LOVE - GOLDEN APPLE

投資とフィギュアスケート、映画とドラマに政治、その他諸々。
自分の興味ある事を勝手に綴っているブログです。

本日はiPhoneSE発売日

2016-03-31 10:18:22 | 日記
本日、3月31日はiPhoneSE 発売日です。

発売日と言っても、私が手に出来るのは明日の4月1日です。
ネットでいろいろ見ていたら、iPhone予約状況なるサイトがありました。そこの情報では、3月24日4時03分ぐらいまでの予約では、発売日に入手できているようです。が、その中でも店頭受け渡しを選択した人の方が本日入手できているような印象。
オンラインショップでは、自宅配送の場合は、4月1日以降しか選択できなかったのではなかったのか、と思いますが。。

3月25日に予約申し込んだ人は、まだなにもdocomoから連絡がない人もいるようです。機種によっても違うみたいですが。
店舗によっては入荷が1台とか2台しかないところもあるみたいで。。

でも、本日発売と言っても、到底店舗まで行かれないので、明日でも十分でした。


ところで、今日気がついたのですが、実は使える携帯が家にはもう一台ありました。
それはBlackberry Bold iPhoneの前にはこれを使っていました。これ、小型で持ちやすくって使いやすかったのですが、iCloudの関係で、iPhoneにしたのです。
Blackberry だとそこで取った写真とかはiCloudに反映されないし、メールもいつものアドレスでは使えないし、という事でMacユーザーにとっては不便な事が多かったです。でも、Blackberry , そういうところを抜かせば、使いやすくって好きな携帯でした。
考えれば、docomoでsimカード購入してここに挿入すれば使えたじゃん、と今になって思うのですが、私のBlackberryは多少モデルは古いですが(最新のものはOS自体が新しくなっているようです。)、あらためてsimカード購入して、二台目の携帯として使おうかな、と検討中。





3月30日(水)のつぶやき

2016-03-31 05:43:28 | ゴルフ

【世界フィギュアスケート選手権2016】男女シングル海外選手見どころ : コラム | J SPORTS jsports.co.jp/press/article/…


【にっぽん再構築・高齢者をいかせ(5)】高齢患者に早期退院迫る 受け入れ拒む家族、病院は経営悪化、でも受け皿は…「一人で暮らす自信ないよ」 - 産経ニュース sankei.com/premium/news/1… @Sankei_newsさんから


iPhone SE  商品発送のご連絡というメールが。 goo.gl/SP7kxV



GOLD、じっと我慢でようやく上に。そして今はショートです。

2016-03-31 00:03:49 | FX
GOLDその後の状況です。

前回、4時間足61.8%下付近でロングポジションを持ったと書きましたが、これが若干早かったようです。
ですが、損切りのタイミングを逃したというか、上がってくることを期待して、持ち続けました。これ上がらないかな、と期待しつつ。
その願いが叶ったのでしょうか??

そして、ロングポジションを1240下あたりで利益確定しました。

そして、ロングの次はショートという法則に従って、現在、再度ショート中。
がADPではほとんど動かず。明後日の雇用統計ではどうなるのか???という状況です。

シナリオとしては、雇用統計前までに1208ぐらいまで下がってもらって、雇用統計でロング、というのはどうでしょうか。
あくまでも予想、です。

って、今はほとんど動いていません。
これで、1208まで下がるんでしょうか?

雇用統計前までショートで大丈夫でしょうか??

iPhone SE  商品発送のご連絡というメールが。

2016-03-30 22:12:06 | 日記
さて、3月も明日で最後。その後は4月ですね。。

本日はdocomoから「商品発送のご連絡」というメールが届きました。商品発送と言っても、4月1日必着ということなので、まだ発送していないと思われますが。
このメールで確実にiPhoneSEが4月1日に届くということが判明。

1日は忙しくなりそうです。


行ってきました🍎信州上田真田丸大河ドラマ館&長谷寺

2016-03-30 11:57:23 | 長野県


3月の連休に、以前から行きたかった信州上田真田丸大河ドラマ館に行ってきました。
風はまだ冷たかったですが、天気も良く絶好のお出かけ日和。連休なので混んでいると予測。ので、午前中早めに行きましたが、すでに、大勢の人が。各市町村あてに割引券なるものが新聞広告と一緒に入っていましたが、それがどこに行ったかわからない状況。割引と言っても正規の600円が420円くらいになるみたいでしたが。
しょうがないので、600円支払って中へと進みました。

この大河ドラマ館、すでに入場者数が6万人を超えているようです。みみっちい話ですが、入場料による収益は上田市に入るのかあるいはNHKに入るのか、なんてことを考えてしまいました。

さて館内も案の定多くの人で溢れていました。ゆっくり見たくても、工場のレーンのように進まなくてはいけない、という状況で若干不満足。
こういう場所は、連休に行くべきところはありませんね。平日の空いている時間にこそ見に行った方が良いと思いました。

お土産売り場も人でごった返していました。地元の私がお土産、というのもおかしな話ですが、クッキーとかおせんべえとか記念にと購入しましたが、向かいの普段もあるお土産屋さんにも同じようなものが売っているので、わざわざ館内で購入しなくてもそこでゆっくり吟味してから購入した方が良かったと反省。



そのごった返していたドラマ館を出た時にはまだお昼前。そこで、次の目的地に出発です。
この日はもう一箇所、真田に関係するところに行く予定としていました。それは長谷寺というお寺です。ちょうこくじと読みます。ここには昌幸パパのお父さんの幸隆さんのお墓があるところ。それに、桜が大変美しいところということだそうです。4月にその桜を見に行く予定があるので、下見がてら行ってきました。










このお寺、山の上にあるので、そこにたどり着くまでの道は大変狭いです。一体こういう道路で車同士のすれ違いが出来るのかと思うのですが、やはり桜の時期は車でごった返し、大変なことになっているようです。
お寺の境内には、大きなしだれ桜の木がありました。ここに桜の花が咲いたら綺麗だろうな、と思います。
ドラマの影響で、結構若い人が多く来ていました。ドラマがなければ閑散としているところではないでしょうか?
境内に藁でできているお馬さんが。皆さん、ここに絵馬を掲げていました。

そして、幸隆さんと昌幸パパのお墓へ。昌幸パパ、九度山でお亡くなりになっていますが、ここにもお墓があるということです。面白いことに、お墓にはお賽銭のようにお金が置かれてあるのですが、皆さん、六文銭のマークにしてありました。それがここの流儀なんでしょうか。





その後、ロケの行われた真田本城跡に行き、そして真田氏館跡へ。両方とも結構な人が。館跡には今は神社が建っています。またここは春には2メートルの高さのツツジが大変綺麗になるということです。









しかしまあ、県外ナンバーの車が多く見られ、驚きました。
ドラマの影響で、今年は混雑が続くことでしょう。

4月には上田は上田城の千本桜でお花見と真田祭りがあります。上田は真田丸一色になりそうです。









3月29日(火)のつぶやき

2016-03-30 05:43:13 | ゴルフ

iPhone SE 申し込み完了。あとは4/1を待つだけ🍎 goo.gl/VjqrAv


無料でお小遣いが稼げるポイントサイトはポイントタウン!! bit.ly/1KWaCei


「さかのぼって処分することは困難」少女誘拐「卒業取り消し」問題で揺れる千葉大(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160329-… #Yahooニュース


羽生、ジャンプ全て決める 世界フィギュア公式練習 ― スポニチ Sponichi Annex フィギュアスケート sponichi.co.jp/sports/news/20…



ウチのジャック 無事に退院。

2016-03-29 23:08:27 | 動物主に犬
ウチのジャック、その後は無事に退院しました。
二泊三日の入院生活でした。さてその費用はというと、昔っからのお得様ということで超お安くしてもらって、9万円ちょっとのお値段でした。先生、大変ありがとうございました。
これが東京あたりの動物病院では、一体おいくらするんでしょうか??30万円くらい?

私の友達の中には、ペットのワンちゃんに透析まで行ったという人もいました。
犬に透析か、とびっくりぽんなことでしたが、気持ちは大変わかります。


すでに抜糸も終わり、今は元気にしています。
こんなに元気になりました。





先生曰く、「またできるから、心を鬼にして、絶対にペットフード以外のものをあげないこと!!」と厳命されてきました。
以前はジャーキーとかあげていましたからね。大型犬を一緒にいるので、ジャーキーもついついたくさんあげてしまっていました。体格が全く違うということを注意しなければいけませでした。
また、ジャックって道に落ちているものを何でもかんでも食べてしまうという習性もあるので、それも注意です。が、これから色々な昆虫とか動物の死骸が道路に散らばっている季節が続きます。これもまた注意しないといけないですね。


退院後は例のc/dをよく食べてくれるので、安心です。
先日、近くのショップで缶詰のc/dを発見。固形のものよりこちらの方のが食いつきが良いです。でも、量に注意しないと太ってしまうようです。

プリスクリプション・ダイエット 療法食 CD缶 犬 370g×12
クリエーター情報なし
日本ヒルズ・コルゲート


iPhone SE 申し込み完了。あとは4/1を待つだけ🍎

2016-03-29 11:00:18 | 日記
先ほど,docomoから「予約商品入荷のご連絡」というメールが。

予約申し込みしてから全く連絡がなかったので、どうなるのかな、とぼんやり思っていたら本日のメールです。
仕事中にも関わらず、早速申し込みを。

ここで初めて知ったことは、AppleStoreでiPhoneやらiPadなど購入する場合、AppleCareは12800円とかかかるのですが、docomoだと月々で576円ということ。その他分割もいろいろとできるので、docomoユーザーならdocomoで購入した方が便利、と思ってしまいました。

そして「お申し込み受付のご連絡」のメールですべて完了しました。あとは4/1を待つだけ。


配送は自宅配送にしてもらいました。この場合、自分で開通試験とかしなくてはいけないようです。今まで機種変更の時はdocomoショップですべて行ってもらっていたので、だいじょうぶかなと若干の不安もありますが、ゲームでも楽しむ感覚で自分でトライしたいと思います。

ようやくスマホのある生活に戻れそうなので、楽しみ🍎🍎🍎

今回初めてdocomoオンラインショップ使用しましたが、お店に行くより便利かも。


次に購入したいApple製品は、MacProとMacBookかな。
でもこれはdocomoオンラインショップでは購入出来ませんね.







NHKクローズアップ現代最終回 に感じた事。

2016-03-28 19:52:35 | テレビ
先日、テレビを見ていたら、NHKのクローズアップ現代が放送されていました。

その冒頭、「若者たちが声を上げ始めた」と語りかけてくる内容だったので、「おっ、何の事かしら」と興味を持ちながら見始めたら、なんとSEALDsの事。
映像の中で、このSEALDsに参加している若者たちの描き方がまた、大変まじめで大変お勉強ができるように映されていました。

まるで、こういうSEALDsのような団体に入って声を上げないとだめですよ、と若者たちを諭しているように思えてしまいました。加えて、恐ろしくSEALDsを美化した内容に見えました。

これって、偏向報道ではないですか?? 

という事で、途中でチャンネルチェーーンジ!

あとで聞いたら、今回で最終回だったとか。番組最後に国谷さんの挨拶があったという事です。
しかし、最終回でSEALDsとは。。。
SEALDsのような政治に絡んだ団体抜きだったら良かったと思います。SEALDsとは真逆の意見の団体に入って活動しているような若者たちは取り上げないのですか?

この番組、いろいろあって最終回というか(実はあまり詳しい事は知らない)、国谷さんおろされてしまったようですが、NHKでこういう報道の仕方だとやはりだめなんでしょう。SEALDs賛成という(と思われてしまう)国谷さんのスタンスでキャスターというのは、無理があると思います。公共電波を使って片一方に誘導しているように思えてしまいます。

クローズアップ現代、今まではニュース後の7:30から放送されていましたが、どうも視聴率の問題が大きかったようです。7時台のニュースの視聴率は良いということですが、その後が続かないという事。私も、クロ現の内容が興味があるものだったら見る事もありますが、実際はほとんど見ませんでした。テレビ全体の視聴率も悪いため、ここでNHKもてこ入れ。ニュース後は娯楽番組を持ってくるようです。確かに、この番組、地味でしたからね。
でも、質の良い、公平性を保った報道番組も有ってよいと思いますが。



3月27日(日)のつぶやき

2016-03-28 05:37:46 | ゴルフ

【大相撲春場所】「卑怯や!」直後にブーイング 立ち会い変化でVの白鵬 - 産経ニュース sankei.com/west/news/1603… @Sankei_newsさんから


【民進党結党】民進党「期待しない」67%も…支持率8%、両党合計分を下回る 世論調査 - 産経ニュース sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsさんから


VR技術を手術に活用、珍しい症例の赤ちゃん救う cnn.co.jp/tech/35078016.… @cnn_co_jpさんから


【民進党結党】際立つ「左旋回」 国歌斉唱なし、来賓はSEALDs…まるで旧態依然の革新政党 - 産経ニュース sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsさんから



GOLD ショート成功。次は?

2016-03-27 16:29:02 | FX
ショートに入れていたGOLDのトレード。心配していましたが、徐々に下げてきたので、リカクしてしまいました。
そこで、今度はロングという事で、4時間足fibo61.8%あたりでロングポジションを一部持ってしまいました。
ですが、今は全体的にはショートではないでしょうか。??と思ってはいます。

それに、金曜日がイースターでGOLDのトレードはお休みという事をすっかり忘れていました!

このロング、大丈夫でしょうか?
これで、月曜日にどうなっているか、不安。。。
ですが、小額でしかトレードしていないのでそれが救いというか。。。希望としては1255あたりまで上がってほしいですが。。

その金曜日、他通貨はほとんど動いていない状態のよう。月曜日はかえって楽しみになりました。


マネー・ショート 華麗なる大逆転

2016-03-27 13:43:09 | 映画



原題 The Big Short

TOHOシネマズ上田で見ました。経済の映画なので、あまりお客さんいないだろうと予測していましたが、結構入っていてびっくり!
今回も、前情報ほとんど得ずに見に行きました。たまたま、私の暇な時間とこの映画の上映時間合っていたからという理由だけです。
ちらっと劇場のポスター見て、リーマンショックとかのお話かな、という程度の知識だけ。クリスチャン・ベールが出演しているので見てみようと思ったのです。

内容的には悪くはなかったですが、この映画で何が一番悪いかというと、この日本語タイトル
マネーショートって誰がつけたんだか。これだと、リーマンショックとかサブプライムローン問題で一夜にしてホームレスになってしまった人の悲しいお話、というように思えてしまうのですが、この場合のショートって、金欠のショートではないでしょ
ショートって投資の世界での売り買いの売りの意味です。ですから、これをそのまま訳すと「大きな売り」になります。因にロングは買いです。
これをマネーショートなんて言うタイトルにしてしまうから、訳の解らない事になってしまっています。「I am short of money. 」ではないのですから、そこのとこ、タイトルを日本語に訳す人、注意してもらいたいです。
(原作本の翻訳ではタイトルは「世紀の空売り 世界経済の破綻に賭けた男たち」となっています。)

今回のThe Big Shortは、ある程度、金融知識がないと解りにくいかもしれませんが、解らなくても面白く作られていると思います。が、ここのところでどうしてこの人たちはこういう債券を買うのか、なぜこういうところで悩まなくてはいけないのか、というところが良く解らなくなるのではと思えます。さらに、映画の登場人物って重要な台詞を早口でしゃべっているので、ついていくのが大変になると思われます。
ですから、見終わった後に、なーんかもやもやした感覚が残るのでは、と思われます。実際に、一緒に見に行った家族も、良く解らなかったという感想でした。。

この映画がきっかけで、株式&投資用語の勉強をするようになれば、経済に明るくなると思えますが、なかなかそういう方向に進む人は少ないように思えますね。

という事で、この映画、一言で言って、企業や国の破綻で大もうけした人の話だと思って見ると良いと思います。






出演者の中のクリスチャン・ベール、最初彼の演技を見たときに、この人、目の見えない役なのかな、と思ったら、なんと、役のマイケル・バーリは2才の時の目の癌で義眼だそう。パンフレットで見たら、クリスチャンの左目が違う色になっていたので、コンタクトかなんか使用して義眼ぽく見せていたのかもしれません。





スティーブ・カレルも悲哀に満ちた演技で良かったです。









その他個性的な役者さんに恵まれていて、この映画を更に面白くさせています。

最後に、そのカレルの言葉。

「サプブライムローンが崩壊して、関連企業場がビジネスから撤退して、誰一人刑務所に行かなかったのはいつだった?覚えてる?いかにすべてが爆発したか覚えてる?そして政府が登場して、救済して、すべてが何事もなかったようになったのを覚えてる?この映画は、そんなことについての映画だ。これはホラー映画なんだ。今言ったよりもずっと怖い映画だよ!!!」

ですが、日本人にはイマイチ、縁が薄いでき事でしたね。

という事で、タイトル分を引いて

🍎🍎

でした。





『マネー・ショート 華麗なる大逆転』 アカデミー賞ノミネート予告(90秒)

iPhone SE 予約できました。

2016-03-24 21:44:21 | 日記
本日は、iPhone SE の予約開始の日でした。
もう電話がない生活が限界だったので、今度のiPhone, どうしても手に入れたく、早速予約。
気がついたら4時過ぎていたので、慌ててdocomo オンラインショップから予約しました。

で、31日から確実に使えるのかどうか、と思うのですが、31日に販売開始というので、それから自宅に郵送してくれるのであれば、使用出来るのは、4月以降でしょうか?

今までに予約で購入した事がないので、そこらへんが良くわかりません。

とにかく早くiPhoneを手に入れないと、周囲から怒りの鉄槌が、、

という状況です。

今日はiPadからなのでこの辺で。