「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

南信州の肉店スズキヤさんのテムチンをただ焼くだけ、そして北雪を飲む@七里ガ浜自宅厨房

2021-04-08 11:00:21 | 食べ物・飲み物
Twist and Shout♪

The Beatles♪



こちらをクリック♪(↓)



食べましょう、モツを。

長野県飯田市の肉店スズキヤさんが作るテムチンだ。



豚モツをボイルして味付けたもの。

焼いても煮てもおいしい。

でも私はただ焼いて食べるということはしたことがない。

たいてい普通のもつ鍋にして煮るか、チリトリ鍋という食べ方をするばかりだ。

チリトリ鍋って、こんな変わった形をしている。



これにテムチンを入れ、その上にニラやら何やら野菜を載せて、ただ煮るだけで、おいしいものができちゃう。



しかし本日はこのチリトリ鍋は使わない。

ただ網で焼くだけだ。

シンプルに味わおう、このおいしいモツを。

佐渡の酒、北雪も飲んじゃう。



しっかりした酒だよ、ホントにもう。

旨いよね。

テムチンは350gも入っている。



焼いてひとりで食べたら、お腹いっぱいだ。

弾力あるモツが出てきた。



これを北雪飲みながら頂きましょう。



網で焼く。



するとすぐに脂が出て来る。これが甘くておいしい味の秘訣だ。

たまらない光景。



脂が飛んでいないかと、走って来て床をチェックするドガティ君。



そんなもの、ありません。

私は、早くも2回目を焼き始める。



それらから脂がにじみ出て、表面がちょっと焦げたりする時が食べ時だ。



「おとーさん、ボクもそれが欲しい」



次を焼き始めよう。



肉を食べるだけでも、我々はいろいろと考えないといけないのだ。

どこに何を置くか。どれくらい焼いたらひっくり返すか。

いくら睨まれても、ドガティ君にあげられないものはあげられないのだよ。



悪いけど、、、あぁ~おいち。



「おとーさん、頼むから、それをくれ!」



あ、そろそろラスト・オーダーだ。



もうないのよ。

ドガティ君、諦めてね。

また次のを行きましょう。どんどん食べる。



北雪もうまいな。むぅ~、キュッと気来るねぇ。



「おとーさん、ケチだな」



いやいや、これも君の健康のためさ。

キッチンが煙ってきた。



部位により形や大きさがちょっと異なる。



当然ながら、同じテムチンでも、微妙に部位が異なると、味や食感が微妙に異なるのだ。

それを楽しむのだ。

どや、この眺め。



モツ好きな人ならわかるはず。

画像を見ただけで、このおいしさが。



あぁ~、これで最後。



こまごまとしたのを焼くのが楽しいね。



味も濃いし、焼くのも早い。

テムチンが欲しい人は、スズキヤさんのホームぺージの通販を利用しましょう。

こちら ⇒ https://www.jingisu.com/
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする