千一夜第3章第229夜 孫と動物園

2020-06-28 17:57:22 | 行事・予定

2020.06.28(日)

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言も解除され、山口県ではオーバーシュートやクラスターなど新規の感染者は暫く出ていない。梅雨の合間のお天気の日に、何年振りだろう、周南市立徳山動物園へ孫娘と2人で行って来た。みんな考えることは一緒か、何と多くの人出だった。ソーシャル・ディスタンシングや三密はちょっと避けられなかった。

動物園の全景絵マップだが、出島のようになっている部分は嘗ては遊園地だった。現在はここにも園舎があり、ペンギンのプールやヤギ、ウサギなど比較的大人しい動物が配置されている。以前とは随分変わっていた。

動物園の正門を入ると今までは右回りがコースとなっていたが、その右側部分がリニューアル中で進入禁止となっていた。全体の1/3程度はあろうか。

 

正門から左コースに入ると、まずフクロウかな、1羽だけが止まり木に止まって出迎えてくれる。
続いて動物園の人気ナンバーワンのゾウ、写真でしか見たことが無い1歳の孫娘に見せてやりたかったが、今日は生憎38度の発熱で連れて来れなかった。次回に持ち越しだ。

ゾウの園舎も嘗ては園の中心部にあったが、現在は入口近くになった。

人気ではゾウと1、2を争うのがライオンだ。今日は蒸し暑くて殆どの動物が寝ていた。この後、起き上がって吠えたが、地鳴りがするような吠え声に孫娘は私に飛びついてきた。

ペンギン舎も嘗ての遊園地の方に移転していた。昔の小さな池のような所から、今では立派なプール付きの園舎に変わっていた。

ペンギン舎の隣には憩いの広場があり、中央には噴水の遊び場がある。沢山の子供たちがびしょ濡れになってはしゃいでいた。我が孫娘も遂に我慢しきれずにパンツ一丁になって噴水を浴びた。私がたまたま自分のプールの水着一式を車に入れていたので、この後、車までバスタオルを取りに行く嵌めになった。かなりの距離を歩いて、これで疲れがどっと出た。教訓、動物園に行く時には水着一式を持参のこと。

 

来年度リニューアル・オープンとなっている。猛獣の檻を除いて殆どリニューアルされているので、新たな気持ちで楽しめる。2時間程度見学のつもりがほぼ倍の4時間近くになった。あ~疲れた。

【6月29日過去の釣行記録】
・2014年櫛ヶ浜港防波堤、19:40~22:00、大潮、釣果=メバル2
・2015年徳山築港、05:10~08:50、中潮、釣果=キス11・ベラ1R・メゴチ3R
・2019年笠戸島沖、19:30~23:00、若潮、船釣り、釣果=メバル6・カサゴ6・マダイ2・アジ2

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

【旧暦5月8日釣行記録】
・この日の釣行記録はありません。

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第3章第228夜 釣友T五島列島へ

2020-06-21 17:45:25 | 釣り情報

2020.06.21(日)

今週末はちょっと体調不良(下痢気味)で釣行は休んだ。その代わり、釣友Tが長崎県五島列島にイサキ釣行に行ったので、今日は釣友S(光市)やH(防府市)、N嬢(下松市)らと帰りを待ち構えておすそ分けに与った。

Tは19日金曜日の21時頃、山口県下松市を経って、20日2時頃長崎県着、車中で仮眠を取り9時頃五島列島へと向かう。そこから一人で24時間釣行である。昼間はルアー釣り、70㎝級のマダイを揚げている。夜はイサキ狙いでこれも40㎝級のものを揚げる。グレも数多く揚がったが全部リリースとのこと。徹夜釣行で21日15時頃帰って来た。大型のクーラー一杯のマダイとイサキである。

このサイズのイサキが揚がれば引きも十分に楽しめる。竿は3号、ハリスは4号を使用とのこと。車は軽だが釣行用に改造してある。

私を含めて4人が獲物に群がる。Tが適当に各自持ち寄ったクーラーやバケツに寄り分けてくれた。私はイサキを5尾ほど貰って帰る。イサキは高価なので日頃なかなか口にすることが出来ないが、今の時季は脂が乗っていて刺身、塩焼きが最高である。

さあ、帰ってイサキで一杯やろう。

【6月21日過去の釣行記録】
・1997年笠戸島周辺、13:45~22:00、大潮、船釣り、釣果=キス・メバル少々
・2009年第2埠頭東側、06:20~08:30、大潮、釣果=カレイ1・キス1
・2015年築港・東晴海埠頭、08:30~10:00、中潮、釣果=ボウズ

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

【旧暦5月1日釣行記録】
・1997年06月05日、日立岸壁前、夜、船釣り、大潮、釣果=チヌ2
・2006年05月27日、笠戸本浦港防波堤、07:30~19:00、大潮、釣果=カレイ16・ヒラメ1・キス11・カナガシラ1・ソイ1・カサゴ1・メイボ1
・2007年06月15日、平生丸山海浜公園、18:40~21:40、大潮、釣果=ボウズ
・2007年06月15日、櫛ヶ浜港防波堤、20:00~23:30、大潮、釣果=キス5・アジ3
・2008年06月04日、東海岸通り、19:40~22:30、大潮、釣果=メバル5・セイゴ1・アジ10
・2010年06月12日、大津島周辺、06:30~13:00、船釣り、大潮、釣果=アジ10・クロ1・カサゴ1
・2013年06月09日、徳山築港、05:10~09:20、大潮、釣果=カレイ1・キス7
・2015年06月16日、櫛ヶ浜港防波堤、19:40~22:20、大潮、釣果=メバル9
・2016年06月05日、櫛ヶ浜港防波堤、20:00~23:00、大潮、釣果=メバル21

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第3章第227夜 ビワは裏年

2020-06-13 15:15:19 | その他

2020.06.13(土)

山口県は6月10日に梅雨入りした。梅雨入りと同時に連日の雨天。今年はどうやら雨が多いようだ。
ビワは今年は1週間くらい遅いようだ。それに、昨年が大豊作だったので、今年は裏年に当たり実が3割程度しか無い。とは言え、私が食べる分には十分過ぎるほどある。但し、捥ぐのには苦労する。木が大きいのだが、低い方は余り無く、上の方ばかりに美味そうな実が多く付いている。脚立に昇り長ばさみで枝ごと捥ぐが、それでも届かない所の方が多い。殆どが鴉の餌となる。

午前中は天気が何とか持ったので、カゴに少々捥いだ。母の実家の木(母が若い頃植えたらしい)だが、従兄弟らは殆ど食さないので専ら私が捥ぐ役目である。木も少し枝を落とさないと密集し過ぎて捥ぎにくい。近くに居る長女も、東京在住の次女も要るというので毎年送ってやる。

母の実家は周南市の少し山手にあり、そこに広大な山や農地が広がっている。今は殆どが休耕田となっているが、その一部に従兄弟が趣味で畑を作っている。季節季節の野菜や果物が沢山生るが、出荷はしていないので必然的に我々の口に入ることになる。時には私の勤務する会社の女性社員が持ち帰ることもある。

今日は玉ねぎやビーナス、ピーマンなど貰って帰る。豆は何と言ったかな?名前を忘れたが、主に煮付けにするようだが、これを焼いて食べると頗る美味いらしい。ゴーヤも沢山あったが、私はちょっと苦手なので遠慮した。

ブラックベリーも沢山の実を付けている。今は茶色の実だが、収穫時には真っ黒になる。野苺科の野菜である。他にブルーベリーも実を付けていた。

これは恐らく食されないと思うが、ホタルブクロという草花。沢山自生している。

白っぽい花はニンジンの花とのこと。そう言えばニンジンの花なんて見たこと無かったと思う。ニンジンがとうが立ってくるとこんな花が咲くそうである。普通は早く引くのでこういう光景はまず見られないそうだ。

釣友Sの投稿写真。四国にイサキ釣行したようだ。例年、殆ど釣果らしい釣果が無かったが、腕が上がったと報告してきた。魚なんてもなぁ、居れば釣れるんだけどなあ。それにしてもSの針に掛かるなんざあ、脳みその無いイサキだ。馬鹿魚だが美味そうだ、しかし持って来るとは言わなかった。

【6月13日過去の釣行記録】
・2009年水無瀬島近辺、05:30~14:00、中潮、船釣り、釣果=6人で40cmアジ90・メイボ1・カサゴ2
・2019年笠戸島沖、19:30~22:55、若潮、船釣り、釣果=メバル10・カサゴ7・マダイ11

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません

【旧暦閏4月22日釣行記録】
・この日の釣行記録はありません

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第3章第226夜 今シーズン最後にも30㎝マコ

2020-06-06 19:52:15 | サーフ

2020.6.06(土)

春のカレイシーズン最後の釣行。釣友Sを誘い、4時起床、4時半釣具店、4時40分釣り場の予定を立て、ほぼ計画通りの推移。私の春のカレイシーズンは、梅雨入り直前の土日を最後とする。今日は無風で曇り空、日中は少々蒸し暑かったが釣り日和ではあった。

旧暦:閏4月15日
場所:日立製作所南方岸壁
時間:04:50~13:50
天候:曇り
外気温:6時30分現在25℃
風 :無風
月齢:14.4
潮   :大潮 満潮08:23潮位297cm 干潮14:59潮位9cm
狙い目:カレイ
釣り方:サーフ
餌   :アオムシ・ホンムシ
釣果:30cmマコガレイ1・キス1
釣友S=26㎝マコガレイ1・キス2・ギザミ2

釣り場に着いて早速サーフ開始。以前の釣り場からは100m程度は笠戸島寄りに寄っている。前回(5月23日)にここで25~30㎝のマコガレイを3枚揚げているので2匹目の泥鰌を狙った次第。左手の埠頭際から右手に順々に投げていく。Sも私も竿を6本ずつ出すので、合計12本の竿が岸壁に並ぶわけだ。ちょっと壮観な眺めである。田舎の道路を車で走っていて、不意に鯉のぼりの大群に出会うのに似ている。この道路を通行する車の運転手は、例外なくこの竿群を眺めて通り過ぎる。

4時50分にサーフ開始し、一通り投げ終わって一番最初の竿に帰る。竿を少し引いてみると重い。ここは藻場であるがそろそろ藻も切れてくる時季のため、以前ほどの大量の藻は発生していないはずである。リールを数回巻き戻すと何となく生体反応が手に伝わってくる。これは釣れているかも知れないとSに言うが、Sは殆ど興味無げに自分の竿の方に移動して行く。うんうん唸りながらリールを巻き上げているとやっとカレイの姿が見えた。満ち潮であるがこの時間はまだまだ潮が低いので藻も一緒に引っ張ってくる。波返しの下辺りは海底が綺麗に見えるほど澄んでいたので、捨て石の辺りをカレイが悠々と泳ぐのが良く見える。ちょっと眺めて、一気に引き上げる。岸壁の上から見るカレイは大して大きくも感じなかったが、揚げてみると30㎝あった。5時17分、幸先の良い1枚だった。

私のカレイから1時間経過後の6時14分、Sも渾身の1枚を釣り揚げる。私の釣れた竿が一番左端で、Sのは一番右端の竿にきた。距離にすれば100mくらい離れているかも知れない。26㎝ありまずまずである。Sは今季あまり釣行していないので貴重な1枚である。これで2人ともボウズ逃れとなった。片目が開いたが、後は両目を開けたいものである。

昔は殆ど釣れなかったウミケムシだが、今日は大量に針に掛かる。この数週間でサイズも一段と大きくなっている。毛離れが良く、ちょっとでも触れると毛が刺さる。刺されると当分の間、痛痒さが続くので取り扱い注意である。今日は前もってピンセットを用意していたので、針から取り除くのは楽だった。このウミケムシの生命力は驚異的で、足で踏んづけて針を抜くと内臓も一緒に抜け出るが、それでも本体は長時間動き続け、かなりの距離を移動する。こいつに天敵がいたら紹介して欲しいものだ(ひょっとすると天敵は人間だけかも知れない)。

7時30分頃Sがギザミを釣り揚げる。私は持ち帰らないが、Sは煮付けにすると美味いと言って持ち帰る。近年では高級魚の部類に入るようだが、この辺りでは嫌というほど釣れる魚である。10時5分に私も久し振りにキスを釣る。17㎝程度で余り大きくはないが、針掛かりしてかなり時間が経っていたとみえ、硬直していた。Sは昼頃にもギザミを1尾追加する。

12時45分、Sも硬直したキスを釣り揚げる。この後、納竿時の13時45分にも最後っ屁でキスを1尾追加する。私は今日はカレイ1枚とキス1尾のみ。早朝に1枚揚げてから直ぐ帰っても良かったくらいだ。Sは粘った甲斐が少しはあったかもだ。

今日は春ガレイのシーズンの終わりを告げるような釣果だった。朝まずめの1枚のみとは流石に疲れが出る。これからはサーフはキスが本格化するだろう。釣友SやTはイサキ狙いが本命か。私はビワ捥ぎに精を出すが、今年は裏年に当たるので大して収穫は望めないかも。そう言えば、昨年の6月だったか、Tが立派なイサキを大量に釣って我が家に持って来て、私とSがいただいたが、私はお返しにビワを進呈した。

【6月6日過去の釣行記録】
・2005年第2埠頭中電前、07:30~19:30、大潮、釣果=アイナメ1・キス12
・2009年徳山築港、14:20~15:40、大潮、釣果=キス3
・2009年東海岸通り、19:30~23:00、大潮、釣果=メバル5・アジ8
・2013年徳山築港フェリー乗り場前、17:30~19:20、中潮、釣果=キス5
・2015年祝島周辺、06:30~13:00、中潮、船釣り、釣果=チダイ6・カサゴ4・メバル1・トラハゼ1・ベラ1

【この日の釣り情報】
・2015年新日鐵波止場、05:30~08:30、中潮、釣果=キス22

【旧暦閏4月15日釣行記録】
・この日の釣行記録はありません。

 

http://blog-parts.wmag.net/okitegami/base.php?ser=36906&m=219b56b2lb68fdf326a81

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする