LOVE - GOLDEN APPLE

投資とフィギュアスケート、映画とドラマに政治、その他諸々。
自分の興味ある事を勝手に綴っているブログです。

ガラパゴス 後編が待ち遠しいドラマ。後編は月曜日に。

2023-02-12 16:13:00 | ドラマ
NHK の特集ドラマ

面白いです。

その内容や作りからwowowかと思ってしまいそうなドラマ。また、いろいろな企業が連想されてしまいそうで、民放では製作不可かもしれません。
それに、主人公を演ずる織田裕二さんの風態から、刑事コロンボやら湾岸警察署の青島刑事を思い浮かべそうな感じですが、よれよれのジャケットや文字を見るのに老眼鏡を必要とするところは、刑事コロンボに近いかな❓
だけではなく、雪平刑事を連想させる場面もあって、クスッとなりました。また、スマホ世代の若者とITが良くわからない刑事のコンビ、という設定もどこかで見たような気が、、、。
地名というかある名称が事件の鍵となっている、なんてところは砂の器か、なんて思ってしまった。

そういうのも考えながら見るのも面白いです。

加えて、ロケ地にも興味が湧きます。
あの草ボウボウのボロボロの団地群はどこなんだろうかとか、まだ実際に人が住んでいるようなとこなんだろうかとかいうようなことも考えてしまって、興味が湧きました。

そして、今回の前半では一場面しか出演のなかった、野間口さん。この人がこれだけってことはないだろうな、殺された人と同じ派遣社員役だし、と考えていたら、後半の予告編には出ていたので、後編にもっと出番があるみたいです。
上地雄輔さんも前半に出演されていたみたいですが、気がつかなかった❗️ホームページを見たら、あの文句言っていた上司役❓ですか❓上地さんと言われなければわからない扮装ぶり。





こんなふうに、あっちこっちにいろいろな俳優さんたちが出演されていて、俳優さんたちの使い方が贅沢なドラマです。

また、日本の経済問題と絡んで派遣のヤミを描いているので、勉強になるところも多かったです。そういえば、エコポイント、なんてのもあったなあ、なんて。

そんな経済問題とも絡んだ内容だったので、最初に見ただけでは日本の経済のどこが問題なのか理解できなかったのですが、オンデマンドで見直してようやく理解できた状況。

また、あの50台は欠陥車だった、という事なんでしょうか。
それが派遣の問題とどう繋がっていくのでしょう❓派遣社員なのに物申したから❓そして、田川刑事は、どうやってそこまで辿り着くのだろうか❓

後編が待ち遠しいですが、この月曜日夜に放送されます。地上波ではなく、BSPとかBS4Kで。いずれ、地上波でも放送してもらいたいドラマですね。
原作がありますが、敢えて読んでいないです。

が、青島刑事ならぬ田川刑事が追う社会のヤミを表す事件の謎解きでシリーズ化してもらいたい、なんてことも思ってしまいました。無理だけど。

でも、派遣社員の皆さんは皆さん、こんな劣悪な環境で仕事をされているのでしょうか❓現代の蟹工船という原作にある言い回しは、このドラマの殺されてしまった派遣社員にはピッタリだと思ってしまった。けど、現実もそうなんでしょうか。その辺りも考えさせられるドラマです。
ドラマの中で、経済評論家の方が日本経済について説明している場面は、とても勉強になった感じ。

また、これからの日本の経済は、ということも考えさせてくれます。



ツッコミどころもありますが。5年も前の写真を未だに飾っておくかな、とか。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (力丸ママ)
2023-02-12 18:59:34
特集ドラマ『ガラパゴス』後編すっごく楽しみです。
Unknown (burnvd1205)
2023-02-12 19:04:53
力丸ママさん、こんにちは。ホント、後編が楽しみですね❗️

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。