「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

久々にガツン!と腰痛で休養@鎌倉七里ガ浜

2021-04-10 00:00:48 | いろいろ
久々の腰痛。ここまで痛いのは、3年ぶりかな。ちょっと前から背中や腰のあたりの筋肉がバリバリだとは感じていたが。

仕事を終えて自宅に向かう途中、江ノ電内で座っていて席から立ち上がろうとしたら、ちょっと変だった。そのまま家に戻ったらやっぱりおかしい。しゃがむことができない。



翌日は仕事を休み、自宅でゆっくりさせてもらうことに。七里ガ浜住宅地の上空は快晴だ。気持ちいいなぁ。

いや、ゆっくりしているバヤイじゃない。

急遽、あかり整体院を予約。

ヴァンテリンのサポーターがあれば体はしっかり支えられる。



近所のあかり整体院まで徒歩で行ってみましょう。

大丈夫かな? 七里ガ浜住宅地内を体を曲げずにそろり・そろり。

からだのバランスが変にならないようにね。



まっすぐ前を向いて、そろり・そろり。

チョコプラが真似る和泉元彌みたいに、そろり・そろり。



あかり整体院まだまだ遠いぞ。

そろり・そろりではたどり着くのがたいへん。

しかし速足は厳禁。段差が特に危ない、気を付けて。

道路上の段差がいかにデンジャラスであるかは、腰をひどくやられた人にしか理解できないだろうなあ。

電車から駅のプラットフォームに一歩踏み出すだけでも、「おっと危ない!」なんてことがあるくらいよ。

だからそろり・そろり。



リーボック履いて、すり足。



ここからは長い下り道。危険だ。



そろり・そろり。



やっとあかり整体院に到着した。



「先生、おはようございます。昨日夜から大変なのであります。ここがこうであそこがこうで・・・」とあかり整体院の先生に窮状を訴える。

先生はあちこちほぐしてくださった。やはり腰回りの筋肉がバリバリの固さだったみたい。

電車やオフィスで座っていて立ち上がる際、腰痛をなるべく感じずに立ち上がれる方法を教えてもらう。太ももから下の部分だけで立ち上がるようにするだけなのだが。

楽になったねぇ~。これでうまく回復しないようなら、またあかり整体院に行こう。



西友で買い物。



買い物はリュックがいいね。



こんな時トートバッグはいけません。体が傾いで、危険。

「おとーさん、どうしたの?」



いやもうどうしたもなにも。

そろり・そろり。

私の動きがぎごちないので、ドガティ君が不思議がっている。



買って来たレモンサワーを飲もう。



「なんかへんだ、今日のおとーさんは」



鎌倉市役所から自宅の固定資産税。



原村(長野県諏訪郡)から山荘の固定資産税。



税金って嫌いだ。腰痛に追い打ちをかけるように、降りかかる税金。

春は税金の季節。そのうち自動車税も来る。ホント税金って嫌だ。

だから節約節約。

腰が痛いから、切ったり洗ったりすることが少なく、非常に安上りかつ短時間で作れて満足度が高いマルちゃん焼きそば。



腰が痛いって、不自由だねぇ。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする