「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

八ヶ岳西麓原村9月の滞在(3)農家食堂・傍(KATAWARA)in 茅野市 / 茶々之介氏の掃除と散歩

2015-09-25 00:00:25 | 八ヶ岳西麓の楽しい暮らし
本日もシナトラでどうぞ♪



HOW ABOUT YOU♪



シナトラ、かっこいいわ。

山荘でも茶々之介氏はキレイキレイに。

若干の抵抗を試みるが、どうせやらなきゃいけないことはわかっているらしい。



あぁ~やだ。あぁ~めんどくさ。



それ、なんだ?



なんで毎日こんなことしなきゃいかんのかね?



人間はおでかけ。

エコーラインを原村から北上、茅野市へ入ってスグのところ。農家食堂・傍(KATAWARA)へ。



これはディスプレイではない。売っているの。



若くてオーガニックな集団が運営しているらしい。

APPLE NOODLE INC.というらしい。

これ(↓)も全部売り物だ。



こちらが入口。



食事を注文して待つ。



CHEERS! とある。 ユルユルとしたお店の雰囲気がいいねえ。



お店はちょっと流行りそうな雰囲気。ロケーションもエコーライン沿いなので、目につくし。蓼科方面に向かう別荘族は中央道を諏訪南ICで降りて、ズームラインとエコーラインを使って別荘に行く人が多くなったので、ここは商売するにはいい場所だ。



店内も都会的でさっぱり。



ワンコ連れは外で食べることが出来る。



サラダのドレッシングも良かった。こちらは(↓)妻の。



こちらは私の(↓)。



コーンのスープ。これがおいしいです。コーンのみから作られる濃いスープ(冷製)。



白ソバ。さっぱりと頂こう。ツユは普通のと、トマトのツユがある。



これがトマトのツユ。酸味が効いていておいしい。



天ぷら。妻がオーダーしたもの。



黒ソバ。田舎ソバだ。シッカリしていて、香りもいいよ。



ローストビーフ丼。これは私の。



下にもシッカリと味付けが。天かすとシソの実があって、ごはんがおいしい。



天かす、シソの実、ごはん。上にはローストビーフ。いい組み合わせだ。

勉強になるね。

このお店、近所には少ないコンセプト。流行りそうです。



店の外観。



ごく普通で、妙に気張らないところがいい。

隣の蔵はかなり古いものでエコーラインから目だっていたが、すっかり化粧直しされ、新たに「傍」の文字が光る。



食材を買いに富士見のA-Coopへ。



山荘に戻ったら茶々之介氏の相手。脚が悪いので、スノーブーツ履かせて。



森の中の匂い嗅ぎながらね。



楽しいね。

農家食堂・傍を運営するAPPLE NOODLE INC.のFACEBOOKはこちら:https://www.facebook.com/AppleNoodleInc
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする