LOVE - GOLDEN APPLE

投資とフィギュアスケート、映画とドラマに政治、その他諸々。
自分の興味ある事を勝手に綴っているブログです。

八重の桜がつまらない! 2015年に期待です。

2013-09-29 21:25:09 | ドラマ
しばらくぶりのブログです。

ブログの作り方というか、テンプレートの使い方など、わからない事が多いため、ついつい疎遠になってしまいました
またちょこっと始めよう!

という事で、今日は新ジャンルです。

ドラマについてもコメントはじめました。

大河ドラマ「八重の桜」です。

今日テレビでみていて、もうこのドラマも終わったなという感じがしました。
そもそも、会津で戦って京都にきて、同志社も設立してあと何??という感じです。
そのせいか、テンポもなく、物語を無理矢理引き延ばしているかんじ。加えて、出演者一人一人にも全く興味を持てない。

本当にきゅう~~に面白くなくなってしまいましたね。

八重さんと言っても、そんなに歴史的に活躍していた人物ではないので、ドラマを作る方も大変だと思いますが、エピソードがなさ過ぎ。

今は9月。あと10月、11月、12月と三ヶ月もあるのですが、今後のストーリーはどうなっていくんでしょう。
死ぬまでやるの?あと何かエピソードあるんですか?

八重の桜で出版されている書籍にはあらすじ書いてあると思いますが、あまりにもつまらないので、それすら読む気ありません。
(先月、途中まで読みました。)

大河ドラマって1年もやるんだから、もっとこう、来週もみてみたい、と思わせる大河ドラマを作ってもらいたいもんです。


という事で、今は来年を通り越して、2015年の大河はどうなるのかとやきもきしている方が多いのでは??

私としては「高橋是清」さんをやって頂きたいと思っています。昔、ドラマにもなったと記憶していますが、NHKではなかったのかしら??
それこそ、私生児から始まり、アメリカに留学して、いろんな人にだまされ、40歳ごろに日銀に勤め始め、金解禁したり最後は2.26事件で暗殺されるなんて、描く事ありすぎ!
ロケもアメリカ行ったり、ペルーに行ったりしなければ行けないし、後半の経済の話になると、主婦層がついて来れないかもしれないので、大変、と思っているんでしょうかね。

とにかく、平安時代、戦国時代、江戸時代ともう見飽きているので、そろそろ明治以降の人物にスポットをあててもよいのでは??
発表が楽しみです。

が、NHKって万人向けに大河ドラマ作っているせいか、脚本が本当に優等生的。目新しい事も何もしていないし。だから、面白くないんです。
龍馬のときはまだ良かった。

ちょっと前の「セカンドバージン」とか、最終回を迎えた「あまちゃん」とかの要素をもっと取り入れれば良いのに、と思うのですが。。。