「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

長野県飯田市の肉店スズキヤさんの豚バラもろみ味噌味と高菜漬けを使いごま油の香りがしてカンタン過ぎる旨い丼@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

2021-04-20 00:00:32 | 食べ物・飲み物
これがまた旨いんだ。



長野県飯田市の肉店スズキヤさんの豚バラである。

もろみ味噌味の商品のシリーズはいくつかあるが、これもまたばっちりな味付けだ。

しかもですよ、レンジで7分もチン!するだけで、ヨダレもののチャーシューに化けるのだ。

陶製小鍋を出して来る。

これもまたスズキヤさんで以前購入したものだ。



表面は最近のアヒージョ皿のような加工がなされており、焦げ付きにくいつくり。



お米を洗い、水に浸ける。放置して30分くらいだ。



そうしたら蓋して加熱しよう。

ドガティ君が寄って来る。



なぜなら豚バラを開封したから。



いい匂いだ。

鏡月のチューハイを飲もう。



鏡月焼酎ハイ『はじめてのチュウ』篇。

サントリーの CMだよ。最近かなり人気の松本まりかさんの歌を拝聴♪



あぁ~ん♪ 上手じゃないところが、いい💛

からだがくにゃくにゃしちゃう。

まりかさんのモノマネもあるよ。

それがまたいいんだ。



お愉しみくださいね。

高菜漬けが要るんだ。



細ネギも切りましょう。



ごま油も必要だ。



いい具合に炊けているかな?



「あぁ~あ、ボクにも何かもらえないかな?」



それは無理。

あなたには何もないよ。残念だね。

高菜漬けが美しい。



それをごま油で炒める。



間もなくご飯が炊きあがる。



豚バラをスライスするのだーー。



「おとーさん、くださいよ!」



これがあるとますます冴える。



五香粉だ。

ごま油で炒めた高菜漬けを、炊けたごはんに載せる。



よく混ぜる。



ごま油で作った高菜チャーハンみたいになるよ。

そこにスズキヤさんの豚バラもろみ味噌味を載せる。



そしてそこに五香粉かける。

アクセントが欲しい場合は、五香粉に加えて醤油とハチミツを少し煮詰め、少しだけかけるといい。

今回はそれはしていない。

さらに細ネギの小口切り。



完成さ。

これがどれだけおいしいか(^^ v



高菜にごま油。

ごはんと豚バラ。



「なんでボクにはないの?」



お肉が欲しい人は、とにかくスズキヤさんの通販サイトへ。

こちらだ⇒ https://www.jingisu.com/
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする