ふせちゃんのブログ

布施隆宏 公式ブログ。 鉄道写真 風景写真 ジオラマ制作など 趣味の世界を紹介します。

ミニチュア方向幕

2020-07-11 22:13:11 | 鉄道模型 車両改造など
 ミニチュア方向幕 を購入しました。 [ 電車ごっこ 1185 ]

 115系側面行き先表示幕 を模したもので、ロールを回すと変換できます。




 裏ぶたを開けた状態。




 パナソニックの LEDライト を購入しました。 なんと、背面にマグネットが入っているので、裏ぶたの鉄板に貼り付きます。
 寸法がきついので ライトを装着したままではロールを回せませんが、ふたを少し浮かせると回転します。




 やはり照明があった方が、方向幕としての見栄えがあります。。。

 追記 : 方向幕グッズをもう一つ紹介します。
       方向幕 梱包テープ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HO アメリカ型 コンテナ

2020-07-07 22:12:12 | 鉄道模型 車両改造など
 HOゲージ アメリカ型の 20フィートタンクコンテナ のキット を取り寄せました。
 塗装済みで部品数も少ないので、すぐに組み上がります。




 同時に、40フィートと53フィートのコンテナも入手しました。




 アメリカ型の ウェルカー を発売しているのは、KATOウォルサーズアサーン などです。
 連接型は扱いが面倒なので、連接型ではないウォルサーズの3両セットを購入したのですが、ドローバー をビス止めする形状になっていました。
 これでは なおさら扱いにくいです。




 こんな事もあろうかと、ケーディーカプラー を数種類ストックしていました。


 外国型模型で品揃えが豊富なのが エキサイトモデル です。 「 在庫あり 」 の商品が購入可能です。

 ヤフオクの国際版とも言えるサイトが セカイモン です。 商品検索は英語ですが、購入手続きはすべて日本語です。 クレジットカードを登録しておきます。
 新品が多く、ほとんどが即決です。 2週間ほどで入手出来ます。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする