1月のある日、「揚子江ラーメン」へ食べに行きました。
ものすごく美味しいと有名なラーメン屋だから行ってみたいと主人がいうのです。
塩ラーメン屋さんだと聞き、塩ラーメンって言えば
龍騎信くらいしか食べたことありませんし、「基準」がわからないけど
そんなに噂に聞く店なら行って見たいと思いました。
菊菜のトッピングは、初めて見るわたしには斬新。
ただ、家でも普通にする事なので珍しさは無かったです。
そうか、塩ラーメンに菊菜って合うのね~!
私は間違ってなかったんやってくらい。
初めてスープをすすった第一声
「(エースコックの)ワンタンメンと同じ味や!」
ごめんなさい。
陳腐な例えしかできません。
正直なところ、そんなにどうして評判が立つのかわからない
普通に美味しいあっさりしたラーメンでした。
ワンタンメンって、塩ラーメンやったんや!って初めて知りました。
塩ラーメンは、サッポロ一番塩ラーメンの味が塩ラーメンであって、
エースコックのワンタンメンは、「ワンタンメン」の味と信じておりましたから。
麺も、なるほど。
こういうものなのね。
乾麺で芯を残してゆでたみたいなんと同じ感じ。
いろんな場所にあるらしいですね。
私が行ったのは、昔のナビオ阪急(今はなに?)の裏手のところでした。
そうそう、揚子江ラーメンというメニューの隣りに、
ワンタン麺があったので本当に私はワンタンメンを食べてみました。
ワンタン麺のワンタンには具があるのが普通なんだ・・・知らなかった。
だから、あの袋には「ワンタンには具はつつんでありません」って書いてあったのね。
美味しいです!
好きな味です!もっともやしを入れて、豪快に食べたいです。
そんな印象でした。
帰りに20円引き券をもらったのが嬉しいので、
また近くに行ったら寄ると思います。
せっかくの美味しい有名なラーメン屋も、引き合いが袋ラーメンで申し訳ないです。
ごめんなさい。
味の分かる人が書かないと、こんな感じになるんですよね。
ご心配ありがとうございます。年度末はりきっていきましょう!
マッスルホルモンさんww
餃子とワンタンの違い?
形!
中の具の味付け!
どうでしょう??
確かに、とっても美味しいです!
いろいろ形の無い妄想をしていたから、なんとなく、そうなんやぁ・・って感動が薄れただけで。
なるほど、条件がいろいろあるんですね。
うんうん。
お久しぶりです!
それほどの老舗店なのに、全く知らないのは
やはり南海沿線在住の下戸だからでしょうか(^^;)
どうしても難波中心になるんですよね。
しかもお酒があかんとなると、ラーメンって本当に知らないですね。
美味しかったですわ。あの味なら飽きもこず誰もが好きでしょうね。長く続くのもわかる気がします。
自分の状況が、なんか毎日精一杯な状況だったりしてるんですが、そのうえに、更に追い討ちをかけた凄惨な事実が次々と飛び込んで来て
参っています。
そう言っていただけると、少し救われます。
自分で言うのもなんですが、結構近いとこついてると思うんですわ。
一度食べてみてください。
美味しいですよ!それは絶対。
老舗なんですってね~
まぁ、確かに決して新しい店じゃなかったです。年季の入ったアイテムがたくさんありました。
あれは細い路地なんかな?
市内繁華街はどこも細いから・・・
すぐ近くに隣りの隣りくらいのところにあったスイーツバイキングに興味がいってしまいました。
わたしには十分インパクトありましたw
「ワンタンメンや!」って言うてしまいましたから。
こちらのお店のファンの方には大変失礼な発言でしたが、個人の感想なんでお許しくださいって思います。
とても美味しいと思います。
袋麺派の私には、珍しい味ではなかっただけですね。
阪急メンズ館!そうそう、あそこがOPENしたときにラジオで言うてた記憶が・・
けど、そんなん言われてもピンとこない41歳です(笑)
但しヘベレケになるまで飲んだ後には…
フライドオニオンをぶっこんで食べたら最高です
昼間食べて美味しいと思ったことは…
キタで飲むと、シメは揚子江、というのが定番でした。
当時、ラーメン専門店というのは数えるほど。
当時からのファンを今でもたくさん持つお店ですね。
近くに行くと、久しぶりに行ってみようかなー、と思うから不思議です。
色々書かれると何が何だか良く分からなくなります。
不器用な男ですから!
私が知ってる店舗は3軒です。
あゆさんが行かれたのは細い路地にある店舗ですよね?
昔、あの路地にはネズミが走り回ってたからネズミ横丁って言ってました(笑)
私は近くに住んでいながら行った事がありません(オー汗)
老舗なんですね。
思い出の店に大変失礼いたしましたっ!
猫に真珠、ブタに小判、あゆに絶品ラーメン
そんな感じです。
むかし行きつけのジャズバーの前に必ず寄った揚子江ラーメン
あの菊菜が好きでした
これまた子供のころから大好きだったエースコックのワンタンメンと並び称せられるとは感激です(='m') ウププ