LOVE - GOLDEN APPLE

投資とフィギュアスケート、映画とドラマに政治、その他諸々。
自分の興味ある事を勝手に綴っているブログです。

dマガジン 利用してない時が多いけど、あると便利

2017-06-30 23:27:13 | 日記
昨日の週刊新潮の小林麻央さんの記事を受けて、ネットでは大騒ぎのようです。が、大手媒体ではあまり触れられていませんね。

週刊誌の記事ですから、その内容は真実ではないかもしれません。
が、エセ治療がはびこってほしくはないです。

さて、その週刊新潮の記事、前日から広告に出ていたようで、興味のある人はコンビニとかに速攻で雑誌を買いに行ったとかいう話も聞きました。

では私はどうしたかというと、今は週刊誌とかはdマガジンです。
これ、ドコモのサービスのひとつで、月額400円で180冊以上もの雑誌が読めるというもの。週刊誌だって、実際に購入すると400円ぐらいするのだと思うのですが、それに比べたら、180冊、立ち読み感覚でいつでもどこでも読めるから便利といえば便利。

今回だってこの記事しか読みたいものがなかったのですから、そういう時には便利です。
販売しているリアル雑誌の内容と100%同じではないないですが、全然気にならない。

犬の気持ち」とか「Newsweek 」とか以前は年間購読していたこともありますが、結構バカにならない金額でした。

でも、あんまりdマガジンを使っていないです。気がついたら、次の号が、、という状態。今回のような事があると便利ですが。

でも、雑誌社への支払いってどうなっているのか、そのシステムが良くわからないです。。

あとFijisanreaderという無料で多くの雑誌を読めるアプリもあるようですが、、、。無料っていうのはどうなんでしょう。


小林麻央さんの非標準治療

2017-06-29 23:55:21 | 芸能
週刊新潮の最新号に、小林麻央さんの空白の1年数カ月の間の事が書かれていました。
この記事によると、乳癌が発覚した時点から、小林さんは標準治療を全く受けていなかったようです。では一体どういう非標準治療いわゆる代替療法をうけていたのかとおもったら、なんと、気功という事です。
(週刊誌の情報ですから、本当かどうかはわかりませんが、、)

気功って、代替療法にも当てはまらないのではないのかと思うのですが。。。誰が進めたのでしょうか。
これってエネルギーを送って免疫力を高めるんだそう。
で、一体どれくらいの人がその「治療」で治ったかと言っても、きちんとしたエビデンスがないわけですから、全くわかりません。
気功を受けている間にもどんどんとおっぱいが腐ってきているのに、それでも病院にも行かず、最後どうしようもなくなって知人に頼み込んで、聖路加に入院させてもらったようです。
でも、そこでも治療方針などで医師とうまくコミュニケーションが取れず、またまた知人に頼み込んで、今度は慶応を紹介したもらったようです。

ものすごく遠回りして、全てが後手後手になって最悪の結果を招いたような印象。

乳癌発見時にはきちんと治療すれば5年生存率は90%以上だったという事です。
ということは、今頃はまだ元気で、息子さんの7月の舞台も見れたかもしれません。
ご本人はブログで、「あの時ああすれば良かった」というような文面もあったようですが、誰かに気功の治療を勧められて断れずに、ズルズルと時だけが流れてしまったのでしょうか。そこを悔いているのでしょうか?

癌になると、あれがいいとかこれがいいとか、宗教に入った方が良いとかなどと言って、多くの人が寄り付いてきます。また巷には「これで癌が治った」というようなエセ情報が多く氾濫しています。

でもそこで一歩立ち止まって考える事が必要。もしその代替療法で癌が治ったのなら、みんなしている、と。
またタイミングというのも大事ですね。

癌とわかった時点で、即治療というのも大事かも。
真央さんたち、慶応に入院している間にも、アメリカでの治療も検討?なんて新潮に書かれていましたが、それだったら最初からしてろよ、と言いたくなっちゃう。

海老蔵さんたち、手術も抗がん剤もなしで病気を治したい、という気持ちが大きいような印象で、そこには、病気を世間から隠したいような気持ちが見え隠れします。

乳腺専門のベルーガクリニックの先生が、小林麻央さんのことを痛烈に批判していましたが、その気持ちはよくわかる。
僭越ながら私も、気功なんぞのエセ治療に頼ってこの結果か、と怒り心頭のような状態。

海老蔵さんや小林麻央さんそしてそのブログというと世間に対する影響は大きいです。
ここまで乳癌というプライベートな問題を世間に晒してきたわけですから、本当はどういう治療を選択してきたのか、その結果はどうなったのかを全て公表すべきではないでしょうか。乳癌で今現在苦しんでいる人の為にも。またエセ治療に騙される人を減らす為にも。
標準治療でも100%癌が治るわけではありませんが、生存率を向上する事には確実に貢献していると思います。

6月28日(水)のつぶやき

2017-06-29 04:26:08 | TOKYO2020

豊田真由子議員 -- 「このォハゲ〜〜〜〜〜〜!」って、今年の流行語大賞になりそう &  秘書の皆さんの復讐ですか❓

2017-06-28 09:59:47 | 政治
この一週間というもの、テレビからは「このォハゲ〜〜〜〜〜」というフレーズが延々と垂れ流されていました。
そして巷でも良く聞かれるようになったこの言葉。今年の流行語大賞候補にでも上がりそうな雰囲気です。

事の顛末を聞けば、どっちもどっち、という気がしないでもありません。
秘書の宛名とか名前を間違えたことって、それこそ仕事ができないバカ秘書とも思われても良いような凡ミス。そのため、本当にミスったのか、不思議。もしかしたら、わざと豊田さんを怒らせるようなことをして暴力を振るわれるように持って行き、その一部始終をテープにとり、医者から診断書までもらい週刊誌に売り飛ばす、という最初からの計画のように思える。とも勘ぐってしまいます。

それだけ、豊田さん、秘書の皆さんから日頃から恨まれていたのでしょう。何しろ、数年で100人以上の秘書が辞めていったということですから。それにしても豊田さんの怒り方が異常すぎる。「このォハゲ〜〜〜〜〜」だけではなく、その後に続くオペラ風の怒り方など、ちょっと普通ではないような人にも思えてしまう。
また、あのような罵詈雑言の限りでは、やめていった秘書の方にも精神に異常をきたしてしまうような人もいたのではないかと心配してしまう。

パワハラで訴えられてもおかしくないです。

秘書の皆さんから見れば、してやったり、というような復讐劇でした。

確かに、怒る上司、キレる上司もいますが、豊田さんの場合はその中でも最強ですね。ある一人にターゲットを絞ってというような上司もいますが、豊田さんは手当たり次第だったみたい。
そして延々とネチネチと罵声が続き、さらにはミュージカル風に怒る。その怒り続けるエネルギーには脱帽してしまいます。

顔つきもちょっとおかしいし、もしかしたら、統合失調症の初期のような可能性もあるかも。

精神科?に入院しているようなことも聞きましたが、今回、このような自分の恥部が世間に知れ渡ってしまったという現実を目の当たりにして、更なる精神崩壊になっていなければ良いのですが。。。

今まで100人以上もの秘書が辞めていったということをおかしいとは思わなかったのでしょうか?それでも、自分はエライ、と勘違いしていたのでしょうか。


それにしても上司の皆さん、部下を叱るときは手短に。そしてたまには褒めて。そうでないと、後になってとんでもないしっぺ返しが来るとも限りません。


6月27日(火)のつぶやき

2017-06-28 04:21:04 | TOKYO2020

のぼうの城 -- 野村萬斎さんの声にゾクゾク

2017-06-27 15:26:41 | 映画


大野智くんが主演を務める映画、「忍びの国」がもうすぐ封切られるということで、その前に、というのもなんですが、「のぼうの城」を見てみました。
劇場には行けなかったので、u-nextで。
ようやく、見れたという感じかな。

感想は、エンターテイメントしてはかなり面白いのではないのかと。ということで

🍎🍎🍎

とさせていただきました。

最近見た「花戦さ」もそうですが、野村萬斎ワールドが全開、という感じの映画でした。





特にあの声。丹田から出ている感じで、本当に訓練を得た声の出し方と思います。その声と敵兵を前に踊る田楽の場面では、ここに野村ありという感じで、野村萬斎さんの一人舞台、という印象。
この場面、感心しながら見入ってしまいました。
さすが、狂言師です。

強いて言えば、石田三成役の上地勇輔さんはこの野村さんの敵役ということを考えれば、なんとなく、配役としては弱かったかなという感じ。演技的にあまり印象に残らない。学芸会のような雰囲気。かえって、山田孝之さんの方が印象に残ります。醸し出すオーラが違うというか。。上地さんもそういうとこ、勉強されるとよろしいかと。



さて、「忍びの国」は演技的にはどうなんでしょう?

今回は野村さんの狂言もご堪能ください。気迫がものすごい!


映画『のぼうの城』本予告編


狂言「越後婿~祝言の式」 和泉流 シテ・野村萬斎

非標準治療

2017-06-26 16:08:10 | 日記
先日亡くなられた小林麻央さん
乳癌と発覚されてからの1年数ヶ月のあいだの治療の内容がはっきりしないという事を耳にしました。
ですからその間に、非標準治療を受けていたのではないのか、などとも言われています。
非標準治療、要するに代替療法の事。

代替療法は色々な療法が宣伝されています。どれが効くのか、一概には言えません。
小林麻央さんがどのような療法を選んだのかはよくわかりませんし、本当にそういう治療を受けていたのかもわかりませんが、もし受けていたとしても、2016年3月には病気がすでに相当進行していたという事を考えれば、全く効果がなかったとも推察されます。

私の友達にもそういう人がいました。
乳癌と診断されたという事は聞いていましたが、その後の状況が全く伝わってこなかった。そして久しぶりに会ったら、別人のような変貌ぶり。
今までどうしていたのかと尋ねたら、何たらかんたらという療法を受けていたという事で、どうも普通の病院で治療は受けていなかったような雰囲気でした。

それでこんな風になってしまったと言って自分の胸を見せてくれましたが、それを見てビックリ仰天。花咲乳癌というものがあるという事ですが、とても花が咲いているようには見えません。グロテスクなだけです。乳癌も進行すればこうなるのかという事を初めて知りました。

そして、どうしたらいい?と聞かれるので、そりゃもう、入院しかないでしょうという事でツテを使って入院へ。結局最後は病院です。
そこのドクターに、「あなたが選んだ道でしょう」と言われたとか。。せつない。
でもやることがないので、体が弱ってきているから点滴ぐらい。

ここで疑問に思ったのは、私の友達もですが、乳癌と診断された時になぜ切除手術を受けなかったのかということ。
手術で悪いところを切除し、さらに代替療法でもしたら、まだ結果は違ったのではないでしょうか。
私の友達、手術など普通の治療しなくても治ると思っていたのかな、と愕然たる思いでした。どんどんと腐って聞く自分のおっばいを見ても何とも思わなかったのかしら?その間、1年ちょっと。虚しいです。。。

小林麻央さんの病気の経過の本当のところがわからないのですが、その空白の期間と言われている間に、家族は何も助言しなかったのでしょうか。

そこが気になる。
1年数ヶ月という空白の期間が進行を早めてしまったようにも思えます。

あの川島なお美さん。癌とわかった時にすぐに摘出手術でも受けていたら、結果は違ったのではないのかとも言われています。彼女も代替療法を受けていたようなことも聞きます。

樹木希林さんは乳癌手術後の全身癌などと言っても元気にしておられます。彼女も代替療法を受けているとか。
彼女の場合は、摘出手術後から開始している代替両方です。
でも樹木希林さんのような性格であれば、癌も寄り付かないかも。

その樹木希林さんの言葉。

自分に合う医者や治療法、本などを、本気で探すことが大事。自分を知る勉強だと思います。自分の身体のことですから、少し医者を疑うくらいの気持ちでよい治療法を探すことが大切。よい医者に出会う、というよりもその医者のよい部分をキャッチできるかがカギだと思います


希林さんのような癌に対する積極的で肯定的な考え方が、彼女の病気に影響を与えたのかもしれません。

毎年多くの方の命を奪っている癌という病気。早期発見が大切です。
また非標準治療を選択するのなら、標準治療と合わせて行うのであれば、効果があるのではないでしょうか。







6月25日(日)のつぶやき

2017-06-26 04:24:27 | TOKYO2020

天皇とはいるだけで良い存在、祈っているだけで良い存在、と思います。

2017-06-25 13:44:06 | 日記
2019年を持って、平成の終わりが確実になりました。
これを聞いて、日本の皇室は終わったなと非常に悲しくなったのです。というのも、天皇陛下御自ら、天皇としての存在意義をお分かりになっていないから、こうなったのではと思ったからです。

昨年に天皇陛下の生前退位に反対された保守の方々から、「天皇は祈っているだけで良い」というような意見が出て、これに対して今上が「自分の存在意義を指定されたという事で非常にショックを受けた」という報道がありました。
これを聞いて、わかっていないのは天皇陛下の方、と思ってしまったのです。非常に違和感を感じました。

保守の方々の意見は

ご公務は大変ありがたいものであるが、しかし天皇の最も重要な務めは"存在すること自体"(と"祈ること")であって、公務は在位の必須条件とは言えない。よって、加齢により公務ができなくなってもご退位の必要はない

というもの。

これは全くこの通りだと思います。その肝心なところを天皇陛下は理解してないのだと思います。
公務はしなくても良いのです。体力に自信がなければ。公務は辞めて、宮中三殿に出向いてください。

昭和天皇だったら、今の天皇陛下のような感想を持つでしょうか。

昭和天皇は色々ありましたが、私はあの方は、本当にいるだけで良い存在だったと思っています。多くを語ることはなかったのですが、そこにいるだけで安心を得られたというか。天皇を意識していなくても、この天皇がいるから守られている、ということがこの日本の国にあったのだと思います。その、いるだけで良い存在が、あの占領軍をも動かし、現在まで天皇制が存続しているのだと思います。

そのようなことは全く理解していない、天皇陛下。

私が小さい頃、「昭和天皇と皇太子って全然感じが違うけれど、この人が将来、天皇陛下になるの?」といつも違和感を持っていました。それだけ、写真越しにでも、普通の人のような印象で、神性を感じられなかったのでしょう。内面性が違いすぎる。

最近は、秋篠宮家の眞子さまのご婚約のことで世間が騒いでいます。お相手が良い方なら文句はありませんが、私が心配するのは、訳のわからないインターナショナルスクールに通っていたことがあるような人に、天皇家の存在意義とか神道の事とかわかっているのかという事です。
ヨーロッパの王室のように天皇家を捉えてしまっては困ります。

雅子さまの時も心配したのですが、海外滞在とか聞こえは良いのですが、そういう方って、家庭内でそれほど神仏に接する機会が少ないと思うのです。また、小さい頃から神社とかでお祈りしたとか、お寺に行ったとかいう習慣は無いと思うのです。そういうようなバックグラウンドが無い人、神社で手を合わせたこともないような人に、神仏を敬う気持ちが突然と湧いて来るのでしょうか。そのような事を心配してしまいました。
その心配通りで、雅子さま、祭祀はほとんどなされていないとか。

田舎の家とかには、神棚、仏壇の両方があるのが普通。熱心な人は、仏壇にお供えし、朝に夕に神棚に手を合わせるような人もいます。特にどこぞの宗教団体に属していなくても。

そういうごくごく一般の人も行なっている「祈る」という行為を皇室の特に内親王の方々が毎日行なっていらっしゃるのか、それも疑問に思ってしまいます。

今回の婚約で、選んだ相手が悪すぎる?ような印象もあり、秋篠宮さまにも失望したような意見も出ています。

天皇陛下のような考え方が今の天皇家を覆っているのでしょうか。
今回の眞子さまのご婚約が眞子さまや秋篠宮様への失望となり、さらなる皇室離れを引き起こしてしまうようにも思えます。
私も、秋篠宮様も眞子さまもこういう人だったのかと、失望を感じてしまっています。(今の色々な報道が正しければ。)
恋愛結婚すればいいというものではありません。
ICUに行かせた、という時から感じていた違和感もあります。

果たして、2019年以降、天皇家は存在できるでしょうか。

皇室はヨーロッパの王室とは全く違うのです。国会議員すら皇室の存在意義をわかっていないから、生前退位になってしまったのでしょう。
有識者の方の意見は本当に正しいと思います。

体力がないからと言って生前退位、が、その後もフラフラと「公務」に出歩くお二人を見て、世間はどう思うのでしょうか。

長野県で地震

2017-06-25 10:40:51 | 長野県
今日朝方、地震がありました。
体感的には結構大きく感じられ、東京あたりでまた地震があったのかと思ったら、王滝村とか木曽町。いわゆる木曽の方です。
あの辺りって、昔も長野県西部地震とかが起きて大きな被害があったところなので心配しましたが、今のところ、大した被害もないようなので安心しました。
今回の震源地、その長野県西部地震とほぼ同じようです。



佐久地方は木曽とはだいぶ離れていますので、震度も2でした。地震の深さによっては、あの辺で地震があってもこちらでは全く感じられない時もあります。地盤が全く違うのだと思います。
今回は、能登あたりで震度4だったようで、それを見ていると、地盤の繋がりというものがわかりますね。

この地震ですぐに頭をよぎったのが、御嶽山。御嶽山は大丈夫なんでしょうか。あるいは御嶽山噴火の余震なんでしょうか。



浅間山は今は小康状態のようです。

それにしても、iPhone の地震速報ってスリープ状態では鳴らないのでしょうか。
地震後にスリープ状態から解除したら、地震速報が鳴っていました。これって意味ないかも。

小林麻央さん、お亡くなりになられた事に寄せ-- 乳癌という病気

2017-06-24 12:35:12 | 芸能
NHK では、野際洋子さんに続き、小林麻央さんの訃報のニュースがテロップで流れたようです。



小林さん、昨年6月に病気のことを告白したという事は、秋にも危ないということも予想できていたような病状だったのではと思っていました。
実際、その時もすでに危なかった状態だったようです。
そのような時期を乗り越え、その後は安定していたようでブログも更新されていたようですが、最近の酸素使用中の写真など見るにつけ、元気そうに見えていても、夏までは難しいだろうと感じていました。
今回自宅に戻ったのは、本当にもう最後だから、ということだったようです。

ブログも、子供達への遺書のようなものだったのでは、と思います。

2人のお子さんたち、大きくなってもおかあさんの事を覚えているかしら?

最近は人ごとではなくなってきた、乳癌。私の友達も2人が乳癌で亡くなっています。

小林真央さん、乳癌が末期になってしまったという事には見落としのようなこともあったような報道もあります。
本当かどうかわかりませんが、私の友達も同じような状況だったので、そのような事があっても不思議ではありません。

ですから、皆さんに言いたい。

おっぱいって自分で触って見て、わかる臓器です。
ちょっとでもおかしいと思ったら、専門医へ。それもきちんと穿刺吸引細胞診ができるところへ。
また、ドクターも万能ではありませんので、大丈夫と言われても、しこりがあるような場合は、数ヶ月に一回は診察を受けるようにされた方が良いと思います。

異変を感じていても、先生が大丈夫と言っていた、という理由で受診しない場合 があります。まさに友達がそうでした。
でもしこりがドンドンと大きくなっていくというのは絶対に異常ですから、いくらドクターが大丈夫と言っていても、必ず受診することが必要です。
おっぱいだからと言って恥ずかしがらないことです。少しでも生きる時間を長くするために。

小林麻央さんも早期で治療できていたのなら、今頃は元気で息子さんの舞台を楽しみにしていたのかもしれません。そういう事を考えると、非常に残念です。

ご冥福を心よりお祈り申し上げます。



6月23日(金)のつぶやき

2017-06-24 04:26:27 | TOKYO2020

平昌オリンピック、日本がボイコットする可能性になるわけ❓

2017-06-23 12:16:41 | スポーツ
最近、韓国あたりがまた騒がしい。
韓国の新しい大統領、ムンちゃんがインタビューに答えている姿を見ました。なんか、とてもエラそうな雰囲気にみえましたが。。。
そのムンちゃん、一昨年の慰安婦問題に関しての日韓合意はやり直し、なんて言っていました。
日本政府はどうするのでしょう。到底&絶対に受け入れないと思うのですが。。
ムンちゃん、「韓国の国民が納得しない」なんて言っていましたが、だったら、安倍首相も「日本国民は日韓合意の再交渉には納得しない」というでしょうよ。

二国間の決め事に、「国民が納得しない」という理論はまかり通るものなんでしょうか。韓国国内にいい顔したいだけとしか思えませんが。

さらに、突如として聞こえてきた、平昌オリンピックの一部競技を北朝鮮でというニュース。
オリンピック、来年でしょう?それも一年もありません。それなのに今、こんなニュースなんて、これってフェイク?




聖火リレーが平壌を通るとか、南北合同チームを作るとか、、本気なんでしょうか。
ミサイル、バンバン飛ばしている国ですよ❗️アメリカ人の学生も死なせてしまった国ですよ❗️
北朝鮮の宣伝に使われそうなオリンピック。

これを聞いて、もし本当なら、オリンピックをボイコットする国も出て来るのではないのかと思いました。

特に日本なんて、慰安婦の事では無理難題を突きつけられ、挙句にはオリンピックは北朝鮮と、なんて事になったらとても選手を派遣するような事は出来ないと思います。
特に、慰安婦の問題が激しくこじれたら、選手や応援する人の安全も保てないのではないかと心配してしまいます。また、公正に競技が行われるかどうかも心配。
日本選手には激しくブーイングも、と心配しますが、チケットが韓国国内ではあまり売れていないから大丈夫❓
それにしても、開催まで一年もないのに、こんなふざけた事を言って来る韓国ってどういう国なんでしょうか。