ふせちゃんのブログ

布施隆宏 公式ブログ。 鉄道写真 風景写真 ジオラマ制作など 趣味の世界を紹介します。

800×450mm レイアウト 6

2015-09-25 05:55:55 | 鉄道模型 ジオラマ制作
 駅のホームに LEDを設置しました。 12V仕様ですが、明る過ぎるので 9V電源を使います。




 2灯タイプの外灯を 2本と 時計。 そして、待合室の照明です。
 待合室のLEDは白色なので 電球色っぽくするため、マスキングテープの覆いを用意しました。 透明プラ板で筒を作り、マスキングテープを巻いています。 テープの量で明るさも調節できます。

  照明類はネットで、わき役黒ちゃん http://wakiyaku.jp/ で購入しています。




 電気配線をベースボードの下に通すのですが、今さら 板厚 17mmに穴を開けるのもイヤなので、ガケの部分まで迂回措置です。
 マスキングテープを貼り、ザラつきのある塗料で仕上げます。




 今回使った架線柱TOMIX で、マルチ複線トラス架線柱単線架線柱・鉄骨型 です。 ライトグリーンに塗ってみました。
 左上の 2本は 橋梁用として、コンクリートをかさ上げしています。




 橋梁用の架線柱。 仮置き状態です。




 800×450mm の小さなレイアウトですが、意外と手こずってます。
 バラストを撒き、架線柱を建て、川を仕上げ ・・・、そして、恐怖の植林作業が待っています。
 年内には次のレイアウトを作り始めたいです。。。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森永乳業 贅沢倶楽部

2015-09-15 23:18:43 | これってグルメ ?
  贅沢倶楽部 完熟マンゴーミルク です。
 私には ちょっと薄味な気がしました。 ピーチミルクに近い風味です。
 女性受けしそうです。



 森永製菓の 焼きチョコ BAKE ( ベイク ) が飲料になりました。
 焼きチョコの香ばしさが再現されています。 どう作っているのでしょう ・・・。
 期間限定のため、すでに販売を終了しています。


  森永乳業 新商品  https://www.morinagamilk.co.jp/products/new/

 新商品の紹介を見ると、 「 和栗ミルク 」 「 小枝チョコレートドリンク 」 という新作が載っており、ぜひ試してみたいと思いました。。。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐんまちゃんヌードル

2015-09-10 23:54:10 | これってグルメ ?
 大黒食品工業株式会社ぐんまちゃんヌードルぐんまちゃんうどん です。




 パッケージの ぐんまちゃん は、2014年 ゆるキャラグランプリ で優勝しています。




 しょうゆ味のラーメンは、食感の良いフワフワたまごが多く入っています。




 昆布だしのうどんも フワフワたまごが多く、さっぱり味でした。


   ぐんまちゃんのブログ

 お引っ越し前 http://plaza.rakuten.co.jp/machi10gunma/

 お引っ越し後 http://www.gunmachan-navi.pref.gunma.jp/blog/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格力高(グリコ)の 百力滋(プリッツ)

2015-09-08 21:21:45 | これってグルメ ?
 格力高百力滋 。 グリコプリッツ です。 中国出張の方から お土産で頂きました。
 空港の売店のほか、スーパーマーケットでも 売られている様です。




 パッケージの裏を見ると、日本語の 小ネタが ・・・。
 日本人客向けの商品だったのですね。




 中国プリッツ は種類が多いらしく、ブルーベリーチーズ味抹茶バニラ味 などがあるようです。

 国内向けの商品ラインナップは、http://www.glico.co.jp/pretz/products/ です。

 私は ポッキー派 なので、http://www.pocky.jp/products/index.html も良いです。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする