LOVE - GOLDEN APPLE

投資とフィギュアスケート、映画とドラマに政治、その他諸々。
自分の興味ある事を勝手に綴っているブログです。

眞子さまと小室さん どっちもどっち

2021-03-30 23:58:00 | 皇室
2月の天皇誕生日での天皇陛下のお言葉以来、またまた眞子さまと小室さんの結婚の話題が取り上げられるようになってきています。

私としてはどっちでもいいような感じもします。

というのも、例の記者会見での眞子さまの笑顔を見ると、一見清楚そうに見えますが、いやらしいような笑顔に見えてしまって、気分が悪くなるような感じで、結局はオトコの事しか頭にないのかな、と思えてしまったから。








それに、ご本人かどうかわかりませんが、例の電車でのデート写真の笑顔を見る限り、いやしくも皇室の一員として、こんな表情を世間一般に晒すかな、という感想。

見てて、本当に恥ずかしい。

そして、こんな電車デートに誘ったかどうかわかりませんが、そういうことを許した小室さんもどっちもどっちだと思ってしまった。
(写真が本当だとしたら)

が、周囲から国民からいろいろ言われているにもかかわらず、初心を貫こうとする姿勢には、感心してしまう。
結局は自分たちの事しか考えていないようにも見えてしまいます。

ホントにどうなるんでしょうね、この結婚話。

なんでICUなんて行ったのかなあ。
悠仁さまも御茶ノ水って、どのような意図があるのだろう。
ま、どこの学校に行ってもいいけど、天皇家とは、という教育はどうしているんでしょう。
また、天皇皇后両陛下以外の皇族のメンバーは神事などには参加しないのでしょうか❓報道されていないだけなのでしょうか。
神道などについては、教えないの❓





TOKYO2020 聖火リレー  を辞退した人よりは、参加している人を報道して。

2021-03-29 17:07:00 | TOKYO2020
私個人としては、今回のオリンピックは絶対に成功させないといけないと思っている。






というのも、来年には北京オリンピックが控えている、ということと、今回の東京オリンピックは絶対に成功してもらっては困ると思っている勢力がうごめいてうるらしいような報道も多いから。
なんだって1年も前の事が今更報道されるのか❓

確かにコロナが流行していて大変な世の中になっていますが、世界はコロナだけではない。それでもサッカーやらアイスホッケーやら、野球やらフィギュアスケートも行われています。

それなのに、宮本亜門さんのように、オリンピックだけ中止にしろ、と叫ぶのは間違っていると思う。

観客はいなかったけれど、フィギュアスケートのような開催の仕方もありますよ。

むしろ、オリンピック反対派のような人たちが関係者の中に混ざっているから、おかしな事が次から次へと起こっているのでは、と思います。

さてそこで聖火リレーの話。

例の森発言で聖火リレーを辞退した人の話がニュースに上がっていました。
このニュースをみて、なんで今更、としか思えない。
この辞退した人、自分が走るはずだったコースを見に来たということですが、辞退したことは全く後悔していないという事。
だったらどうしてわざわざ、聖火リレーが行われる時間に見に行ったのか。
後悔していないなんて嘘つけ、と思ってしまった。

第一、森発言と聖火リレー辞退にどんな関連があるのか。
なんのために聖火リレーに応募したのか、初心を忘れてないですか❓

それに、田村淳さん。聖火リレー辞退したならしたで、もうテレビではリレーの事をあまり言わなきゃいいのに、な〜んか得意げに喋っていて、それを聞いていた私、もう聖火リレーが無事に始まって相当悔しいのかな、と思ってしまいました。

と、こういう人たちよりも、実際に参加している人のことをもっと取り上げて欲しい。



中国のことですが、あの国は何でもかんでもプロパガンダに繋がりますから。コロナもワクチンもプロパガンダ。
アメリカが参加表明していないので、実際、どうなるかわかりません。
東京が最後❓



世界フィギュアスケート選手権2021 羽生結弦くんとネイサンの一番の違いは年齢、だとおもう。

2021-03-28 10:25:00 | フィギュアスケート
世界フィギュアスケート選手権2021が終了しました。





結果はみなさんご存知のように、アメリカのネイサンが圧倒的な点数で優勝しました。
確かに、完璧な演技とジャンプでした。私も思わずスタンディングオベーション。
以前よりまたまた成長しましたね。

残念ながら、我らが羽生結弦くんは3位。フリーでのジャンプが悉くうまくいかず、点数が伸び悩みました。

ネイサンの脅威的な完璧すぎる演技では、もう羽生くんでも追いつくのは無理だろう、と最初から思ってしまっていたので、むしろ3位、表彰台‼️おめでとう‼️という心境です。

この二人の差って、もう年齢差しかないのではと思ってしまう。肉体的に大きな問題だと思いますが、精神的な事も年齢によっていろいろと影響を受けてしまうかも。
ネイサンの完璧な演技が羽生くんに影響を与えたかもしれません。
それに、四回転も、練習し始めた年齢が習得に影響を与えるのではないでしょうか。

26歳といえども、体はすでにオジサン化してきてますからね。
ネイサンだって、5年経っても今のような演技やジャンプができるのかな❓
鍵山くんだって軽々。なんたって17歳ですから。

今が旬のネイサンと5歳年上の羽生くんでは羽生くんの分が悪いのでは、と思ってしまうのです。

しかしながら、全日本の羽生くんと今回のネイサンでは、どうなんだろう、とやっぱり考えてしまう。

それにしても、トップ4がアジア系とは、これ、如何に。

毘沙門天になれなかった羽生くん。元気がちょっとなかったですね。

TOKYO2020 聖火リレーが始まりました。長野の時はどうだったっけ❓

2021-03-27 20:32:41 | TOKYO2020
ようやく、聖火リレーが始まりました。










コロナのおかげで、あまり盛り上がっていないように思える聖火リレー。
地元は盛り上がっているのでしょうか。
しかし、コロナの事もあるので、大々的に盛り上がることも出来ず、難しいところです。残念と言えば残念です。

そういえば、長野の時はどうだったっけ❓と今更思いました。






長野の時って、長野県の全市町村に聖火リレーが訪れたと思うのですが、どんなふうだったのか全然覚えていない❗️
思えばもう、20年以上も前の事ですから。
(言い訳)

ネットで見つけた写真をみて、そうそうこういうユニフォーム着ていたよねえ、とようやく思い出しました。






はっきり言って、最終点火で伊藤みどりさんの衣装が衝撃的だったことしか覚えていない。です。






実は身内で入院している人もいたりして、そちらの方に気を取られていたのかもしれません。
聖火リレーというよりも、長野に新幹線が来た❗️という事の方が記憶に強く残っています。




身内が病気で大変だった事を除けば、あの頃は、自分ではどうにもならない事が起こるなんて事は考えもつかない、平和な日々だったなあ、と思えるこの頃です。

さて、今回の聖火リレー。コロナ感染者が増えている中、無事に東京に辿りついてほしいですね。

聖火リレーの様子は、HPで見る事ができます。




知ってるワイフ 最終回

2021-03-23 15:11:00 | ドラマ
知ってるワイフ【最終回】予告60秒


今季、このドラマは見ていました。






知ってるワイフ


まず、タイトルに惹かれたのと、たまたま見た初回での広瀬アリスさんの形相がものすごかったら。
という単純な理由から。

広瀬さん、妻を怒らせたら物凄い、ってなもんではなく、とにかくスッゴイ形相❗️
これがどうなるのか、ものすごく興味が湧きました。
それに、単なる恋愛ものではなく、タイムトラベルのSFチックな内容が絡んでいるので、この結末はどうなるのか、そこに興味が惹かれて見てみました。

が、毎週定期的に見られわけでもなく、TVerなどの力を借りて、です。
最終回すら忘れていて、ようやく思い出したくらい。

本日お昼休みにTVerで、数日遅れで見てみました。

で、その感想はというと、う〜ん、もう一捻りほしかったな、という感じ。

聞けばこのドラマ、韓国版のリメイクだそう。その韓国版は全16回。日本のは11回だけです。
5回分足りないだけあって、最後は駆け足のような感じ。特にこの最終回。

それに二人が経験しているのは、2回目の人生。最初の人生はなかったものになっているのかな❓
それに、広瀬さんが過去に戻った人生も、もっと描いてほしかったかな。すれ違う二人ってな感じで。

ということで、ちょっと物足りない最終回でした。
それに、元春くんの仕事はどうなっているのかな❓

韓国版はどういう展開なんでしょう。見ていないけど。



宇宙ホテル   あなたは宇宙に滞在したいと思いますか❓

2021-03-22 19:39:00 | 海外
最近、宇宙ホテルという言葉を良く聞く。
あの、ヴァージン・ギャラクティカの宇宙ホテルはどうなったのだろうか。





そして今月はこんなところの宇宙ホテルが
話題になっているようです。


 2027年と言えばもうすぐなんですが、本当に2027年に開業できるんですか❓

どうやって宇宙にこんなもの建設するんだろう。それに、どうやって乗客を運ぶのかしら。
それに、ホテルというからには、地上と全く同じように滞在できるんのでしょうか。

ここに描かれている絵があまりにも地上の普通のホテルのようにしか見えず、イマイチリアリティがないような感じ。

しかし、本当に宇宙に旅行感覚で行くことができるようになるのか、まだまだ懐疑的な私です。







久しぶりの松本❗️

2021-03-21 21:01:59 | おでかけ
長野県の佐久地方に住んでいると、松本方面に出かける事は殆どありません。
昔は松本までの道路事情が悪く、とっても時間がかかったのだとか。
長野県は山が多いので、道路がないと殆ど分断されているような土地柄。
それが三才山トンネルが開通し、随分と便利になったようです。
今では有料料金もなくなり無料です。








が、それでもなんらかの用事がないと殆ど出掛けることのないところです。
以前は会議とかで出かけていたこともありましたが、今ではそう言うこともなくなり、本当に久しぶりの松本でした。

今回は松本駅まで。

松本駅


その反対側





でも、やっぱり松本って田舎だよねえ、と佐久地方の住民が言ってもしょうがないですが、長野市と松本市、どっちかって言うと長野市の方がわりかし洗練されているようには思えます。
が、どっちも地方都市ですね。

昔は、長野市vs松本市の戦いが酷かったみたいですが(県庁所在地の問題とかで)、今でもそう言うのはあるのだろうか。

が、長野市と松本市。
はるか昔は藩も異なっていたわけです。今でも、同じ県ながら、人種が違うように思える。



line って使っていていいのかな❓

2021-03-21 01:27:00 | 社会
lineって韓国製という事を知ってから、というかそもそも最初から使ったことはなかったです。
iPhoneユーザーならiMessageで充分かな、と思っていたので。

が、友達が使っていて、そこに引きずられるようにして使用するようになってしまいました。

ま、便利と言えば便利ですがメッセージが来た事を気づかないことも多く、あまり役になっていないかも⁉️
それに、スタンプって、何❓全然面白くない。

と思っていたら、案の定、こんなニュースが。




このline、日本政府内部でも相当使われているようで、総務省は一時使用停止するようですが、これを聞いてビックリ‼️
韓国製というアプリを政府内部で使用していいんですか❓というか、日本政府がなぜ使用しているの❓
それに、普段から「韓国が〜」なんて言っている人も、line、使っているんでしょうか。
コロナワクチンの予約もlineでするように検討している市町村もあって、へ〜、lineでいいの❓とは思っていました。

今騒がれている、オリンピックと渡辺直美さんの問題も、1年も前の内輪の話し合いなのに、なぜ今頃漏れたのか、と不思議でしたが、この閲覧可能ということから事が発覚したみたいで、今これを出してくることに、とっても意図的な事が感じられました。

エゲツナイ文春って、今までもしょっちゅう閲覧していたんでしょうね。ベッキーとか。
もう、芸能人は使用中止でしょう。

とにかく、政府内部にlineが相当食い込んでいる、ということは、政府に危機管理がない、という事と同じではないでしょうかと思ってしまう。
lineに対しては当初から、そういう危険性も言われていませんでしたっけ❓

今になって使用中止って。はあ〜って言う感じ。

日本独自のアプリってないのかな。
自分のことは自分で守る。国も。

緊急事態宣言は解除の方向でいかがでしょう❓

2021-03-16 16:13:00 | コロナウイルス

この週末、長野でも風はまだまだ冷たいですが、穏やかな天気でした。
ということで、毎年恒例のいちごジャム作りには欠かせない、いちごを購入しに出かけました。
場所は、こもろ布引いちご園



昨年は、全国的な緊急事態宣言真っ盛りの最中(だったと思う)で、閑散としていましたが、今年は狭い駐車場が満杯状態。







長野は緊急事態宣言ではないので、当然と言えば当然だと思いますが、暖かくなれば外に出たいと思うのが人としては自然だと思います。

その影響かどうかわかりませんが、長野市を中心にじわじわとコロナ感染者が増えています。

じわじわと言っても、10人くらいですが。

さて、未だに緊急事態宣言がなされている東京都でも、人出が増えているようです。
飲食店にも行列ができているとか。

が、それでもコロナ陽性者は300人ぐらい。

下げ止まりだ、なんて騒いでいますが、私なんか1000万人のうちの300人か、と思ってしまうのですが。
クラスターもあちこちで発生しているようですが、そのうち一体何人の方に症状が出ているのか、重症の方はいるのかを発表してほしいです。ただ人数だけではなく。

変異型ウイルスも騒がれているようですが、症状的には従来型とあまり変わらないように思えるのですが、子供にはかかりやすいようです。

が、まだまだ、このウイルスにかかったらどんな状態になるのか、わからない事が多いので、慎重になる必要はあるかとは思いますが、既にあれだけ蜜状態の東京で300人なんだから、普通にしていいのではないのかと思ってしまう。

それに、何人になったらいいのか❓

コロナウイルスを風邪に例えても、100人以下なんて不可能では、と思います。

だから、東京も解除の方向でいかがでしょうか。




長野県のみなさん、さあさあさあ、来月は選挙ですよ❗️

2021-03-14 07:27:00 | 長野県
4月25日に投開票が予定されている、参議院補欠選挙。

羽田雄一郎議員の死去のための欠員補充選挙です。

羽田雄一郎さんの跡継ぎは誰になるのかと興味津々でありましたが、なんと、弟さんの羽田次郎さん。

と言っても、この人を知っている方がどれくらいいるのか。それでも弔い選挙で当選は絶対に大丈夫なのか、と興味津々なところ。
全国的にも注目されそうです。

がここにきて、こんなニュースが。








羽田雄一郎さんの時から、共産党との野党共闘に必ずしも賛成していない人もいたので、今回のこの協定には、応援していた人はどう思うのか。

何しろ、韓国北朝鮮のために、日米同盟を是正するってんですから、それはチョット、でしょう。

それでも、そんなことは全く関係なく、というか興味もなく、ただ羽田さんちの息子さんだから、で投票するのでしょうか❓

対抗馬の小松さん、コロナだけではなく、そこんとこ強調したら大衆ももっと政策のことに興味を持つかもしれません。

どっちかというと、お父さんの羽田孜さんにそっくりとも思える風貌の次郎さんですが、新人なのになんとなく必死さがないというか、選挙も他人事のように思っているようなところも感じてしまって、本当に立候補するのか、それすら不安。

連合は今回のことはどうするのかしら❓

共産党との野党共闘の候補としての羽田次郎で、大丈夫か、それで今までの応援団がついてくるのか、見ものです。

井出ようせいさんは、どうやって説得するかわかりませんが、自分のところの応援団は自民党へ、と説得するでしょう。

自民党にとっては、今回は絶対に負けられない選挙、羽田王国を打ち破るためには、絶対に勝たねばならない選挙でしょう。

さて、私は❓

4月25日の夜8時がとっても面白くなってまいりました❗️








東日本大地震の時は民主党政権だった、が意味するところはなんだろう。

2021-03-13 11:57:00 | 災害
もしも、は歴史に通用しませんが、いつも思っているのが、

東日本大地震の時は民主党政権だったという意味はなんだろう
もしも、自民党だったら、どうなっただろう

という事です。






突拍子もない事ですが、これが自民党政権だったら、地震や津波って起きたのかな、なんてことも考えている。

自民党の時にはこんな災害なんて起こらず、民主党になった途端、これほどの大災害ってどうして起きたの❓
といつも思っていました。

なぜ、民主党政権の時にこれほどの未曾有の災害が日本を襲ったのでしょうか❓
それも地震と津波と原子力という3拍子。

首相もカンチョクトではなかったら、原発の問題も起きなかった❓

そういえば、あの阪神淡路大震災の時は自社さ連立政権の村山富市おじいちゃんでした。
社会党と連立って今では考えられない事ですが。

大震災と時の政権とは直接には関係ないと思いますが、天の采配で何かしらそこには意味がある、なんて思ってしまいます。

東日本大地震後の翌年、民主党政権は選挙で惨敗。以後、自民党政権が続いています。

結局、民主党はもうダメだ、という事も含めてのあの大震災だったのかな❓
民主党政権が続けばもっとひどくなる、という意味❓
今の国会での民主党の生き残りの立憲の方々のどうしようもない質問を聞いていると、本当にそう思ってしまう。

こんな事を書いて、亡くなられた方々には本当に申し訳ないですが、これからも日本が間違った方向に行こうとすると、大災害が起きるかもしれない、と思ってしまいます。

東日本大地震の時は民主党だった

という事実を鑑みれば、今後もあっち系の政党が日本を牛耳るようになれば、大災害が起こるかも、という法則が正しければ、自ずと日本の進むべく道はわかるでしょう、なんてね。





ちなみに熊本地震が起きたのは2016年の4月です。この時はなんだったのだろう。
この時は 地震 という名称です。



東日本大震災から10年。

2021-03-11 21:35:00 | 災害
もう10年。
でも、当事者の皆様にとっては、未だに現在進行形の事と思います。

自然の力はものすごいです。
人間の力が及ばないところ。津波の白い波飛沫がどんどんと海岸線に到達しようとしている様は、人間の力が及ばない自然の脅威というものを強く感じました。

この災害、地震だけであればすぐにでも復興できていたと思うのですが、津波と原発が復興を遅らせています。
津波がなかったら、原発がなかったら、と思いますが、これも自然の力。

災害は忘れた頃にやってくる

という、寺田寅彦先生の有名な言葉がありますが、地元の小学生はこの大震災の事は知りません。或いは覚えていません。
そんな世代がこれからももっと増えてくるでしょう。
そのような人々に、この大震災の詳細を教えて行くことが、これからは必要になるでしょう。

さて、そんなことから、震災遺構として大震災で影響を受けた建物が残されていますが、私としては、そのような建築物をそのまま残すのはどうなんだろう、と思っています。

というのも、そういう建築物を見るたびに暗い気持ちになってしまうから。
将来、建物も朽ちてくるのに、それでもそのまま残すのでしょうか。
建物を残すくらいなら、記念碑や記念館やメモリアルパークのような花が咲きほこるような綺麗なものを残してあげた方が、亡くなった方も喜んで、時々帰ってきてくれるんではないのかな、と思います。






自然は物凄く綺麗ですが、物凄く怖いですね。
亡くなってしまった命が無駄にならぬよう、この教訓を将来に生かしていきたいですね。
 





私が嫌いなもの

2021-03-09 20:42:00 | テレビ
今、テレビでヨーグルトのことをいろいろと放送している。
つまり、ヨーグルトってこんなに体にいいんですよ、とかいう話題。
これで、明日はスーパーの棚からヨーグルトが消えていくんだな、なんて思っています。

という事を考えてしまうから、こういうテレビ番組は信用できない、なんて。だからヨーグルトは嫌い。
ではないですが、ヨーグルト、殆ど食しません。
家族は、体にいいんだよお、なんていつも言っていますが嫌いなものは嫌い、です。
たまあに買っては見るものの、一口で、ハイ、終了、です。

何しろ、あのドロっとしたところと、酸っぱいんだか甘いんだかよくわからない味が好きじゃない。

第一、昔の日本人はヨーグルトなんて食べていなかったですよ❗️
それでも一応元気だった❓

最近は豆乳ヨーグルトなんてものがあるんですね。試してみようかな、なんて思いますが、また一口だけで終了❗️でしょうか❓





という事で、人が体にいいというものはあまり食べたくない私です。
牛乳料理は好きなんですけどね。

乳酸菌だったらカルピスで十分かな。





色々と好き嫌いのある私です。

ハリー&メーガン  イギリス王室と戦ってお金をもっと要求するって事❓

2021-03-08 17:49:00 | 海外
日本人の私にとっては、イギリス王室のスキャンダルはどーでもいい事にも思えますが、ゴシップ好きにとっては格好のインタビュー番組がアメリカで放映、さらにイギリスでも放映されるんだそう。






私はこの番組は見ていませんが、要するに主にメーガンが王室で受けた差別のことについて文句を言っているようです。特に肌の色が黒いことについて。そして、王室というところで自分の意見も言うことができなかった、ということについて。などなど、をしゃべっているようです。

この結婚、私なんか最初から無理だと思っていましたが、そのように思っていた人も多いのでは❓

と言うのも、メーガンってアメリカ人で女優でしょ。こういう女性って自己主張が半端なく強いと思うんです。そういう人が伝統を重んじて、エリザベス女王ファーストのところでやっていけるのかな、と。

それに、王室の事を何も知らずに結婚したって喋っていたようですが、メーガンてバカ❓
ちょっと勉強すれば、イギリス王室ってそういうところ、とわかったと思うのですが。

自分の自己主張も通らず、何やっても一番はウィリアムとキャサリンなので、それが気に入らなかったくらいにしか思えないし、王室にいながら自分のことしか考えていないようにも思える。

それに、これだけ文句を言っているにも関わらず、チャールズ皇太子からはいまだに資金提供を受けているってどういう事でしょうか。

たった2時間のインタビューで7億円の出演料なら、イギリス王室から資金的に完全に独立してから文句を言えば、とも思ってしまうのですが。

これで、イギリス王室とイギリスを完全に敵に回しましたね。
どうなるんでしょう。

追加)

アメリカ女性の足を組んでふんぞりかえって座っている姿は好きではないです。だらしないというか、知性がないというか。民度が低いようにも思えてしまう。


私にはどーでもいい事、と言いながら、長々と書いてしまいました。