー小体型認知症の疑いはないことは無いが
それよりは被害妄想が強く、精神科医分野ではないかと言われている。
この母の、妄想。思い込み。
同じような事を書いているブログを見つけた。
と、いうことはきっと他にも同じ思いや経験を
している人がいるはず。
どなたかと情報交流出来ればいいな。
しんどい毎日ですわ。
うちの今を書いていこうかと思います。
実はうちの母親も認知症の初期段階で極端な心配性みたいな状態になりおかしいと思っていたら
1年後くらいに認知症の症状が現れだしました
もちろんあゆさんのお母さんとは共通性がありませんのでとりあえずは様子を見ながら変化がないか観察しないといけませんね
こんなときは慌ててもこれといった手立てはありませんが、いち早く専門家に相談する心掛けが必要になります
素人があれこれ考え込んでもなかなかいい方法が見つからないと思います
微力ながらいつでも相談に乗りますのでお気軽にご連絡ください
何でもなければいいんですけどね
ありがとうございます。
日により気分の浮き沈みもあり、
それが、一日単位というわけでもなく
時間単位となってしまったり。
疑心暗鬼な気持ちが強く、医者すら「医者は金儲けしたいから、検査しろ、薬を飲めと言うんや」と。。。
仏のような心で接していないと、と思うのに
キツく言ってしまって後悔したり。
日々の母の調子に一喜一憂。
なんとか、この辛さから解放してやりたい。
コミュニティーソーシャルワーカーに
相談し、何らかの支援をいただき
すこしでも母も私も、家族も、誰もが今より
少しだけでも生活がしやすくなるように
お願いしているところです。
まだまだ知らない事だらけ。
この先もどんな変化がおこるのか。
教わりたい事は、今にも増して次々出てきます。
その節は、よろしくお願いします。
でも日々一喜一憂し気持ちが疲れることも多かったもんで
ある程度予測し覚悟することも必要じゃないかと感じました
まあ、ややこしい生活を5年以上過ごしているといらんことを考えてしまいます
余計なお節介ご容赦を…
ありがたいことです。
おっしゃる通りで、先がわからないから
無駄な?望みとか、瞬間の喜びに振り回されてますが、
医者がいうには
被害妄想は、なかなか難しいそうですし
ましてや、それが認知症であれば治ることはありませんし。
77歳。苦労ばかりの人生。
故障しても動いてるかぎりとことん付き合っても
そう長くはありませんものねU+1F603
母は、体は動くし身の回りのこともこなせます。
世間様の介護のご様子からすれば序の口ですわ。
まだまだやとは思いますが、愚痴はこぼれますわ(⌒-⌒; )