LOVE - GOLDEN APPLE

投資とフィギュアスケート、映画とドラマに政治、その他諸々。
自分の興味ある事を勝手に綴っているブログです。

巫女さんみたいな真央ちゃん。。

2014-02-28 23:03:02 | フィギュアスケート
フジテレビの特番、見ました。🍎🍎🍎

試合とかインタビューとかだけではあまり見る事ができなかった、まおちゃんの別の部分がみれて良かったです。

真央ちゃんが運転してる!と思わずびっくりしてしまいましたが、考えれば23歳なので、当然と言えば当然。
でも一体いつ免許を取ったのかしら???
運転しながら、話しながら、撮影って大丈夫なのかしら、、と番組の内容とは別の事を心配してしまいました。

テレビに出ている真央ちゃんの表情を見ていると、太い眉毛とふくよかな耳たぶと日本的な顔立ちとヘアスタイルで、まるで巫女さんのような雰囲気を醸し出しています。
あの、ソチのFSの演技もホントに神がかっていましたからね。

今回のFSの演技で、真央ちゃんご本人もとっても自信を得た感じです。それが表情や姿勢にあらわれているので、このソチオリンピックはまさに彼女の人生のターニングポイントになったのではないでしょうか。
またこの数分間の演技で、彼女自身もとっても成長したように思えます。

さあ、次は3月の世界選手権です。
選手の皆さんは、オリンピック後で大変と思いますが、せっかくの日本での世界選手権。
最高の演技を期待しています!
特に日本の選手には、ね。



2月27日(木)のつぶやき

2014-02-28 08:44:39 | フィギュアスケート

ユーロドル、まだロングのポジションを持つべきではない。と思う。 goo.gl/04ybOf


「人格」が出る? 滑りに表れた浅田真央とキム・ヨナの違い〈週刊朝日〉(dot.) - エキサイトニュース excite.co.jp/News/society_g…



ユーロドル、まだロングのポジションを持つべきではない。と思う。

2014-02-27 09:23:38 | FX
先週はソチオリンピックのフィギュアスケート観戦に忙しく、と言っても、テレビで観戦しているだけでしたが、FXの記事は全然かけませんでした。
テレビ観戦後の興奮覚めやらず、でFXの事なんかはるか異国のよう、、の感じになってしまっていました。

それに、先週はほんっとにあんまり動きませんでしたね。
FXトレードしている世界の皆様もオリンピックで忙しかったんでしょうか。???

ですが、トレードはしておりました。

2月3回めのトレード 1.3697  →  1.3757  🍎🍎🍎

ロングしかないと、前回書きましたが、ほんとはもうちょっとあがるのか、と期待していましたが、1.37上の壁は厚いですね。
そこからどうしても上に行きません。ショートのサインが出ているので、思い切ってショートにしたところ、昨晩は見事に動いてくれました。
今は4回目のトレード中という事です。

先週のように動かない相場って、自分では下!と思っていても、このまま上に行くのではないのか、と反対ポジをとってしまう事もあるのでじっと我慢も大切!と痛切に思った次第です。

さて、現在のポジションはと言うと、1.3750でショートentryでまだ保有中。
チャートの4時間足、日足の両方でまだ底に達していません。さらに一段さがるものと予想されます。その間に多少の上下はあるとは思いますが。
こういうときもじっと我慢。ショートが底になるまで待ちですね。

FXってあがったり下がったりで大忙し。その分岐点を見極めるのが重要ですね。

さあ、これからどこまで今回のショートはのびるのか。
予想は難しいですが、日足でみると、1.3523???? 日足ではRCIの中期、長期はまだ上向きなので、ほんと、わかりません。
とりあえずは1.3635までは様子見ですが、あがってきたら怖いし。。。

ですがまだ短期が底ではないので、もうちょっとですね。

2月25日(火)のつぶやき

2014-02-26 08:07:29 | フィギュアスケート

フィギュア羽生「最高の結果に誇り」 選手団が帰国  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1erAcjX


浅田、現役引退「ハーフハーフ」 揺れる心中語る  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1k79kL7


浅田「悔しさも喜びも」=進退は保留―「森さん後悔しているのでは」・フィギュア(時事通信社) - エキサイトニュース excite.co.jp/News/sports_g/…



2月24日(月)のつぶやき

2014-02-25 08:37:10 | フィギュアスケート

【ソチ五輪】無冠・浅田に粋なはからい 閉会式で「ラフマニノフ」 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/sochi2014/news…


Happy Birthday, Mac. Appleのウェブサイトでは、この30年間にMacが生んだ革新を紹介しています。 apple.com/jp/30-years/?c…



2月23日(日)のつぶやき

2014-02-24 08:28:28 | フィギュアスケート

エキシビション、華麗に:写真:日本経済新聞 s.nikkei.com/1e4BXIw


フィギュアスケート 次は世界選手権 麻央ちゃんの事は彼女におまかせ! goo.gl/fDWSho


キム・ヨナ選手異常採点の謎を解説した漫画が分かりやすすぎる!!「キム・ヨナは異常に体が硬くバレエの素養もない」 blog.esuteru.com/archives/75520…



伝説となった国・東ドイツ

2014-02-23 23:23:00 | 読書
伝説となった国・東ドイツ
平野 洋
現代書館


初版2002年8月23日

1989年にベルリンの壁が崩壊、そして1990年に東西ドイツが統一されて今のドイツとなりました。
ここまでは大半の日本人が知っていると思います。ですが、実際の庶民の感情、生活はどうなのかという事は、ここ日本ではあまり報道されていません。
著者は東ドイツに留学経験もあり、多くの東ドイツ人、西ドイツ人にインタビューをし、この本を書き上げています。
統一、統一と言っても体制、考え方、生活習慣の全く違う国の人たちが一緒になって一つの国を作っていく訳ですから、そこにはたくさんの複雑な感情が絡んでいるようです。
統一とはこういうことか、と新しい世界を知らせてくれる一冊です。
同じドイツ語を話す人間でありながら、一緒になるという事は難しい事。日本の関西、関東の違いよりも複雑です。

その統一から既に四半世紀ほどたとうとしています。統一後に生まれた人たちも既に20才を超えているんですね。

この本の中のインタビューの多くは統一直後に行われたようですが、2014年現在のドイツはどうなっているのか、西ドイツ人、東ドイツ人の感情はどうなのか、変化があるのかどうか、大変興味を持ちました。

なお、今のメルケル首相は西ドイツ生まれ東ドイツ育ちだという事。統一がなければ首相にもなれませんでした。
こういうバックグランドを持っている方が首相ということは、現在の東ドイツ人、西ドイツ人の感情もかわってきているかもしれません。

フィギュアスケート 次は世界選手権 麻央ちゃんの事は彼女におまかせ!

2014-02-23 11:31:31 | フィギュアスケート
ソチオリンピックで興奮したフィギュアスケートもついに終わってしまいました。。。。
麻央ちゃんも10人抜きで6位入賞だったのでエキシビションに参加。はじけるような笑顔が見れてとっても安心🍎🍎🍎

この興奮と感動の数日間、忘れられませんね。もうそういう日はないと思うと、なんか寂しくなってしまいますが、時はどんどんと流れていきます。
そしてオリンピックの次は3月埼玉で行われる世界選手権。

この選手権には浅田真央ちゃんも参加すると表明しています。今回のオリンピックに出場した選手の皆様は全員参加する事でしょう。

そして驚いた事に、銅メダルを獲得したイタリアのカロリーナ・コストナーさんも参加するみたいですよ。🍎🍎
まだ引退するとは表明していないようで、今後ぼちぼちと考えていくという事です。

カロリーナのフリーの演技、大変良かったですね。一番すばらしいと思ったのは、フリーの演技中、微笑みを浮かべていたという事です。
この激しいメダルレースの中で、どうしてこういう穏やかで安心するような表情で滑れるんだろう、ととっても不思議でした。
それに27歳という年齢にも関わらず、また大柄な体つきにも関わらず、ジャンプもびしっと決め、スピンもきれいで、滑らかに滑る事が出来ました。ちょっとおしりがむちむちかな。。。
ですが、とっても素敵でした。
こういうカロリーナの姿を見てしまったからには、27歳になっているであろう麻央ちゃんにも、彼女のように頑張ってもらいたいと勝手に考えてしまいます。

ですが、カロリーナもここまでくるのには大変しんどかったみたいです。
それを考えると、さらに4年間現役を続ける、という事もとってもしんどいとは思います。ですから、あとは麻央ちゃんの決断ですね。
あとは、世界選手権で納得のいく演技が出来るかどうかですね。
橋本聖子さんや佐野稔さん(今回、めずらしく、テレビで麻央ちゃんの事を褒めていました。?!)の意向ではなく、自分自身でびしっと決めてほしいです。

ついでにいうと、年を取っているからジャンプが出来ないという事はないみたいです。鈴木明子さんも難しいジャンプが出来るようになったのは25歳過ぎ頃、ということみたいです。訓練次第で、能力って言うのは開花していくんでしょうね。あとはコーチ次第でしょう。

ですから、ガンバレ世の女性たち!!




2月22日(土)のつぶやき

2014-02-23 08:29:39 | フィギュアスケート

真央ちゃんの笑顔 & また吹き出した採点疑惑 goo.gl/p8H98V


フィギュア浅田、進退は世界選手権後に決断  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1cALbv8


キム・ヨナが浅田の演技を見て・・・「真央が涙ぐんだ時、私も泣きそうになった」=韓国報道(サーチナ) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140222-…



2月21日(金)のつぶやき

2014-02-22 09:25:53 | フィギュアスケート

【ソチ五輪】真央、涙のフリー「私なりの恩返しができた」/フィギュア(サンケイスポーツ) - Yahoo! JAPAN ソチオリンピック sochi.headlines.yahoo.co.jp/sochi/hl?a=201…


浅田真央、納得の集大成フリー 4年間の進歩凝縮  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1bPVJZk


浅田真央、感動のFS 🍎🍎🍎 -- これで引退はないと思う。 goo.gl/rNPD3I


<五輪フィギュア>浅田涙の自己ベスト 佐藤コーチ喝きいた(毎日新聞社) - エキサイトニュース excite.co.jp/News/sports_g/…


「ロシアびいき」に反発=金妍児の再審査求め署名も―韓国〔五輪・フィギュア〕(時事通信社) - エキサイトニュース excite.co.jp/News/sports_g/…


五輪=ソトニコワの金採点に疑問、ビットさん「理解できない」 | スポーツ | Reuters jp.reuters.com/article/sports…



真央ちゃんの笑顔 & また吹き出した採点疑惑

2014-02-21 22:51:57 | フィギュアスケート
ついに出ましたね、真央ちゃんの笑顔。🍎🍎🍎

今晩ライブ放送されていたテレビ朝日のフィギュアスケート特集番組で、日本のスケーター6人衆が勢揃いしました。
皆さん、満足したようなほっとしような表情で、晴れ晴れとしていました。中でも、真央ちゃんの笑顔は、最高でしたね。これも彼女のFSが今までの最高だったからでしょう。
佐藤コーチも本当にご苦労様でした。SP後の真央ちゃんを励ますのに、大変だったと思います。

悔やまれるのはやはりSPです。実力を出し切れず、一番辛かったのはご本人。
私もいろいろ厳しい事を書きましたが、次回はSPも FSも完璧で感動させる演技を見せてほしいと思います。それだけの実力はあるのですから。

それにしても、真央ちゃんの演技構成点ってどうしてあれほど低いのかと不思議です。

ライブではソトニコワ選手の演技を見れなかったので、本日ビデオで見ましたが、これが金メダルの演技なのか、納得は行きませんでした。
彼女がなぜ金メダルと取れたか、という私なりの判断は
 ①地元ロシアだから
 ②音楽に観客がのりやすい曲を選択してる、自然に手拍子がおきそうな曲 それで、会場全体が彼女を盛り上げる事ができる→ジャッジも見方につける。
 ③団体戦に出ていないので、体力がある
 ④若く、勢いがある
 ⑤自信に満ちあふれている→金メダルを取りそうとジャッジを錯覚させる事ができる
というような点です。

ジャンプなどの技術的な要素は、たしかに高さもあって良いとは思いますが、失敗した所もありますね。荒っぽい感じがしました。またステップシークエンスはただ飛び跳ねているだけで、全然上手とは思いませんでした。
若いからああやって、ピチピチと飛び跳ねる事ができるんですね。

芸術的な点から見ても、そのようには見せているところもありますが、うわべだけで感動するところまでは行きません。
番外ですが、インタビューを見ていても、品がない。

上にあげた、自信に満ちあふれている、というところが一番強かったのかもしれませんね。選手の態度がそうだと、ジャッジもそのような点数をつけやすくなるかも知れません。

ソトニコワさんの演技構成点は74.41で浅田真央ちゃんは69.98って、ちょっと理解出来ない。滑走順が前半だから、あまり点数が伸びない、っていうのも全く理解できません。

今回のソトニコワの高すぎる点数に関しては、カタリナ・ヴィットさんやアシュリー・ワーグナーさんやロイターなどからもおかしい、という意見が出ています。
韓国ではなんと、キム・ヨナさんの点数の再審査を、という署名運動が起きているんだそうです。

今回のFS, 私的にはゴールドには演技構成点を10点ぐらい増やして、浅田真央、シルバーにカロリーナ・コストナーさん、そしてブロンズにはキム・ヨナさんかな。

真央ちゃんは若干自信がなくみえるところもあったので、それが点数に響いたのかもしれません。ソトニコワは金メダル!という気持ちがあったので、勢いがありました。

それにしても、毎回毎回、ジャッジに対して起きる疑惑の採点騒動。。フィギュアってなんなんでしょう。
現在はジャッジは匿名っていう事になっていますが、以前は国の名前は出していましたね。それでもソ連のジャッジはソ連の選手に甘い点数をつけるというような事は良くありましたが、その方がすっきりします。

いい加減、みんながすっくりするような採点方法を考えてもらわないと、選手の皆さんも可哀想です。見ているこちらも納得がいかない事が多く、結局ファンは離れて行ってしまうのでは??


浅田真央、感動のFS 🍎🍎🍎 -- これで引退はないと思う。

2014-02-21 09:40:27 | フィギュアスケート
ソチオリンピックフィギュアスケートのFS終わりました。

比較的早い時間だったので、今回はきっちりとテレビ観戦。昨日のSPのような演技で撃沈してしまったらどうしよう、と心配はしていましたが、滑走順が早く、メダル争いもなくなり、周囲にトップクラスの選手がいないこともあり、また、前日に世界中のスケーターから励ましのエールがあったようなので、割と落ち着いて滑れていた印象です。
そして、自己ベストの142.71。やればできるじゃん、と思いましたが、まだちょっと自信がない演技で、また今回は淡々と滑っていたせいか、芸術的には多少以前より劣るような感じを受けました。ですが、本来はもっと点数が出る選手、と思わされる演技でした。

ご本人も感極まった状態でしたが、演技直後にテレビに映った佐藤コーチの何とも言えない表情が印象的でした。感慨深いというか、麻央もやればできると思っていたのかどうか、、コーチも相当悩まれていたのではないでしょうか。


でもいったい何回こういう状態を繰り返してきたのでしょうか。SPで失敗、でもFSで盛り返し成績を残す。しかしオリンピックでは逆転できないほど点差が開いてしまいました。
ファンとしては、SPもFSも完璧な麻央ちゃんをみたい、というのはわがままでしょうか。

彼女はまだ引退という言葉は口にしていないと思います。最後のオリンピックというような表現はしていますが、本音でしょうか?

でもここで引退したら、絶対に悔いが残ると思う。今後の麻央ちゃんの人生のためにも挑戦し続けて欲しい。

あの、カロリーナ・コストナーを見てください。トリノから始まり、バンクーバーでも失敗。それがどうして。世界ランク1位で今回はFSでも麻央ちゃんを上回る得点で堂々の銅メダルです🍎 27歳とはとても思えないほど、ジャンプも決まっていて、振り付けも音楽と見事に調和していました。コスチュームも素敵でした。
そのカロリーナを見習い、麻央ちゃんも27歳になったとしても、挑戦し続ける姿勢をみせてもらいたいですね。

聞くところによると、麻央ちゃんはスケート漬けの生活で、義務教育も満足に受けていないという事。名古屋では「スケートばっかりしていて勉強なんて全然していない」と散々に言われていた時期もあったようです。(私の親戚もかなり文句言っていました。)
そういう事もあるのか、年齢の割には大変幼い印象も受け、また同世代の人と比べてインタビューも稚拙な印象です。なんか、こういうふうに答えろ、と言われているそのままに答えているような雰囲気。自分の言葉が有りません。

ですが、今後はスケートを一時離れても良いので、いろいろな事を経験して吸収していってもらいたいというのが、個人的な希望。そうする事で人間的にも成長し、また演技の幅も広がり、自信もついてくるのではないでしょうか。

その麻央ちゃんがインタビューで「今後につながる演技」と言っていましたが、これは彼女本人の言葉でしょうか?
それが彼女本人の言葉であるなら、今後も続けてほしいと思っています。

頑張れ浅田真央🍎🍎🍎





2月20日(木)のつぶやき

2014-02-21 08:48:47 | フィギュアスケート

真央は午前4時20分、村上・鈴木は3時前後に(読売新聞) - Yahoo! JAPAN ソチオリンピック sochi.headlines.yahoo.co.jp/sochi/hl?a=201…


ソチオリンピック女子フィギュアスケート--露呈した麻央ちゃんの精神力の弱さ blog.goo.ne.jp/burnvd1205/e/1…


真央16位は「長時間の練習」が原因と指摘 元コーチのタラソワさん - ZAKZAK zakzak.co.jp/sports/etc_spo… @zakdeskさんから


森元首相 真央に「あの子、大事なときには必ず転ぶ」 ― スポニチ Sponichi Annex フィギュアスケート sponichi.co.jp/sports/news/20…



ソチオリンピック女子フィギュアスケート--露呈した麻央ちゃんの精神力の弱さ

2014-02-20 09:53:24 | フィギュアスケート
オリンピックは結果がすべて。
そのオリンピックで全然結果を出せない浅田真央ちゃん。予想はしていましたが、まさか16番で終わるとは誰が想像したでしょうか。

それに反して、キム・ヨナさんは、きっちりとオリンピックに照準を合わせ、バンクーバー同様、勝つためにソチにやってきたように思えます。

巷ではいろいろ言われているようですが、いざ勝負となったら、気が強い性格の人の方が勝つのではないかと思います。
それがキ・ヨナさんですね。それが勝負というものです。

その他関心するスケーターは、イタリアのコストナーさんです。彼女はトリノオリンピックから出場していて、当初はころころ転倒してばかりいたのですが、それがどうして、リッバな大人の女性のスケーターになりました。今回のSPでは74.12と高得点を出し、キム・ヨナさんに肉薄しています。その彼女、すでに27歳なんですよ。

今晩は最後のフリーです。
はっきり言って、あんまり期待していないのですが、納得のいく演技をして、次につなげてもらいたい。
このままなら、麻央ちゃんの人生って、決して明るくないと思います。

今回で引退、ということですが、麻央ちゃんってそれで満足するのでしょうか。

一時的にスケートから離れてもよいのではと思いますが、いい子ちゃんにこだわらず、動じない強い心、勝負魂を養い、スケート以外の事をいろいろ経験し、グランプリシリーズにも出なくても良いから、コストナーさんみたいな、大人の女性の技術力もあるスケーターになってほしいと希望します。
そのコストナーさん、バンクーバーオリンピックではなんと、16位。一時は麻央ちゃんみたいに、性格が非常に温和なため、大舞台では実力を発揮できないのではないのか、と指摘されていた事もあったようです。そう言われていた彼女が今回SP3位なんですよ。

麻央ちゃんもそろそろ「豆腐メンタル」なんていう呼び名は撤回できるようにしてもらいたい。

しっかし、オリンピック後の日本の女子選手にとっても不安です。ノービスのおこちゃま達に期待かな。