「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

八ヶ岳西麓原村9月の滞在(1) 秋の始まり

2011-09-19 11:18:18 | 八ヶ岳西麓の楽しい暮らし
原村で遊んで来た。

今回の山荘滞在中、早朝の気温はだいたいこれくらい。この季節でこのあたりにしては少々高めで15~16度。昼間で20~21度くらい。鎌倉は30度超えくらいまで行ったらしいから、まあそんなものだろう。



皆さん冬の準備。美しい光景。チェーンソーと斧との格闘。大変な作業だ。



ドウダンツツジの中には真っ赤になっているものもあった。



全般的にはこんな感じ。ご近所さんのもの。



犬も秋の始まりを感じる(か?)。



近所の絶景ポイント。眼下に茅野市や諏訪市を見下ろすが、この日それは雲の下。我々は雲の上。ウンジョービト?



隣接する別荘地の看板。そうです、キノコのシーズンです!



ジゴボウはあちこちに。手軽に入手出来て無料のおいしい食材。



でも採るのはほどほどにね。他人に迷惑がかかることは止めましょう。春の山菜も秋のキノコも。



長靴は必携。



赤トンボ多発地帯。かわいいです。指を天高く差しだすと、そこに止まる。



山の天気は変わりやすい。靄がスグ出て来る。茶々之介も当惑。



至近距離にいる私にも、山荘がハッキリ見えない。



すごく短いけれど、楽しい滞在。今年は8月に山荘に来ることが出来なかった。だいたいまだ夏休みもとっていない。働きづめのでたらめに暑い夏だった。

まだ若い松ぼっくり。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする