千一夜第2章第416夜 萩緑栄窯から遂に届いたぞ3

2011-08-31 21:04:22 | その他

2011.8.31(水)

今夜は妻の作品を紹介。


今年の5月3日、萩市の萩焼窯元・緑栄窯に親子3人で行って来た。ロクロは全員初体験だったが、松野先生の指導のもと、何とか上の写真のように粘土で形は出来た。この写真一番奥にあるのが妻の作品(中央に並んでいるのは娘の作品)。初めての我々にはロクロに慣れるしかない。最初の1時間は説明、注意事項等の講義を聴いて、次の1時間でロクロを回して粘土を器の形にする練習、慣れた後の1時間で作品にしていくのだ。手先が器用な妻には向いていたかも知れない。しかしこの形になるまでが大変なんです。


8月25日届いた作品。湯呑み2個とお皿、なかなか良い出来だと思う。萩焼は吸水性があるため、使用中に湯呑み等から水分がしみ出てくることがあるらしい。らしいと言うのはまだこのような状況になったことが無いからだ。しみ出る水分が止まらない場合は、器をよく乾燥させて重湯やフノリ等を一夜含ませ、乾燥後使用すると良いらしい。

   
吸水性があるからこそ七化けする訳だが、これは永い時間を要する。自分の代での七化けは無理かも知れないが、使い込まないと味わいは出ない。果てさてどうなることか楽しみだ。

【8月31日過去の釣行記録】
・この日の釣行記録はありません。

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第415夜 萩緑栄窯から遂に届いたぞ2

2011-08-29 23:44:08 | その他

2011.8.29(月)

今夜は娘の作品を紹介。


今年の5月3日、萩市の萩焼窯元・緑栄窯に親子3人で行って来た。ロクロは全員初体験だったが、松野先生の指導のもと、何とか上の写真のように粘土で形は出来た。この写真にあるのは娘の作品。高1の娘にはロクロを回すのはまだ難しいかなと思ったが、電動のロクロなので回る速度の調整だけをすれば良い。後は粘土の押さえ方次第で色んな形の器が出来上がる。初めての我々には慣れるしかない。最初の1時間は説明、注意事項等の講義を聴いて、次の1時間でロクロを回して粘土を器の形にする練習、慣れた後の1時間で作品にしていく。娘は次々と小品を作り上げていった。


その内の4つほどを焼いてもらったのが上の作品。大きさからして湯呑み茶碗、ご飯の茶碗かな。25日に届いたこれらの作品が直ぐに使えるかといえばそうでもないのだ。まず使用前に一度15分程度煮沸するか、器に充分に水を含ませなければならない。埃や臭い等を取り除き、シミが出にくくするためだ。この作業を行った後やっと使用出来る。使用後もよく水洗いして乾燥させなければならない。娘は勿体無くて使えないと言っているが・・・。

   
でも器なので使わなくちゃ意味が無い。同じ茶碗でも自分が作ったものとなると大事に使うだろうな。そうしてくれるだけでも作りに行った甲斐があるというものだ。これもどう七化けするか楽しみだ。

【8月29日過去の釣行記録】
・2009年晴海埠頭、06:30~10:30、長潮、釣果=キス24・ハゼ1
・2010年櫛ヶ浜港旧防波堤、19:00~21:30、中潮、釣果=メバル2・キス2・チダイ1

【この日の釣り情報】
・2010年小踏、昼間、中潮、釣果=アオリイカ2桁

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第414夜 そろそろアオリイカ

2011-08-27 21:13:48 | サーフ

2011.8.27(土)


今日の落港、私の釣り場ではないが、キスを釣るのなら右上の防波堤の先端辺りが良いらしい。

旧暦:7月28日
場所:落港防波堤
時間:06:00~10:00
天候:晴れ
風 :東弱風
月齢:27.3
潮 :中潮 満潮06:57潮位284cm 干潮13:25潮位56cm
狙い目:キス
釣り方:サーフ
餌 :アオムシ
釣果:キス2・チダイ1

今日は大雨洪水注意報が出ていたようだが、雨は全く降らずとても暑い1日だった。麦藁帽子を被っていたのだが、何だか後ろ頭が重い。1年に1回くらいなるのだが、熱射病かも知れない。

サーフの方は今日も全く駄目だった。ピンギス2尾と23cmのチダイ1尾のみである。それよりも、前回ここでアオリイカを揚げたのを忘れていた。私がサーフを始めた30分後に、若い衆が来てエギングを始めた。2号くらいの小さい餌木だが、餌木が足元に戻って来た時にはこれまた小さなアオリイカが餌木を追いかけて来る。小さいので餌木に抱きつくまではいかない。1時間半くらい粘っていたが、その間に10cm前後のアオリイカを2杯揚げていた。

ロッドだけは何時も車に積んでいるので、私も餌木を若い衆に借りて試してみたが、小さいアオリイカが追いかけて来るばかりで一向に乗って来ないので直ぐに止めた。しかしサーフの合間にやるのには丁度良い。車に餌木を積んでおこう。

若い衆が場所替えすると言って帰った後に高齢の方が来られた。この老人もエギングである。と言ってもアオリイカ狙いじゃなくてコウイカ狙いである。コウイカは海底にいるので、餌木の下に錘を付けて海底に沈めて誘う釣り方である。この老人、毎年ここで9月~12月のシーズン中に200~300杯のコウイカを揚げるそうだ。早朝は苦手なので9時頃から始めるそうだが、多い時には昼までに15杯くらい揚げるらしい。ふふ、私も楽しみが増えたと言うことだ。

【8月27日過去の釣行記録】
・2005年大島日本精鑞前~大原、20:50~01:30、小潮、釣果=2人でアジ17

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第413夜 萩緑栄窯から遂に届いたぞ1

2011-08-25 23:03:20 | その他

2011.8.25(木)


今年の5月3日、萩市の萩焼窯元・緑栄窯に親子3人で行って来た。ロクロは全員初体験だったが、松野先生の指導のもと、何とか上の写真のように粘土で形は出来た。この写真にあるのは私の作品。第2弾に子供の作品、第3弾に妻の作品を紹介します。


これが今日届いた私の作品。焼くとふた回りくらい縮むとは聞いていたが、粘土の状態から比べるとかなり小さくなっている。しかしなかなかの出来栄え、初めてにしてはまず満足。今は黒っぽいやつが気に入っている。早くお抹茶を呑んでみたい。


送られて来た茶碗に添え状があり、『萩焼は焼き縮まっていませんので、特徴あるやわらかい肌触りとなりますが、反面浸透性があり表面の釉薬が割れ(貫入)、茶渋、酒等が浸み込み表面の色が変化します(萩の七変化)。よってカビ等の原因にもなりますので次の事項に注意してご使用下さい。』とあり、汚れ防止、水漏れ防止、擦傷防止、電子レンジ・オーブンには使用不可などこまごまと注意書きが続いている。

    
「一楽、二萩、三唐津」と言われる萩焼、茶碗として16世紀から支持されてきたが、その温かい雅味のある作情は茶人の賞玩するところとなり、現在に至っているとのこと。その味わいは触感すこぶるやさしく、手に受けてざんぐりとした土味の春のような温かさにあるとのこと。ふむふむ、まさしくその通りだ。どれから使うか迷うところだが、七化けするか楽しみだ。

【8月25日過去の釣行記録】
・2007年櫛ヶ浜港新防波堤、18:40~21:20、中潮、釣果=ボウズ

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第412夜 魚の呼び方あれこれ20 タイ編1

2011-08-22 20:21:59 | 魚の呼び方

2011.8.22(月)

サヨリでも釣りに行きたいなあ。

今夜は魚の呼び方についてランダムに挙げてみますが、地方により様々な呼び方があり、ここに挙げるものはほんの一例にすぎません。シリーズものが増えましたが、このシリーズも30話程度掲載していきます。今夜はその第20話です。

《タイ》
ホンダイ(関西)、サクラダイ(瀬戸内海・桜前線)、ムギワラダイ、ウキダイ(播磨灘)、モミジダイ(秋)、ハシアガリ

《アオブダイ》
バンドウ

《イシガキダイ》
クチジロ(老成魚)、コメカミ(三重)、フサダイ(長崎)、モンコウロウ、モンワサ、ワサラビ(伊豆)

《イシダイ》
サンバソウ、コウロウ、コオロオ(高知)、ナナシマ(出雲)、クチグロ(成魚)、銀ワサ(雄成魚)、ワサ(愛媛)、ダンダラ(若魚、島根)、ハス(関西)、ヒシャ(高知)

《キンメダイ》
ナンヨウキンメ

《クロダイ》
チヌ(大阪、中国、四国)、チヌダイ(四国、中国)、チン(小型、九州)、チンチン(小型)、チンダイ(島根東部)、チンタ、カイズ、オヤ、メイタ(1歳未満)、コベタ(生後1年未満)、当歳魚=チヌの生まれて1年から1年半ころの呼称、デキ(当年魚・当歳魚)

《コロダイ》
ヨノミダイ(徳島)

《スズメダイ》
アブラウオ(高知)、ヤハギ(下松)、ツバクロ、モボシ(出雲)、モンボシ、ヤハンドウ(山口)、オカンコロシ(南紀)

【8月22日過去の釣行記録】
・1998年宇部西部石油桟橋、04:00~15:00、大潮、釣果=チヌ2・大マゴチ1・スズキ1
・2009年中電西側、09:50~12:40、中潮、釣果=キス13・ハゼ2・ギザミ2
・2010年第2埠頭、06:00~10:00、中潮、釣果=キス7・チヌ1

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第411夜 ブログ満56ヶ月

2011-08-20 14:45:51 | ブログ情報

2011.8.20(土)

今日は夕方から送別会がある。わが社では60歳の誕生日をもって定年退職となる。但し、1年毎の継続雇用制度もあるので残る人もいる。しかしなかなか希望通りとはいかないようだ。今回の方はその継続雇用を希望され残る人である。一応のけじめとしての送別会である。入社してから随分お世話になった方なので感慨深い。

ストレートに大学を卒業して新入社員から定年まで38年間、1社に骨を埋めるというのはなかなか難しい。日本人はこれを美徳と捉えるが、諸外国にはこのような感覚は無いと聞く。中途採用も含め、これまでに多くの先輩たちが定年退職されたが、中途退職者の数はその数十倍に上る。その是非は問わないが、私が知る限り3日で辞めた人もいる。私も数年後には定年の一員となるが、今のところ再雇用の意志は無い。

8月18日でブログ満56ヶ月目を迎えましたので、今夜は56回目の定例報告をしておきます。今月は閲覧数激減、アクセス数微回復しました。私の釣行録を参考に釣行している方もおられるようで、盆休暇等もありアクセスは増加したものと思われます。しかし何はともあれ、ブログも5年目に突入ました。今後も張り切って釣行しようと思います。

この1ヶ月間(31日)のアクセス数は7,861件(1日平均253件)で、累計285,992件となり30万件に達しようとしています。対前月比800件増です。通期の月平均は5,107件です。第2章に入ってから、毎日記事を更新していないとやはりアクセスは減ります。しかしアクセス数10万件を突破してからはまず順調に推移しています。皆様のご支援、ご声援の賜物、ありがとうございました。

閲覧数ではこの1ヶ月間(31日)19,722件(1日平均636件)で、累計737,246件となり70万件突破しています。対前月比1,500件減でした。この2ヶ月で6,000件減です。通期の月平均は13,165件です。拙い文章ですが今後とも見捨てずに宜しくお願い致します。

【8月20日過去の釣行記録】
・2005年大島日本精鑞前、19:30~23:15、大潮、釣果=3人でメバル1・アジ26・チヌ2
・2006年笠戸寺崎、18:00~20:30、中潮、釣果=サヨリ6・アジゴ20

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。


にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第410夜 人間ドック診断報告

2011-08-18 20:20:56 | 健康

2011.8.18(木)

昨日、日帰り人間ドックの診断報告書をもらった。

AからFまでの6段階の評価。数年前まではHまでの8段階まであったように思う。
Aは今回の検査の範囲では異常ありません。
Bはわずかに異常を認めますが日常生活に差し支えありません。
Cは日常生活に注意を要し経過観察を要します。
Dは治療を必要とします。
と続くのだが、私はD以下は無いので割愛させていただく。

23項目の検査で昨年はAが20、Bが2、Cが1だったが、今年はAが18、Bが4、Cが1だった。Cも項目が変わって腹部超音波だった。肝脂肪沈着と記されている。要は腹が出てきたのだ。美食・過食を避け炭水化物、糖分、脂肪の摂取を控えめにして適度の運動を継続してください、とある。やはり脂肪が付くとA評価は減少してくる。でも総合的には年齢の割に健康おじさんではないかと自負している。

最近、身体が重くなって切れが悪くなったと感じてはいたが・・・家で出来る簡単なストレッチすら続かないのだから、適度の運動の継続も難しいし、そろそろ菜食主義に変更しようかな。運動らしいものは釣行くらいのものだが、オゾンを吸い込むことが私の健康管理法なのでこれは継続できる。しかし最近歩かなくなったので脂肪を減らすのは難しいなあ。

【8月18日過去の釣行記録】
・2008年粭島小瀬戸、19:00~21:30、中潮、釣果=メイタ1・アジ10

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第409夜 サーフの合間にアオリイカ

2011-08-16 15:02:51 | サーフ

2011.8.16(火)


投げ釣りの合間のエギングで小アオリイカ


餌取りのゴールデンコンビ、イトヒキハゼとハオコゼ(カナコギ)がダブルで揚がる。

旧暦:7月17日
場所:落港防波堤
時間:06:30~10:10
天候:曇り後にわか雨後晴れ
風 :東弱風
月齢:16.3
潮 :大潮 満潮09:51潮位313cm 干潮04:00潮位97cm
狙い目:キス
釣り方:サーフ
餌 :スナムシ
釣果:キス3(17~21cm)・マダイ1(24cm)・チダイ1(20cm)・アオリイカ1(14cm)

盆だというのに釣り人が多い。入れ替わり立ち代りだが、最も多い時で8人くらいか。私も盆間は殺生をすまいと思いつつも釣り場へ向かってしまった。防波堤の沖合いには精霊流しの発泡スチロール製の船が数隻風に漂っている。

朝方は雨が降り出しそうな天気で、時折吹く東風が涼しかった。サーフ開始後直ぐにキスが1尾釣れて、出足好調だったが後が続かない。落ちギス狙いだが、今日は手前が駄目で釣れたキスは全て遠投した竿だった。それと餌取りのハゼやカナコギが多くて餌が長持ちしない。巻き上げては新しい餌を付けの繰り返しで、本命が釣れる暇が無かった。

防波堤がくの字に括れた前方に投げた竿にはマダイ、チダイ(ハナダイ)がきた。この辺りは潮が良く通る所で、サプライズが期待できるポイントである。納竿前に竿尻が浮かび上がったが、恐らくナルトビエイだろう、巻き上げる途中で軽くなり、揚げてみると針が無かった。

浮き釣り人も小アジが釣れる程度、サビキ人もサヨリ狙いだがサンバソウなどの餌取りに邪魔されて大した数は揚がらない。9時頃、3人組の若い衆が来たが、防波堤先端で30分くらいやって引き返して来た。セイゴ狙いだと言っていたが、セイゴを狙うのなら河口付近の方が可能性があろう。まあ皆、似たり寄ったりの釣果で特筆するようなものは無かった。

私は釣り始め頃、一通り竿を出した後、2.5号の小さな餌木をしゃくっていたら、これまた小さなアオリイカがきた。何とか刺身に出来そうだったが、これも後が続かなかったのでリリースした。そろそろアオリイカ釣りに切り替えようか。

【8月16日過去の釣行記録】
・2008年晴海埠頭、09:00~12:00、大潮、釣果=キス22・小メバル、ハゼ多数
・2010年第2埠頭西側、06:30~10:30、小潮、釣果=アイナメ1・キス3

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第408夜 チヌは来たが・・・

2011-08-14 23:28:08 | 浮釣り

2011.8.14(日)


大島大原の釣り場に到着、陽が沈むまではサーフ、餌は無くなるが何も釣れない。

釣行日:8月14日
旧暦:7月15日
場所:大島大原
時間:18:40~21:00
天候:曇り
風 :南弱風
月齢:14.3
潮 :大潮 満潮21:33潮位329cm 干潮15:07潮位52cm
狙い目:メバル
釣り方:浮釣り
餌 :スナムシ
釣果:チヌ2R(40cm弱、20cm)
ギャラリー:従兄弟のみっちゃん


陽が沈み、夕まずめ。正面の笠戸大橋左手からは満月が出てきたが、曇っていたため直ぐに隠れてしまった。サーフは止めて浮き釣り開始だ。


今夜はまずめの頃2~3回ほどメバルのアタリがあったが、後は全くなしのつぶて。その代わりチヌのアタリが3回、2枚は揚げたが1枚はハリスを切られた。私はチヌを持って帰らないので、この釣り場から100mくらいの所に住んでいる従兄弟のみっちゃんに電話したのだが、最初は食べると言っていた彼も気が変わったのか、釣り場に見に来てからやっぱり食べないと言ったので納竿時に2枚ともリリースした。

しかし本命のメバルがボウズというのも久し振りである。潮は良いのだが水温が高すぎてメバルが沖合いに出ているのだろう。仕切りなおしだな。

【8月14日過去の釣行記録】
・2006年東海岸通り、06:15~06:45、中潮、釣果=ボウズ
・2006年笠戸深浦港、07:30~11:00、中潮、釣果=キス3
・2006年笠戸本浦港、16:30~19:30、中潮、釣果=メバル3・アジ100以上・キス5・ハゼ1
・2009年晴海埠頭、06:30~11:00、小潮、釣果=キス21

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第407夜 ピンギス少々

2011-08-13 22:41:11 | サーフ

2011.8.13(木)


キスは釣れないし朝から暑い、第2埠頭西側。 

旧暦:7月14日
場所:第2埠頭西側中電前
時間:06:00~08:50
天候:晴れ
風 :弱風
月齢:13.3
潮 :大潮 満潮08:05潮位296cm 干潮14:34潮位52cm
狙い目:キス
釣り方:サーフ
餌 :スナムシ
釣果:ピンギス3
釣友:ブースカ、ピンギス1

今朝は久し振りに5時に起きられた。東の空がぼんやりと明るい、丁度朝まずめの頃だ。

今朝は釣り場に悩む。落港は釣り人が多いし、切戸川河口はフグが多い、残る候補は第2埠頭南端か西側中電前、或いは中電東側、はたまた徳山築港かと言ったところだ。最近ではキスが良く釣れるのは徳山築港が一番だと思うが、この時季ここも直ぐに釣り人で一杯になるので敬遠、悩んだ挙句第2埠頭西側中電前に決定。

釣り場に着いた時には既に2人ほどがキス釣りをしていた。ピンギスばかりが数匹釣れていた。7月中旬に来た時には20cmオーバーの良型のキスが揚がったのに、今朝はちょっとサイズが小さい。先客は朝の涼しい内だけの釣行のようで、陽が照りだし暑くなると帰って行った。私も暫くは引き釣りをしていたのだが、木の枝や缶、ロープ、ビニールなどのゴミが沢山掛かるので、遂には置き竿になってしまった。そして暑さ凌ぎに車中で涼を取ることになる。

早朝は餌取りが多くて投げ入れた仕掛けの餌は直ぐに無くなる。4本の竿を出したので忙しい。9時前には餌を使いきり納竿。今日は久し振りに釣友ブースカと出会う。小1時間ばかり一緒にやったが、釣果は散々であった。

【8月13日過去の釣行記録】
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、10:30~18:10、小潮、釣果=カレイ5・アイナメ2・ハゼ3・キス1
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、18:30~01:00、小潮、釣果=メバル7・アイナメ2・セイゴ1・キス1

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第406夜 日本蕎麦屋

2011-08-12 22:08:50 | その他

2011.8.12(金)


日本蕎麦屋「かわうそ亭」


「かわうそ亭」の窓から正面は「獺祭」旭酒造本社


今や世界の有名ブランド、岩国市周東町の「獺祭(だっさい)」旭酒造本社

今日は私の遠縁にあたるH氏が経営する日本蕎麦屋「かわうそ亭」に初めて来た。「獺祭」旭酒造本社には所要で何度も来ているのに、私の遠縁がその目の前で日本蕎麦屋を営んでいるとは知らなかった。数日前に友人Tが私の営業所に遊びに来て教えてくれた。

実は知らなかったと言うのは少し違う。数年前に、国道2号線のとある交差点から山手に少し入った場所で日本蕎麦屋を始めたということは聞いていたのだ。私はこの道を通る度に蕎麦屋を探していたのだが、一向に見つけられなかった。それもそのはず、少し入った所なんかじゃなく、かなり、相当入った所である。「獺祭」本社には何度も来ているのだが、川を隔てた所で、しかも玄関が本道路に向いていないので全く気付かなかった。

経営者のH氏と会うのも数年振りである。H氏は勿論下松出身であるが、以前の仕事で旭酒造と取引関係にあったことから、退職後、同社の家屋を借りての営業と相成ったようだ。

営業日は金曜日から日曜日の3日間、月曜日が祝祭日であれば営業する。しかも営業時間は11時半から14時まで、1日30食程度で売り切れ終了という殿様商売。ところが殆ど予約で売り切れらしい。私が思うに、旭酒造を訪れる客が流れているように思う。それと、限定に弱い日本人特有の物珍しさも加わっていると思う。

私は蕎麦通ではないので味の方は普通に思えるが、まあこれからはちょくちょく寄ることになりそうだ。

【8月12日過去の釣行記録】
・2005年大島日本精鑞前、21:00~00:40、小潮、釣果=チヌ1
・2007年華西防波堤南端、18:00~23:30、大潮、釣果=メバル2・アジ11

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第405夜 魚の名前?の由来あれこれ20

2011-08-10 21:38:30 | 魚名の由来

2011.8.10(水)

今夜は魚の名前?の由来について順不同に記してみます。大まかな分類なので一般的な呼び名について記載しますが、この由来や呼ばれ方以外にも沢山のものがあると思いますが、最も代表的なものを第20弾として挙げておきます。

《アカガイ》
貝類には珍しく、ヘモグロビンを含み、血と身が赤いのでアカガイと呼ばれる。

《アカメ》
光を当てると目が赤く光ることが名前の由来。汽水域の魚としては世界最大級(体長1m級)。「河口生態系のライオン」ともいわれる日本固有種のアカメ、宮崎県の日向灘に注ぐ河口域に生息。高知県の四万十川河口域にも姿を現す。

《カイラギ》
エイの皮のことで刀剣の装飾に使われる。鮫皮とも呼ばれるが正しくはアカエイに似た魚が原材料で梅花形の硬い粒状突起のある背中の皮が用いられる。

《コバンザメ》
印章のような吸盤を持つ魚という意。スズキ目コバンザメ科で本当はサメ類ではない。

《コン》
魚の産卵前の卵のこと。
もう一つの意味では想像上の大魚の名を意味する。北の海に住むという想像上の大魚で、龍のような顔と蛇のような尾を持っており、やがて「鵬」という大鳥に姿を変え、北方の海から南方の海に向って大空を渡っていくという。これは荘子の「逍遥遊」に出てくる話。

《ハマグリ》
浜の小石、あるいは栗のような形に由来。オオハマグリ、ドブガイという意味も兼ねており、「鷸蚌(いつぼう=シギとドブガイ)の争い」とはシギとドブガイの無益な争いのことで、双方が争っている隙に第3者が利益を横取りすること。「漁夫の利」と同意語。

《ヒウオ》
ヒオとも言い、ユの稚魚のこと。殆ど半透明の白色であるため、氷のように透き通った小魚という意。

《マナガツオ》
カツオとは全く無縁の魚(ショウコウギョ)だが、カツオと同じくらい美味しい魚ということが由来。

《ワニ》
サメのこと。広島県北部三次市地方に残る呼び名。神話「因幡の白兎」に出てくるワニがサメだったことに由来する。「ワニの刺身」「ワニの天ぷら」は今も同市の名物。

【8月11日過去の釣行記録】
・2005年大島日本精鑞前、22:00~01:30、小潮、釣果=メバル1・アジ2

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第404夜 立秋を迎えて

2011-08-08 23:41:09 | 釣り談義

2011.8.8(月)立秋

暦の上ではもう秋。
先日来から蒸し暑いですが、それでもフッと秋の気配も感じます。昨夜は雷がゴロゴロ鳴ったようです。

秋の気配と共に釣りも新たなシーズンインとなります。とは言えまだまだ熱中症に予断は許せません。定期的に水分補給です。アルコールじゃ駄目なようです。

暫くはキス、サヨリ狙いかなあ、メバル、アジは通年、9月10月はアオリイカ、11月は太刀魚、鯛、ハマチ、12月もハマチ、そろそろカレイも、とまあ年内はこんなメニューかな。

最近は土日に行事が結構多いので、気ままな釣行も儘ならないが釣れれば何でも良いやね。

PS.昨日18時ジャスト、M大先輩、おじいちゃんになられたようです。外孫ですが元気な男子とのこと。おめでとうございます。

【8月8日過去の釣行記録】
・2009年粭島小瀬戸、20:20~23:10、中潮、釣果=アジ13

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第403夜 南風強し

2011-08-06 20:21:17 | サーフ

2011.8.6(土)


今日の笠戸大橋。


強風の落港を防波堤の先辺りから望む。山の上には国民宿舎大城が見える。

旧暦:7月7日
場所:落港防波堤
時間:10:40~12:20
天候:曇り
風 :南風
月齢:6.3
潮 :小潮 満潮13:41潮位277cm 干潮07:13潮位82cm
狙い目:キス
釣り方:サーフ
餌 :砂虫
釣果:キス2R

今日は時間帯をずらしての釣行(本当は起きられなかった)。まあ、満潮までやってみようと出かけた。私が釣り場に着いた頃は、浮き釣りの先客たちが納竿して帰る頃だった。残った釣り人は1人だったので、今日は防波堤が括れた中央寄りに行ってみた。

始めた頃から1時間程度は南強風、ここではアゲンストになるのでラインを張るのに時間が掛かる。竿先は風に揺れてなかなかアタリが取り辛いが、おそらくアタリらしいアタリも無いに違いない。

始めて30分くらい経過した頃、漁船が前方に入り綱を引き上げ始めた。ここではタコ漁が主なので、等間隔に繋がった籠を回収していく。最初はかなり前方にいた漁船だが、いつの間にか眼の前に迫っていた。何と、この漁船も防波堤の真ん前まで籠を入れていたのだ。籠にはタコが入っていたような形跡は無かった。仕掛けがタコの籠に掛かったのか1本切れた。籠を回収し終わってから再び籠を海中に落とし始めたが、今度は防波堤前を避けて遠くに入れ始めた。これで心置きなく出来るのだが、アタリは全く無い。

昼前からは風も落ちて良い按配になってきたが、どうも釣れるような気がしなくなったので早めに納竿した。釣果はキス2尾だが、バッカンの中でまだ生きていたのでリリースした。2尾持ち帰っても仕方ない。餌がかなり余ってしまったので今夜はメバルでも狙ってみようか。

【8月6日過去の釣行記録】
・2000年笠戸大橋下、子供等と、11:00~14:00、釣果=ボウズ
・2005年第2埠頭南端西側、05:50~09:30、大潮、釣果=カレイ1・キス4・ハゼ5・アジ2
・2005年大島日本精鑞前、20:40~22:00、大潮、釣果=2人でチヌ1・メバル・アジ少々

【この日の釣り情報】
・2006年東海岸通り、19:00~20:00、中潮、釣果=アジ13
・2007年笠戸本浦港防波堤、昼間3時間、小潮、釣果=2人でキス15

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第402夜 日帰りドック

2011-08-03 14:56:42 | 健康

2011.8.3(水)

今日は年に1度の日帰りドック。地元の総合病院での検診、私は胃透視はバリウムで行っているので、検査が終わってからが大変である。下剤でバリウムを出すので1日中腹具合が悪い。そのために今日は夏休みに充てた。

これまでは耳が遠くなっている以外は殆ど悪いところが無く、健康優良おじさんだった。さて今年の結果はどうかな。あるメディアの発表では丁度体調の変わり目の年齢らしい。そのせいかどうか解らないが、何時もより少し丁寧な検診だったように思う。

今は水分を摂ってはトイレを行き来している。最近はバリウムの量が半減している(その代わり濃くなったような気がする)ので、以前ほどの量は出ないが、出し切るまでは安心できない。来年こそは胃カメラを飲もうと毎年思うのだが、どうも慣れた方に流れてしまう。

今日は同僚が1人だけ一緒に受診したが、彼は鼻からカメラを入れたようで、ポリープをその場で取ってもらったと言っていた。しかし検査が終わった後の彼を見ていると・・・来年もバリウムかな。

【8月3日過去の釣行記録】
・2008年晴海埠頭、06:30~13:00、中潮、釣果=カレイ2・キス23・シャコ1

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする