「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

南信州遠山郷のスズキヤさんのカレー・ジンギスをサラダにする@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

2015-09-06 14:12:59 | 食べ物・飲み物
長野県飯田市はジンギスカン多食地帯。現在飯田市の一部である遠山郷の人々は、それに加えて山肉(猪、熊、鹿等)を昔からよく食べるらしい。



昔々、遠山郷のスズキヤさんの先代社長さんは、開発したタレにつけたマトン(焼くだけで食べられる調製済みの肉)を「遠山ジンギス」として売り始めた。現在それはより広い地域で売られている。

最近では味噌味、塩味など、多様な遠山ジンギスの開発が行われてきたが、今年に入り、カレー・ジンギスが登場した。子供にうけること間違いなしだ。

それをサラダにしてみた。



解凍前のカレー・ジンギスはこれ。



これらはドレッシングづくりに使う。



一番搾りを飲む。



ドレッシングづくり。ニンニクを擦って、クレイジーソルトを入れたところ。



パクチー、ベビーリーフ、黄色いパプリカ。



赤いタマネギ。



赤いタマネギをする。



巨大な白のマッシュルーム。



サラダにするには大きなところがあるので、カレー・ジンギスを小さく切りそろえる。



ドレッシング完成。先ほどのニンニク、クレイジーソルトに、醤油とオリーブオイル。



弱火でよく焼く。



表面がちょっと焦げるくらいに。



カレー・ジンギスの出来上がり。



野菜類にドレッシングかけて、よく混ぜてしまい、それから焼けたカレー・ジンギスを加えて軽く混ぜる。



軽いランチのおかずにどうぞ。

カレー・ジンギスとパクチーだけでもすごく香りが合うのだが、もうちょっと食べたかったのでサラダにしたものである。

スズキヤさんの通販サイトはこちら: http://www.jingisu.com/
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする