ふせちゃんのブログ

布施隆宏 公式ブログ。 鉄道写真 風景写真 ジオラマ制作など 趣味の世界を紹介します。

静岡ホビーショー 2016 (4)

2016-05-27 00:00:11 | おじゃまします~ぅ
 Cobaanii mokei工房 http://cobaanii.com/index.html のブースです。

 旧型客車。 何とも良い雰囲気です。 年内の発売らしいです。




 ワインボトルと木箱。 半透明のボトルにラベルが貼ってあります。 ドールハウスの小物にぴったりです。




 Amazon : Cobaanii mokei工房 http://www.amazon.co.jp/s/ref=bl_dp_s_web_2277721051?ie=UTF8&node=2277721051&field-brandtextbin=Cobaanii+mokei%E5%B7%A5%E6%88%BF




 こちらは SANKEI のブースです。 http://www.m-sankei.co.jp/02museum_model/




 ジブリ関連が増殖しています。







 マーニーのお家。 商品名は 湿っち屋敷 です。 ジブリ映画の中で唯一買ったDVDが 思い出のマーニー なので、気になる一品です。













 鉄道模型用に Zゲージ、Nゲージ、HOゲージのサイズの建物が用意されています。




 こちらは 和巧 のブースです。 http://www.kamizukuri.jp/index.html

 35分の1の 樹木やストラクチャ。




 葉っぱの一枚一枚が 型抜きされたペーパー製。 ガーデニング重視のドールハウスに向いたアイテムが多数。 見ているだけで楽しくなります。




 昨年も紹介した 海軍ドック です。 トラス構造のクレーンなどは 鉄道模型にも組み込めそうです。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡ホビーショー 2016 (3)

2016-05-22 19:53:00 | おじゃまします~ぅ
 TOMIX の鉄道模型は 40周年を迎えたようです。
 私が一番最初に買った TOMY の車輌は 2軸貨車の タム6000。 黄色いパッケージで 300円。 Made in Hong Kong と書いてありました。 40年近く前の話しです。




 連接車の試作品。




 情景小物 「 ボート乗り場 」 のディスプレイです。 事務所、白鳥ボート、手こぎボート、桟橋のセットです。




 東北新幹線200系 H編成 2階建てグリーン車。




 485系 上沼垂色 のボンネット車、電気釜車のサンプル品。 電気釜はそれぞれ作り分けしている様です。
 すでに通販で予約済の列車なのでした。




 タカラTOMY のブースです。 リニア新幹線 の鉄道おもちゃが展示されていました。
 チョー速いです。 実際に浮いて走ります。 速過ぎて何だか分かりません。




 ジオラマは高等学校の生徒が制作したようです。

 YouTube 世界初!<リニアライナー>紹介動画



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡ホビーショー 2016 (2)

2016-05-21 04:00:00 | おじゃまします~ぅ
 ツインメッセ静岡 で開催された 第55回 静岡ホビーショー を紹介します。




 企業ブースのフロア。 たいへん盛況でした。




 AOSHIMADD51 ディーゼル機関車。 尺度 45分の1の ディスプレイ専用モデルで、昨年紹介した 北斗星けん引機に次ぐ第二弾です。




 KATO のブース。 転車台を中心とした機関庫とサウンドボックスが 押しの商品。
 KATOは日本のNゲージの創始者 ( パイオニア ) として 50年前に C50蒸気機関車を生産しています。
 C50 Nゲージ50周年記念製品 を販売中です。 C50は コアレスモーターフライホイール を搭載した新鋭機です。

 かつて 家電メーカーの SONY も Nゲージ業界の参入を目指し、試作品を完成させていました。 が、アフターサービスの対応をしきれないと判断し、生産を断念したというエピソードもあります。




 修学旅行列車 「 ひので ・ きぼう 」 などの新製品紹介。 TGV リリア は発売中。




 個人的に期待しているのが TGV デュプレックス ( 写真 最下段 )。 二階建てのTGVはスタイル良いです。 夏の発売予定。




 私鉄車輌のリリースが多い グリーンマックス のブース。 マルチプル タイタンパ の展示もありました。




 新型 動力ユニットコアレスモーターフライホイール 付き。
 エンドレスを超低速で走行。 その実力を見せつけていました。




 ヤードのジオラマで 線路回りのストラクチャキットを紹介。




 洗車機や点検足場は ぜひ欲しいストラクチャです。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡ホビーショー 2016 (1)

2016-05-15 05:17:12 | おじゃまします~ぅ
 静岡ホビーショー 2016 の企業ブースにて、エアロベース が出展しています。
 そして、エアロベースの 岩見慎一 氏の作品展が、静岡駅近くの ホビースクエア にて開催中です。




 商品はエッチングの組み立てキットです。 真鍮や洋白板などで出来ています。
 ハンダも接着剤も使いません。 ペンチでねじって組み立てていきます。







 エアロベース http://www.aerobase.jp/

   http://www.aerobase.jp/home.html






 金属製は照明の当て方で雰囲気が変わるので、スポットライトなどを使って展示を考えると 面白そうです。







 代表作の エッフェル塔。 こちらは小さい方です。




 エッフェル塔の図面も展示してありました。










 静岡ホビースクエア での展示は 5月 29日まで。 入場無料です。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草木湖 の 内手橋

2016-05-13 07:00:00 | 風景写真 ・ フォトテク
 群馬県の草木ダムにある 草木橋。 その下には、ダムが建設されるまで使われていた 内手橋 が見られます。
 一年の半分くらいは水没しています。




 この写真は 3月上旬に写したものです。 川の対岸には、国鉄 足尾線の 草木駅 も存在していました。




 こちらの写真は 3月下旬に写したもの。 日光の雪解け水で一気に水の中へ。 田植えの準備が始まる頃、放流が始まると、湖底を散策できるようになります。

 その様子は過去記事で・・・

    ・ 草木湖の下に 2008-12-05

    ・ 草木湖を歩く 2012-10-22

    ・ 草木湖を歩く 2 2012-10-25

    ・ 草木湖を歩く 3 2012-10-27


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐんまちゃん商品

2016-05-09 23:25:31 | これってグルメ ?
 群馬県の 大黒食品工業 が作っている ぐんまちゃん やきそば です。
 キャベツは少な目ですが、フライドポテトの存在感が大きいです。 イモ好きな方にはおススメです。



   メーカーのホームページの パズル が難易度高いです。

パズル http://www.daikokufoods.com/tate_cup_series/2016-05_tate_cup_series64piece.html

15パズル http://www.daikokufoods.com/gunmacyan_noodle/15puzzle_gunmacyan_noodle.html




 株式会社長登屋 が販売する ぐんまちゃん ぷりんとクッキー です。




 クッキーに ぐんまちゃん の絵柄がきれいにプリントされています。
 同社は 全国のお土産や お菓子を手掛けているので、別のキャラクターの絵柄のクッキーも存在するかも知れません。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンダムワールド 2016

2016-05-05 02:20:31 | おじゃまします~ぅ
 那須ハイランドパーク にて 『 ガンダムワールド 2016 』 開催中です。

   https://www.nasuhai.co.jp/event/2016gundam.html




 1/10スケール




 1/144スケール




 1/60スケール ジオラマ




 1/60スケール ジオラマ




 現寸大の ガンダムヘッド




 駐車料金 700円。 入園料 1600円 ( アトラクションは別料金 )。

 ガンダム展は 8月28日までです。

 お土産屋さんに ジブリグッズ が充実しています。 ココに居る方が長かった。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする