「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

1年ぶりにTajine de Kefta@七里ガ浜自宅厨房

2011-09-17 17:00:53 | 食べ物・飲み物
本日はチュニジアの音楽で♪



久しぶりにTajine de Kefta。スパイシーなモロッコ(他にもチュニジア等北アフリカの)料理でR。



牛挽肉に様々な大量のスパイス。そしてタマネギの超みじん切りとニンニクあるいはショウガのすり潰したもの。それらをコネコネ。ぶひ==っ、と息が黄色くなりそうでR。



ミートボール状にする。



寝起きで毛がぐしゃぐしゃのオオカミ犬登場! 「とーちゃん、それ食いたい」



タジン鍋を取り出す。



先にミートボールを焼く。



スパイス群だ。



ニンニクを炒め、タマネギも炒める。



食べ物ならなんでも食べたいワンコ。「何か落ちてませんかーー???」



ホールトマトをぶちまける。



バターにハリサ(アリッサとも)。とびきり辛い、そしてコクのある料理にしよう。ブイヨン・キューブも3つ入れる。



そこにまたスパイス類をあれこれ投入。適当にやればうまくなるよ。酒を多少入れる。



焼けたミートボールを入れる。



さて、フタして弱火で15分。



退屈。。。



その間にクスクスを用意。



タマゴを入れる。香菜(乾燥)をパラパラと落とす。



完成だ!



テーブルへ持って行く。



さあ、食べましょう。



こんなおいしいもの他にないぞ。全身汗だらけ。



クスクスとの相性が最高だ。



最近私もタジン鍋の使い方がうまくなった。まったく焦げることがなくなった。



楽しいスパイス料理♪
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする