LOVE - GOLDEN APPLE

投資とフィギュアスケート、映画とドラマに政治、その他諸々。
自分の興味ある事を勝手に綴っているブログです。

7月30日(月)のつぶやき

2018-07-31 05:50:49 | 海外ドラマ

せごどん、脱落してしまいました。 -- イモト&安室ちゃんのコラボに興奮。

2018-07-30 17:42:42 | ドラマ
せごどん、脱落してしまいました。。。。

要するに、日曜夜6時or8時になってもNHKの番組を見る気がおきない。見る気が全く失せてしまいました。
あの、島のリゾートライフ満喫編から、どういうドラマをやっているのか、さっぱりわからなくなってしまったからです。それ以上に、どこにも魅力を見出せなくなってしまっている状況。単に、オトコが何人も集まって、大声でギャーギャー騒いで何かやっている風にしか見えないドラマ、というような印象しか受けない。

そんなところで、昨晩は、世界の果てまでイッテQ!にチャンネルを合わせてしまいました。
今回はイモトとなんと、安室ちゃんの共演!! これは知らなかった。と、家族は知っていたようですが。。

内容がとても面白い、ということで結局続編のHuluまで見てしまった。

イッテQも久しぶりに見てみましたが、今回のイモトと安室ちゃんのコラボ、非常に面白かったです。また、あの安室ちゃんがイモトのためにこの番組に出演してくれたことも驚き!Huluではより彼女の素顔が見れたような感じです。
引退を前に、こういう番組に出演してくれたということは、歌手は引退しても、その他の活動はしていくのかな、なんて思ってしまった。歌手の引退後はバラエティなんかいいんじゃない?
また、人懐こい彼女の接し方を見ていると、もしかしたら再婚もあるのかしら、なんて妄想も膨らんできてしまいました。安室ちゃんもまだ40代前半なので、これからはご自分の人生を十分に楽しんでもらいたいと思っています。再婚したって、誰も文句は言わないと思う。

安室ちゃんも、イモトからこれだけ「安室 愛」を見せられると、感極まっても当然ように思える。私も、もらい泣き。特にあの、グライダー?に乗って宙返りする部分。イモトにとっては、安室ちゃんがいたから出来たようなものですからね。
イモトのあの、素直でストレートで嫌味のない性格が安室ちゃんにどストレートではまったような感じです。

ということで話題をさらったこの番組。視聴率がかなり良かったみたい。
では、せごどんは?と、そこら辺、心配してしまいます。










8/5は長野県知事選挙 が、その前に夏祭りが目白押し! お祭り後の選挙って。。。大丈夫?

2018-07-28 11:57:45 | 長野県
数日前からものすごい台風が近づいているという報道が繰り返しされています。
が、土曜日午前中現在では、そんなに雨も風もあまり、という状況なので、これから本当にひどくなるのか?というところ。

この台風の影響で、夏祭りや花火大会が中止になったり延期になったりしていて、なんとも盛り上がらない夏になっています。
本日の土曜日のお祭りを、本当だったら楽しみにしていた人も多いのではないでしょうか。
隅田川の花火も、土曜日だから見に行けるけど、日曜日はわからないという人も多いかもしれません。

そんな夏、長野県と言えば、8月の第一週の土曜日には各地で大きなお祭りが毎年開催されています。が、今年はその翌日が県知事選挙。お祭りがあって翌日は県知事選挙ってだいじょうぶなんだろうか、と思ったら、どうやら今年も予定通り、多くのお祭りが8/4に開催されるようです。
投票率とかに影響しないのでしょうか?それともみなさん、すでに期日前投票済み?なんでしょうか。が、何よりも、お祭りや選挙の準備を同時期にしなければいけない皆さんの負担は大丈夫なんでしょうか?

その8/4に開催予定のお祭りで有名な物は長野市の長野びんずる。あと、松本、安曇野、小諸でもお祭りが予定されています。その他、8/5の選挙当日には上田市で大花火大会も予定されています。
長野市の皆さんはお祭りのあとの選挙、大丈夫?

また、知事選挙投票日に花火?花火やっている最中に開票速報?

以前の知事選挙の時も、今年とおなじようなかんじだったんでしょうか?と言っても、以前はいつ選挙したのか、全然覚えていない。と思って調べたら、前回は2014/8/10に行われていたということで、お祭りの開催とだぶらなかったようです。
今年はなぜ8/5?選挙管理委員会はお祭りへの影響とかは考慮しなかったのかしら?なんてとっても素人的な発想をしてしまっています。が、次の週末はお盆ですし、連休ですし。。。選挙っていうかんじではありませんね。

それにしても、選挙とお祭りの両方にかかわらなければいけない公務員のみなさんは本当に大変だと思います。お祭りやりながら、投票所のセッティングをするんでしょうか。

さて、上田市民の皆さんが毎年楽しみしているお祭り、上田わっしょい が台風のため中止となりました。
残念!






7月27日(金)のつぶやき

2018-07-28 06:05:06 | 海外ドラマ

7月26日(木)のつぶやき

2018-07-27 05:57:00 | 海外ドラマ

芸能人の結婚報道

2018-07-26 17:10:37 | 芸能
今朝は秋のような爽やかさ。涼しかったです。
が、日が昇るにつれて暑くなってきていますが、風が違いますね。普段だったら、今日くらいが普通ではないでしょうか。
「災害に匹敵する」と言われている、今回の夏の異常な暑さ。2年後の東京オリンピックはどうなるのか、それも大変心配ではありますが。が、案外、その夏は冷夏だったりして。。。
適当にいいように考えてしまっています。

さて、そんな涼やかな日の朝に、テレビをつけっぱなしにしていたら、とくダネ!の開始時間になりました。
そのしょっぱなかに持ってきたニュースというのが、某女優さんと某俳優さんが結婚した、というニュース。

こんなニュース、あまり興味がないのですけど、と思いつつ画面を見ていましたが、朝のニュースでもないですがワイドショーの冒頭に流すような重大ニュースかな、と若干不思議な感じがしました。
最近のとくダネ!、他局が今旬なニュースを流している冒頭に、どうでもいいようなニュースを流しています。要するに、世界のあちこちから拾ってきた、新聞の三面記事のような話題。
例えば他局では、今の大きな事件とか流しているのに、とくダネ!ではこんなどうでもいいような三面記事のニュースを冒頭からってちょっとズレてない❓

これって、意表をつくため?

それにしても、朝から芸能人の結婚のニュースなんて聞きたい人がいるのかな❓大スターというわけでもないのに。ファンであったら気になるのかもしれませんが。

ということで、とくダネ!はかわいそうなことにチャンネルを変えられてしまいました。

7月25日(水)のつぶやき

2018-07-26 06:00:54 | 海外ドラマ

内閣不信任案 — いつのまにか提出されて、いつのまにか否決されていた。

2018-07-24 16:36:44 | 政治
内閣不信任案
いつのまにか提出されて、いつのまにか否決されていた。って、提出する前から結果はわかっていたようなもの。

でも、この話題、あまりニュースで聞かなかったような印象。
むかーしは内閣不信任案が提出されると、マスコミが大騒ぎしていたと思います。政治オンチだった私の耳にも届いていたくらいですから。ので、最近は、また?という印象が拭えません。特に、こんな異常気象が続いているという状況下で行うことなのか、疑問に思えてしまう。

Wikiで調べたら、今回で196回目の内閣不信任案提出。安倍政権だけで6回目。
そんなにポンポンと出せるようなものなんでしょうか、この内閣不信任案というもの。というのも、今現在、切羽詰まって政権交代させなければいけない理由が見つからないし、世間が騒いでいない。ように思えます。

提出しても否定されることは明白なのに、なぜ提出するのかというと、これもまたネットで調べたら、野党が存在感を示すために提出、というような意見もありました。
なるほど。

確かに、不信任案を提出したからと言っても何も変わらないけれど、国会での野党のパフォーマンスばかりが目立ちました。

今までの不信任案で印象に残っているのは、1993年の宮沢内閣の時の嘘つき解散とか2008年の福田内閣の時、でしょうか。あと、不信任案は出されましたが決定する前に解散となった、神の国解散とか郵政解散ですね。この辺りの政治的駆け引きに関しては、さっぱり、ですが。。

それにしても、山本太郎さんとか森ゆう子さんとか、恥ずかしくないのかな、と感心してしまう。


7月23日(月)のつぶやき

2018-07-24 05:55:50 | 海外ドラマ

長野県の高校野球 2018 今年は佐久長聖

2018-07-23 15:35:09 | 長野県
高校野球の長野県大会が終わりました。

今年の優勝は2年ぶり佐久長聖となりました。
まあ、妥当といえば妥当。

準決勝に残ったのは、松本国際、岡谷南、上田西そして佐久長聖です。本来なら、松商学園が残って後1校はどこか、というような展開を多くの人が描いていたのかもしれませんが、その松商学園が準々決勝で岡谷南に負けてしまったので、一時、優勝の行方が分からなくなりました。

その岡谷南、結構頑張っていたのではないでしょうか。残念ながら、佐久長聖に6-3で敗れてしまいましたが、打線が良かったと思います。松本国際は、ごめんなさい、試合を一度も見ていなかったので、わかりません。。。

さて、決勝戦。上田西も結構頑張っていたと思うのですがね。
最後、惜しかったです。佐久長聖の投手の方の気迫に負けたというか。。また、来年、ですね。

その佐久長聖、甲子園ではどうでしょう⁉️
長野県の高校野球の第一の目標は、といえば、まず1勝、です。
100回の記念大会でまず1勝を挙げて、長野県を騒がしていただきたいと思います。

とにかく、高校球児の皆さん、暑い夏の日、長野県大会、大変ご苦労様でした。❗️

それにしても、今回の甲子園、無事に開催されるのでしょうか。
暑くって、試合ができないのではないのか、と心配してしまいます。応援している方にも熱中症でも大量に発生してしまったら。。そんなことのないようにと思っています。が。

7月22日(日)のつぶやき

2018-07-23 06:00:54 | 海外ドラマ

大相撲名古屋場所 — 御嶽海、初優勝‼️

2018-07-22 13:21:38 | スポーツ
大相撲名古屋場所、長野県木曽郡上松町出身の御嶽海が見事初優勝しました。



以前も横綱など何人か休場した時があって、その時も確か初日から何連勝とかしていて、もしかして優勝❓かも、なんて思っていた時もありましたが、その後に連敗してしまい、結局優勝は栃ノ心だったと思いますが、そんな勿体無い時もありました。

御嶽海、どうも後半に弱い印象。
今回も上の人がいないので、まさに御嶽海のちゃ~んすと勝手に思っていたのです。が下半身大丈夫かしら❓と心配も。
でも、今回はその下半身もすごくしっかりと落ち着いていました。ブレていませんでしたね。
7連勝も無事通り越して、負けを重ねる事もありませんでした。
とても良かったです。一つ一つの取り組みが大変落ち着いていました。

今日はこれから表彰式。最後もキッチリ決めて、次は大関取り‼️ですね。

今回の御嶽海優勝の報道を見ていて気になったのは「長野県初」という報道が多いということ。たしかに、優勝制度が出来てからは初めてという事です。それ以前にはあの雷電以来206年ぶり❓だそう。
史実はそうですが、こんな報道ばっかりだと、まるで長野県がバカにされているような印象も受けてしまいますが、これも嬉しい悲鳴でしょうか⁉️

それにしても今回の御嶽海優勝は、相撲界の新しい時代の幕開けかもしれません。そういう時代を御嶽海に引っ張って行って貰いたいですね。