千一夜第3章第78夜 K氏のメモリアル・フォト

2017-12-14 01:20:24 | ブログ情報

2017.12.14(木)

2011年6月18日の船釣り

週末の船釣りの2度目の連絡の時、I氏が、徳山で写真館を営んでいた今は亡きK氏のお嬢さんから電話があったと言われた。突然のことで何のことかと思いきや、そのお嬢さんがPCで何か検索していて、偶然亡き父の写真に出会い吃驚し、またその写真にI氏も一緒に写っていたことから電話されたらしい。その写真が私の釣りブログのものだったことから納得されたようだが、今は亡き父親の元気で釣行している生前の姿を見て、大変感動したとのことだった。

2010年12月11日の船釣り

K氏が突然亡くなってから数年が経つが、I氏とK氏と一緒に船釣りをした最後が2011年12月17日であるから、もう6年も前のことになる。船釣りの確かな記録は2005年からしか残っていないが、2005年の暮れから足掛け7年間で27回の船釣りをK氏と共にしている。

2010年12月11日の船釣り

お嬢さんが見られたブログの写真はこれらの内の何れかであろう。

2010年10月23日の船釣り

I氏曰く、「お前のブログも、たまにゃあ役に立つこともあるのぉ」だって。

2009年6月13日の船釣り

私も久し振りにK氏の写真を見て非常に懐かしく思います。

2009年6月13日の船釣り

先日も、私のサーフを見に来た同僚の写真をたまたま掲載したところ、その同僚の知人から「釣りブログにあなたの写真が載っていたよ」と言われたらしい。地元の人にブログを結構見てもらっているようで感謝、感謝であります。

【12月14日過去の釣行記録】
・2006年粭島小瀬戸、17:00~22:30、小潮、釣果=アオリイカ3
・2012年日本精蝋前桟橋、17:30~18:10、大潮、釣果=アオリイカボウズ
・2012年櫛ヶ浜港防波堤、18:35~20:50、大潮、釣果=小サバ19
・2013年華西防波堤、06:40~09:40、長潮、釣果=キス5・メイタ2・メゴチ1

【この日の釣り情報】
・2005年第1埠頭南端東側、昼間、中潮、釣果=アオリイカ15

【旧暦10月27日釣行記録】
・2006年12月17日、第2埠頭東側、06:00~15:30、中潮、釣果=カレイ7・キス9・アイナメ1・ソイ2・マダコ1
・2009年12月13日、粭島小瀬戸、18:50~21:30、中潮、釣果=メバル4・アジ3
・2016年11月26日、徳山築港、06:18~12:00、中潮、釣果=カレイ4・キス2・ハゼ1・イイダコ1・キビレ1・小ダイ2

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第3章第9夜 ブログ満10歳

2016-12-20 23:04:01 | ブログ情報

2016.12.20(火) 

私の自慢の一枚。2016年5月8日5時25分、徳山築港にて40cmのマコガレイゲット!検認者釣友S。

2006年12月19日にブログを立ち上げて2016年12月18日で満10年を迎えました。ブログ開設3,653日になるようで早いものでもう10年です。病気入院したりで中断もありましたが、良くも悪くもここまで良く続いたものだと我ながら感心しています。

このブログも第3章に入りまして、今日現在、この記事で通算2,040話掲載しています。アクセス数累計は83万件を超え、閲覧数累計では249万プレビューを超えています。第3章及び11年目に入ってからも、まず順調に推移しています。皆様のご支援、ご声援の賜物、ありがとうございました。

最近、昔仲間のブロガーの方々が次々とブログを閉鎖されているのが目立って増えてきていますからちょっと寂しいです。出来れば断続的であっても情報発信して欲しいものです。

10年も書いていると気負いも無く自然体で書いていますが、文章も内容もマンネリ化してくるのは仕方ありません。元々釣行記録を記載していくのが本来の趣旨でしたので、これからも参考程度で見ていただければと思います。地元の人も相当な人々が閲覧(フォロワー)されているようで、釣り場では良く声を掛けられます。寧ろ執筆者の私よりもブログに写真付きでしばしば登場している釣友達の方が有名人です。

 【12月20日過去の釣行記録】
・2008年新日鉄波止場、09:30~15:30、小潮、釣果=キス1
・2009年中電西側岸壁、06:30~12:00、中潮、釣果=タコ1・アイナメ1・キス4
・2014年櫛ヶ浜港防波堤、17:50~20:50、大潮、釣果=メバル25・ソイ1
・2015年徳山築港、06:40~15:20、長潮、釣果=カレイ3・キス8・ハゼ14・アイナメ1

【この日の釣り情報】
・2006年国立柳井病院沖、08:30~11:30、大潮、釣果=カレイ2・キス20
・2006年上関白井田防波堤、13:00~16:00、大潮、釣果=カレイ1

【旧暦11月22日釣行記録】
・この日の釣行記録はありません

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第1001夜 第2章エピローグ

2016-11-05 15:25:29 | ブログ情報

2016.11.5(土)

今夜が千一夜第2章の最終夜です。

思い起こせば、2006年12月19日の夜、当時高校生の長女に頼んでブログを開設してもらいました。
以来、本稿まで2031話をアップしました。2016年11月4日現在の通算のIPは821,175、PVは2,454,216となっています。

内訳は以下の通りです。

第1章は2006年12月19日~2009年9月14日まで足かけ4年間1日も欠かさず記載しました。
第1章のIPは115,253、PVは290,866でした。

第2章は2009年9月15日~2016年11月5日まで気儘に記載しました。
第2章のIPは705,922、PVは2,163,350でした。

第3章は2016年11月6日から気まぐれ且つ優柔不断に記載予定です。

さて、次回からは『第3章千夜一夜物語』をアップして参りますが、釣行記録を主体に気まぐれに書いていきたいと思います。何年掛るか解りませんが、『千一夜第3章』も完結できればと思います。

【11月5日過去の釣行記録】
・2005年ハンドウ島周辺、07:00~13:00、中潮、船釣り、釣果=タイ6・アジ2・エソ1
・2005年華西防波堤、16:30~22:30、中潮、釣果=3人でメバル5・アジ10・アナゴ1・キス2
・2006年華西防波堤、18:10~22:50、大潮、釣果=太刀魚11
・2008年華西防波堤、18:30~20:00、小潮、釣果=メバル2・アジ19・アナゴ1

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません

【旧暦10月6日釣行記録】
・1996年11月16日、笠戸上コーズ、07:00~13:30、中潮、船釣り、釣果=小アジ多数
・2002年11月10日、奈切大気暴露試験場前、10:00~14:00、中潮、釣果=キス少々
・2006年11月26日、第2埠頭東側、11:00~17:45、中潮、釣果=カレイ2・キス7・マダイ1・アナゴ1
・2008年11月03日、第2埠頭東側、07:15~11:40、中潮、釣果=キス2・小ダイ6

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第883夜 ブログ100ヶ月経過

2015-04-23 22:22:42 | ブログ情報

2015.04.23(木)

平成6年12月19日にブログを立ち上げて4月18日で丁度100ヶ月となりました。ブログ開設3,043日になるようで早や9年目に突入、良くもまあここまで続いたものだと我ながら感心しています。18日現在で通算で1,912話掲載しています。満10年(120ヶ月)までには千一夜第2章も完結したいと思います。今のペースでアップしていけば何とか達成できると思います。

アクセス数は61万件を超えました。第2章に入ってからも、まず順調に推移しています。皆様のご支援、ご声援の賜物、ありがとうございました。

閲覧数では178万プレビューを超えています。拙い文章ですが第2章完結まで見捨てずに宜しくお願い致します。

第2章を完結すれば一つの区切りともなりますので、第3章についてはブログを継続するかどうか不明です。最近、ブログの昔仲間の方々がブログを閉鎖されているのが目立って増えてきていますからちょっと寂しいです。出来れば情報発信して行きたいとも思います。



【4月23日過去の釣行記録】
・2005年笠戸本浦港防波堤、14:50~19:00、大潮、釣果=グチ6・アジ5・メバル6・アサリ少々
・2006年第2埠頭東側、06:50~16:30、若潮、釣果=カレイ26・キス2・タナゴ3

【この日の釣り情報】
・2005年新日鉄波止場、日中、大潮、釣果=カレイ1
・2006年第2埠頭南端西側、9時まで、若潮、釣果=40cmチヌ2・アイナメ1、この1カ月でアイナメ10本
・2006年笠戸深浦港防波堤、日中、若潮、釣果=アジ・木っ端ガレイ
・2006年笠戸寺崎、夜、若潮、釣果=アジ2・メバル5

【旧暦3月5日釣行記録】
・2007年04月21日、櫛ヶ浜港防波堤、19:15~21:00、中潮、釣果=メバル3・アジ1
・2013年04月14日、華西防波堤北側、20:30~00:30、中潮、釣果=2人でメバル22・アジ5
・2013年04月14日、徳山築港、06:40~14:30、中潮、釣果=カレイ7・キス1・セイゴ1・マダコ1・ハゼ1・メバル2

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第571夜 釣り好日再開(退院)

2012-09-21 20:42:01 | ブログ情報

2012.9.21(金) 退院


本日(H24.09.21)退院しました。

この度、約1ヶ月に渡る長期療養にて漸く体調も回復し、社会復帰できる体力も戻りました。完治という訳にはいきませんが、これからは病気と上手く付き合っていく所存です。

もう暫くは通院等もありゆっくりしたいと思いますが、勤務先の方にも多大な迷惑を掛け、また多くの人々にもご心配をお掛けし、ここに謹んでお詫びとお礼を申し上げます。

ブログ休載中も支援して頂きました読者の方々には、大変ありがとうございました。休載中のアクセス、閲覧数も予想より遥かに多くの支持を頂きました。

さて、元気になりますと釣行の虫がうずうずと騒ぎ出して参りますが、10月に入ってからぼちぼちと釣行も再開したいと思います。今はアオリイカのシーズン・インとなり、釣友たちも防波堤や海岸を徘徊しているようです。メバルはもう少し寒くなってからがシーズン・インとなります。

入院前に3回ばかり釣行した記録がありますので、追い追いアップしていきたいと思います。記事的には少し色褪せて参りますが、個人的な記録なので釣果の如何に関わらず記載しておこうと思います。

【9月21過去の釣行記録】
・1997年笠戸島周辺、10:00~15:00、中潮、釣果=ボウズ
・2008年晴海埠頭、19:00~23:30、小潮、釣果=アジ15・チダイ1・クジメ1

【この日の釣り情報】
・2007年日石前防波堤、21:30頃、若潮、釣果=アオリイカ2・マダコ1

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第561夜 百万PV達成

2012-07-31 21:01:19 | ブログ情報

2012.07.31(火)

 
7月29日、宮ちゃんが釣り揚げたハンマーヘッド、上関ハナグリ島沖での釣果。ところで、これどうするの?

ブログでは、7月28日、遂に百万プレビューを達成しました。   

平成6年12月19日にブログを立ち上げて早や6年目に突入、7月28日でブログ開設2,048日になるようで、28日現在で通算で1,589話掲載しています。平均プレビューは1日@488PVとなります。良くもまあここまで続いたものだと我ながら感心しています。拙い文章ですが今後とも見捨てずに宜しくお願い致します。

因みに今日までのアクセス数は357千件になりました。第2章に入ってから、毎日記事を更新していないとやはりアクセスは減りますが、2,048日の平均アクセス数は1日@175件となります。しかしアクセス数10万件を突破してからはまず順調に推移しています。皆様のご支援、ご声援の賜物、ありがとうございました。

【7月31日過去の釣行記録】
・2010年櫛ヶ浜港新防波堤、19:25~21:00、中潮、釣果=キビレ1

【この日の釣り情報】
・2007年華西防波堤南端、19:00~22:00、中潮、釣果=メバル10・アジ6・クロ4

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第469夜 ブログ満5年

2011-12-19 23:23:23 | ブログ情報

2011.12.19(月)

今日はIM大先輩からTEL. 「今、船で出ているが全く釣れない。アジは何処で釣ったのか」との問い合わせ。ハマチ釣りに出ているが、餌のアジさえ釣れないとのことらしい。17日(土)に我々はボウズだったのだが、その情報も全て知っておられた。今日はまだ笠佐島周辺には回遊していないようだ。

I大先輩からはメールで、「ボウズのままで年は越せまあが」と年内リベンジを示唆されている。行くとすればこの3連休しか無いと思うが、そのことをIM大先輩に話すと、「大寒波が来て一番寒い時じゃないか」と一蹴されてしまった。さて、他のメンバーの動向や如何に。

12月18日でブログ満60ヶ月目を迎えました。5年前の今日、ブログを立ち上げたわけですが、良くもまあここまで続いたものだと我ながら感心しています。昨日までに通算で1,498話掲載しています。今日でブログも6年目に突入ました。今後も張り切って釣行しようと思います。

この5年間のアクセス数は31万件を超えました。第2章に入ってから、毎日記事を更新していないとやはりアクセスは減ります。しかしアクセス数10万件を突破してからはまず順調に推移しています。皆様のご支援、ご声援の賜物、ありがとうございました。

閲覧数ではこの5年間で83万件を超えています。拙い文章ですが今後とも見捨てずに宜しくお願い致します。

【12月19日過去の釣行記録】
・1998年宇部空港沖、06:00~16:00、大潮、釣果=イイダコ・メバル多数
・2010年第1埠頭西側、15:30~17:10、大潮、釣果=ボウズ

【この日の釣り情報】
・1993年池の浦港防波堤、06:30~16:00、小潮、釣果=大ダコ1・カレイ3・ヒラメ1

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第411夜 ブログ満56ヶ月

2011-08-20 14:45:51 | ブログ情報

2011.8.20(土)

今日は夕方から送別会がある。わが社では60歳の誕生日をもって定年退職となる。但し、1年毎の継続雇用制度もあるので残る人もいる。しかしなかなか希望通りとはいかないようだ。今回の方はその継続雇用を希望され残る人である。一応のけじめとしての送別会である。入社してから随分お世話になった方なので感慨深い。

ストレートに大学を卒業して新入社員から定年まで38年間、1社に骨を埋めるというのはなかなか難しい。日本人はこれを美徳と捉えるが、諸外国にはこのような感覚は無いと聞く。中途採用も含め、これまでに多くの先輩たちが定年退職されたが、中途退職者の数はその数十倍に上る。その是非は問わないが、私が知る限り3日で辞めた人もいる。私も数年後には定年の一員となるが、今のところ再雇用の意志は無い。

8月18日でブログ満56ヶ月目を迎えましたので、今夜は56回目の定例報告をしておきます。今月は閲覧数激減、アクセス数微回復しました。私の釣行録を参考に釣行している方もおられるようで、盆休暇等もありアクセスは増加したものと思われます。しかし何はともあれ、ブログも5年目に突入ました。今後も張り切って釣行しようと思います。

この1ヶ月間(31日)のアクセス数は7,861件(1日平均253件)で、累計285,992件となり30万件に達しようとしています。対前月比800件増です。通期の月平均は5,107件です。第2章に入ってから、毎日記事を更新していないとやはりアクセスは減ります。しかしアクセス数10万件を突破してからはまず順調に推移しています。皆様のご支援、ご声援の賜物、ありがとうございました。

閲覧数ではこの1ヶ月間(31日)19,722件(1日平均636件)で、累計737,246件となり70万件突破しています。対前月比1,500件減でした。この2ヶ月で6,000件減です。通期の月平均は13,165件です。拙い文章ですが今後とも見捨てずに宜しくお願い致します。

【8月20日過去の釣行記録】
・2005年大島日本精鑞前、19:30~23:15、大潮、釣果=3人でメバル1・アジ26・チヌ2
・2006年笠戸寺崎、18:00~20:30、中潮、釣果=サヨリ6・アジゴ20

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。


にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第396夜 ブログ満55ヶ月

2011-07-20 22:21:46 | ブログ情報

2011.7.20(水)

7月18日でブログ満55ヶ月目を迎えましたので、今夜は55回目の定例報告をしておきます。今月は閲覧数、アクセス数共に減少しました。出張などで記事の更新が出来なかったり、連休などがあるとアクセスは減少します。しかし何はともあれ、ブログも5年目に突入ました。今後も張り切って釣行しようと思います。

この1ヶ月間(30日)のアクセス数は7,086件(1日平均236件)で、累計278,131件となり20万件突破しています。対前月比750件減です。通期の月平均は5,056件です。第2章に入ってから、毎日記事を更新していないとやはりアクセスは減ります。しかしアクセス数10万件を突破してからはまず順調に推移しています。皆様のご支援、ご声援の賜物、ありがとうございました。

閲覧数ではこの1ヶ月間(30日)21,281件(1日平均709件)で、累計717,524件となり70万件突破しています。対前月比4,300件減でした。通期の月平均は13,045件です。拙い文章ですが今後とも見捨てずに宜しくお願い致します。

【7月20日過去の釣行記録】
・2009年粭島小瀬戸、19:15~22:50、中潮、釣果=メバル3・アジ23・チヌ1

【この日の釣り情報】
・2010年ハンドウ島周辺、06:00~13:00、小潮、釣果=チダイ20・ウマヅラハゲ多数

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第380夜 ブログ満54ヶ月

2011-06-20 20:50:45 | ブログ情報

2011.6.20(月)


釣友Mちゃんの6月18日貰いマダイ。70cmクラスと思われるが、こんなのが釣れるから止められないんだなあ、釣りは。今回も須佐方面かな、後方の釣り人が揚げたのを貰ったとのこと。その人、釣るのが好きで食べるのは嫌いらしい。そういう人って結構いるんだなあ。Mちゃんも50cmクラスのマダイを揚げたとのこと。それくらいのサイズが一番美味いように思う。ここまで大きいと味は落ちる。

そのMちゃんに土曜日のアジ釣りの結果を伝えたのだが、鉄は熱いうちに打てじゃないが、リベンジに行こうと。Mちゃんはリベンジじゃないけど、アジをやっていないので行きたいはず。私はリベンジだ。時間が経てば悔しさも薄れるので早い方が良い。早速この土曜日辺りどうかな。

6月18日でブログ満54ヶ月目を迎えましたので、今夜は54回目の定例報告をしておきます。今月は閲覧数、アクセス数共に増加しました。アクセス数はピーク時には及びませんが、閲覧数は回復し記録更新中です。しかし何はともあれ、ブログも5年目に突入ました。今後も張り切って釣行しようと思います。

この1ヶ月間(31日)のアクセス数は7,839件(1日平均252件)で、累計271,045件となり20万件突破しています。対前月比微増です。通期の月平均は5,019件です。第2章に入ってから、毎日記事を更新していないとやはりアクセスは減ります。しかしアクセス数10万件を突破してからはまず順調に推移しています。皆様のご支援、ご声援の賜物、ありがとうございました。

閲覧数ではこの1ヶ月間(31日)25,528件(1日平均823件)で、累計696,243件となり60万件突破しています。対前月比2,700件増でした。通期の月平均は12,893件です。拙い文章ですが今後とも見捨てずに宜しくお願い致します。

【6月19日過去の釣行記録】
・2009年櫛ヶ浜港防波堤、19:30~22:20、中潮、釣果=メバル4・キス1

【この日の釣り情報】
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、21:00~23:30、中潮、釣果=メバル2・アジ6・メイタ1・キス1
・2009年切戸川河口、18:00~20:00、中潮、釣果=2人でカレイ1・キス13

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第364夜 ブログ満53ヶ月

2011-05-20 19:48:58 | ブログ情報

2011.5.20(金)


釣友ブースカの東海岸通りでの18日20時から22時の釣果。良型のメバルが湧いているんですね。私も気にはなっていましたが、完全にシーズンインしたようです。

5月18日でブログ満53ヶ月目を迎えましたので、今夜は53回目の定例報告をしておきます。今月は閲覧数、アクセス数共に増加しました。5月のGW頃から低迷期を脱したようです。しかし何はともあれ、ブログも5年目に突入ました。今後も張り切って釣行しようと思います。

この1ヶ月間(30日)のアクセス数は7,797件(1日平均260件)で、累計263,206件となり20万件突破しています。対前月比800件増です。通期の月平均は4,966件です。第2章に入ってから、毎日記事を更新していないとやはりアクセスは減ります。しかしアクセス数10万件を突破してからはまず順調に推移しています。皆様のご支援、ご声援の賜物、ありがとうございました。

閲覧数ではこの1ヶ月間(30日)22,853件(1日平均761件)で、累計670,715件となり60万件突破しています。対前月比1,100件増でした。通期の月平均は12,655件です。拙い文章ですが今後とも見捨てずに宜しくお願い致します。

【5月20日過去の釣行記録】
・2006年笠戸本浦港防波堤、16:00~19:30、小潮、釣果=カレイ13・キス11
・2006年笠戸寺崎、20:00~22:50、小潮、釣果=メバル7・アジ4
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、19:30~22:30、中潮、釣果=チヌ1・タナゴ1

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第347夜 ブログ満52ヶ月

2011-04-21 21:18:07 | ブログ情報

2011.4.21(木)

4月18日でブログ満52ヶ月目を迎えましたので、今夜は52回目の定例報告をしておきます。今月は閲覧数、アクセス数共に増加したものの、アクセス数は低調推移でした。大震災の影響大だと思います。しかし何はともあれ、ブログも5年目に突入ました。今後も張り切って釣行しようと思います。

この1ヶ月間(31日)のアクセス数は6,969件(1日平均224件)で、累計255,409件となり20万件突破しています。対前月比800件増です。通期の月平均は4,911件です。第2章に入ってから、毎日記事を更新していないとやはりアクセスは減ります。しかしアクセス数10万件を突破してからはまず順調に推移しています。皆様のご支援、ご声援の賜物、ありがとうございました。

閲覧数ではこの1ヶ月間(31日)21,735件(1日平均701件)で、累計647,862件となり60万件突破しています。対前月比2,300件増でした。通期の月平均は12,458件です。拙い文章ですが今後とも見捨てずに宜しくお願い致します。

今日は疲れたなあ。1日中ドライブのようなものだった。

下松市の自宅から岩国市周東町の営業所へ出勤したのが8時、南岩国から来る同僚と待ち合わせて9時に周南市月丘町へ向けて出発。月丘町で同僚をもう一人拾って山口市湯田へ向う。湯田に着いたのが11時ジャスト、これから13時まで会議、会議を終えて逆戻りして岩国市の営業所へ帰ったのが15時、息つく間もなく今度は岩国市由宇町へ向う。由宇町での会議を経て三度営業所へ帰ったのが17時30分だった。それから少し残務整理をして、疲れたので19時には退社させてもらった。

【4月21日過去の釣行記録】
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、19:15~21:00、中潮、釣果=メバル3・アジ1

【この日の釣り情報】
・2007年華西防波堤北側、20:30~00:30、中潮、釣果=2人でメバル22・アジ5

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第329夜 ブログ満51ヶ月

2011-03-21 18:40:44 | ブログ情報

2011.3.21(月)春分の日

3月18日でブログ満51ヶ月目を迎えましたので、今夜は51回目の定例報告をしておきます。今月は閲覧数は増加したものの、アクセス数が激減でした。大震災の影響大だと思います。しかし何はともあれ、ブログも5年目に突入ました。今後も張り切って釣行しようと思います。

この1ヶ月間(28日)のアクセス数は6,185件(1日平均220件)で、累計248,440件となり20万件突破しています。対前月比1,000件減です。通期の月平均は4,871件です。第2章に入ってから、毎日記事を更新していないとやはりアクセスは減ります。しかしアクセス数10万件を突破してからはまず順調に推移しています。皆様のご支援、ご声援の賜物、ありがとうございました。

閲覧数ではこの1ヶ月間(28日)19,471件(1日平均695件)で、累計626,127件となり60万件突破しました。対前月比1,600件増でした。通期の月平均は12,277件です。拙い文章ですが今後とも見捨てずに宜しくお願い致します。

今月は3月11日の東北関東大震災という前代未聞の悲惨な天災があり、また原発の故障も重なり今も尚復興の兆しすら見えない状況です。しかし、古来より和を以って尊しとする我らの精神は必ずや日本の再興を成し遂げると思います。

【3月21日過去の釣行記録】
・2006年第2埠頭東側、07:00~16:30、小潮、釣果=カレイ7・アイナメ1・大ナマコ1
・2007年第2埠頭東側、06:15~17:40、中潮、釣果=カレイ6・イイダコ1・ハゼ1
・2009年第2埠頭東側、06:50~13:00、長潮、釣果=カレイ4・アイナメ1・ナマコ1
・2010年櫛ヶ浜港旧防波堤、19:30~21:30、中潮、釣果=メバル4・アイナメ1・チヌ1・タナゴ1

【この日の釣り情報】
・2006年第1埠頭南端西側、07:00~16:30、小潮、釣果=カレイ5・イイダコ1・貝1
・2008年中電西側、06:30~18:30、大潮、釣果=カレイ7

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第313夜 ブログ満50ヶ月

2011-02-22 22:22:22 | ブログ情報
2011.2.22(火)

2月18日でブログ満50ヶ月目を迎えましたので、今夜は50回目の定例報告をしておきます。今月は最近になく閲覧数、アクセス数ともに低調でした。しかし何はともあれ、ブログも5年目に突入ました。今後も張り切って釣行しようと思います。

この1ヶ月間(31日)のアクセス数は7,204件(1日平均232件)で、累計242,255件となり20万件突破しています。対前月比130件減です。通期の月平均は4,845件です。第2章に入ってから、毎日記事を更新していないとやはりアクセスは減ります。しかしアクセス数10万件を突破してからはまず順調に推移しています。皆様のご支援、ご声援の賜物、ありがとうございました。

閲覧数ではこの1ヶ月間(31日)17,895件(1日平均577件)で、累計606,656件となり60万件突破しました。対前月比2,000件減でした。通期の月平均は12,133件です。拙い文章ですが今後とも見捨てずに宜しくお願い致します。

さて、早いもので今年も既に六分の一が終わろうとしています。2月も出勤日はあと4日しかありません。時間だけは容赦なく過ぎ去って行くという感じです。

3月に入れば決算月になりますので忙しくなりますが、それと同時に釣りの好時季にもなります。2、3のメバル、3、4のカレイと言われますが、これは旧暦で言われていますから、3月5日が旧暦の2月1日になります。メバルやカレイが好調になれば良いのですが、現状の気配としては最悪の状況だと思います。

年々釣果が悪くなっているように思いますが、やはり新しいポイントを探すのが課題でしょうね。釣り師は自分が見つけたポイントは他人に教えない人が多いのですが、私は釣行記録としてブログを書いている関係上、それが許されないと思います。但し、大まかな場所を記載し詳細なポイントは曖昧にしている場合が多いのですが・・・。何れにしても楽しみな時季が到来します。

【2月22日過去の釣行記録】
・2008年柳井漁港、19:00~22:20、大潮、釣果=メバル14
・2009年第2埠頭東側、06:30~11:00、中潮、釣果=カレイ2・ハゼ2・メゴチ1

【この日の釣り情報】
・2010年第1埠頭、昼間、小潮、釣果=30cm超カレイ1

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第295夜 ブログ満49ヶ月

2011-01-19 23:17:38 | ブログ情報
2011.1.19(水)

1月18日でブログ満49ヶ月目を迎えましたので、今夜は49回目の定例報告をしておきます。今月は閲覧数はゆるやかな回復傾向、アクセス数は微減でした。しかし何はともあれ、ブログも5年目に突入ました。今後も張り切って釣行しようと思います。

この1ヶ月間(31日)のアクセス数は7,337件(1日平均236件)で、累計235,051件となり20万件突破しています。対前月比130件減です。通期の月平均は4,796件です。第2章に入ってから、毎日記事を更新していないとやはりアクセスは減ります。しかしアクセス数10万件を突破してからはまず順調に推移しています。皆様のご支援、ご声援の賜物、ありがとうございました。

閲覧数ではこの1ヶ月間(31日)19,827件(1日平均639件)で、累計588,761件となり50万件突破しました。対前月比2,000件増でした。通期の月平均は12,015件です。拙い文章ですが今後とも見捨てずに宜しくお願い致します。

しかし今年は年初からすこぶる忙しいのと天候不順とおまけに体調不良とでなかなか釣行できない。まだ夜釣り2回のみである。私の基本的な釣り、カレイ釣行が一度も出来ない。釣友たちはみんなやっているんだろうなあと思うと居ても立ってもいられない。2月に入ると少し時間が取れそうなので有休休暇でも取って釣行しようと思う。休日出勤ばかりが続いていたのだから少しは良いよね。

【1月19日過去の釣行記録】
・2008年大島大和、17:20~00:10、中潮、釣果=メバル7・カサゴ1・小アジ2

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする