第46夜 タコの蘊蓄

2007-01-31 22:46:33 | 魚の蘊蓄
2007.1.31

今夜は最近良く釣れるタコについて、

タコは『多股』が語源。『鮹』と言う字が一般的ですが、『蛸』本来はクモのことで、海に棲むクモと言う意味から『海蛸子』とも表されます。また『章魚』とも書かれます。

世界で250種、日本近海で60種いると言われてますが、食用となるのは、『マダコ』、『イイダコ』、『ミズダコ』の3種です。

特に『マダコ』は瀬戸内海の明石沖のものが有名で高価ですが、笠戸湾のものも負けていません。国産のものは1割程度で殆んどがアフリカから輸入されているんだそうです。

タコの旬は夏です。産卵前のものが特に美味しいと言われます。その卵は『海藤花』(かいとうげ)と呼ばれ酢の物や椀ダネに使われる珍味。タコは茹でた方が高価で、茹でると身が締まりより一層甘味が凝縮されるようです。

タコにはタウリンが豊富に含まれていて、血圧降下作用や善玉コレステロール値の増加、肝臓病の予防や治療に効果があると言われてます。酒の肴にはタコがいいのかなあ。それから、神経を休める働きをもつアセチルコリンも含んでいるそうな。

生ダコの新鮮なものは吸盤がくっ付いてきます。少し叩いて見て身が赤くなるのも新鮮です。身体に粘りの出ているものは腐敗に近いので注意。

茹ダコは、皮が剥がれ易いのは古くなった証拠。なま茹では食中毒の原因にもなりますので要注意。国産ものは茹でた時に吸盤の内側が紅色で、輸入ものは白いのだそうです。

因みに私は、タコのワサビ和えが大好物です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第45夜 メバルの蘊蓄

2007-01-30 23:18:49 | 魚の蘊蓄
2007.1.30

昨夜はカレイの蘊蓄を披露しましたが、今晩はメバルの番ですね。

メバルは『眼張』、『鮴』などと書きます。

呼び名は、一般的には『メバル』ですが、兵庫の『シンチュウ』、北陸の『ハチメ』、東北の『ソイ』、紀州の『アオテンジョウ』、関西の『タケノコメバル』などなど様々です。

種類も、約30種類くらいいて、『メバル』、『ウスメバル』、『エゾメバル』などがいます。同じメバルでも、浅瀬にいるものと深いところに棲むものとでは体色が違います。色の違いによって、金メバル、黒メバル、赤メバル、白メバルと呼びます。そう言えば浅瀬では金メバルが多いような気がしますね。因みに、金メバルが一番旨いとされています。次が黒メバルです。私は釣って面白いのは、黒メバルだと思います。ダークエンゼルのようなごつごつの鎧を身に纏ったような黒メバルは、大きくて引きも良いので釣り応えがある。最近良く釣れるソイは白メバルのことかなあ。この辺が良く解らない。このブログにコメントして下さる『メバル君』、知ってたらおせーて。

メバルは根魚と呼ばれて、岩礁の間や海藻の繁る所に生息していて、遠くには移動しなくて、殆んど同じ場所にいます。同じ場所で休んでいるように見えるので『鮴』と書くんですねえ。ですから、1匹釣れるとその場所がポイントとなる訳で、同じ場所を攻めるのがいいでしょう。

メバルの代表的な食べ方は、やはり煮付けでしょう。脂肪分が3.5%と低くサッパリしているので、やや濃い目の味付けが良いと思います。骨離れが良いので身が食べやすく、カルシウムやビタミンCが多く含まれているので、美肌にも効きますよ。これは、納豆ダイエットやレタス快眠、味噌汁減量、レモン減量、わさび若返りなどと言った昨今の疑わしきものとは違いますよ。クイーンさんも、近所のツークンと一緒に召し上がってみては?

煮付けの他にも、焼き物や蒸し物、刺身も美味です。但し、メバルは30cmの大物より、20cm弱のものが脂がのって一番美味しいようです。昨夜のブログに今が旬だと書きましたが、メバルは早春から夏にかけてが良いようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第44夜 カレイの蘊蓄

2007-01-29 21:41:15 | 魚の蘊蓄
2007.1.29

釣りに行っても、やはりその魚を食べてくれる人がいないと寂しい。幸い我が家では、魚よりも肉の方が良いというのはいるが、魚が嫌いな者はいない。今の時季はカレイ、メバルが旬のものだろう。

最近は釣友たちもカレイ釣りの方が多いので、今夜はひとつ、カレイの蘊蓄などお披露目しよう。

カレイは、『鰈』『片割魚』などと書きます。

呼び名も、『ホシガレイ』『ヤマブシガレイ』『イシガレイ』『イシモチガレイ』『ゴソガレイ』などなど様々です。

カレイの語源は、葉っぱのように平たい魚や、中国の伝説でカレイは元々両面黒かった。これが2つに裂けて、片方が片身を探して泳いでいるカタワレウオからカレイとも、そう言えばカレイは大体ツガイでいると言います。それから、唐エイが訛ってカレイとも、まあこんなもんですかねえ。

カレイは、幼魚の時は目が両側にあるそうです。成長するに従い体が平たくなり両目が右側に寄るんだそうです。

特に高級魚で美味なのは『マツカワ』といって、千島列島から茨城沖に分布している体長80cmくらいのやつが良いようです。

脂肪分は少なく味は淡白ですが、塩干しで有名なのが『ヤナギムシカレイ』(若狭ガレイ、笹ガレイ)、煮付けて美味しいのは子持ちの『マガレイ』でしょう。

鮮度の良いものは、裏側の白い部分が純白に輝いています。切り身だと、身に透明感のあるものが新鮮でしょう。まあ、釣ったものをすぐ食すのが一番です。皆さん頑張って釣りましょう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第43夜 ミニ同窓会

2007-01-29 01:11:00 | ブログ情報
2007.1.28

今、完全に酔っ払い状態。

昨夜の19時頃から今まで呑んでました。

今夜は釣友3人とクイーンとの4人のミニ同窓会でした。

クイーンも奇遇だが、Gooブログを開設しているとのこと。近日中に彼女のURLが私のブログのコメント欄に入ってくると思いますので、彼女のブログも是非見てやって下さいませませ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第42夜 今回も30cmオーバーならず

2007-01-27 19:45:35 | サーフ
2007.1.27

場所:中電近くの岸壁
時間:08:30~16:00
天候:朝方曇り、11時頃まで晴れ、12時10分から小雨、14時曇りのち晴れ
風:朝方無風、11時20分頃から西風が強くなる、12時過ぎから西強風、14時風弱まる
月齢;8.0
潮:小潮 満潮14:23潮位230cm 干潮08:39潮位144cm
狙い目:カレイ・アイナメ
釣り方:サーフ
餌:ゴカイ・ホンムシ
釣果:カレイ(26~29cm)3・カナガシラ(26cm)1

午前中は何とか天気も持ったが、午後からは一時強風波浪となり、雨脚も強くなった。岸壁からのサーフなので、車は傍に付けている。雨の間は車中で待機していた。

釣り始めて小1時間は何も釣れなかったが、9時15分に26cmのカナガシラ、9時50分に26cmのカレイ、風雨が治まった14時30分に29cmのカレイ、納竿前の15時45分に27cmのカレイ、あとは黒ナマコやアナゴだった。

12時30分頃雨脚が強く風もすこぶる冷たい時に釣友のツークンが見に来た(寒いのですぐ帰った)が、この時15cmのイシガレイ(勿論リリースだが餌を飲み込んでいたので針を外す時死亡したと思う)がきた。私はイシガレイは殆んど釣っていない。大抵マコガレイである。そう言えば、釣友のガ・もここでイシガレイを釣ったと言っていたような気がする。イシガレイよりはマコガレイの方が美味らしい。

釣友のブースカも2回ほど見に来る。10時30分に来た時は天気も良かったが、昼過ぎに来た時、風が強くなり雨が降り出した。差し入れの肉まんをほうばりながら、今日はもう止めようと一旦納竿仕掛かったが、ラジオの天気予報が雨は一時的なもので夕方には回復すると言ったので、車中で待機することにした。但し明日はまた荒天になるとのことだ。結局この後粘ったが、カレイは2枚しかこなかった。

今回も30cmオーバーならず。それに釣果としても今一。最近、釣果がだんだん思わしくなくなっている。例年ならこんなもんだろうが、今年は違うはず。やはり荒天のせいか。

帰り際に、昔お世話になった人と出会い、カレイを2枚差し上げる。喜んでもらったので良かった。実のところ我が家では、毎週カレイなので皆食傷気味になっていたところだった。

この天気の様子じゃあ、明日の釣行は無理だろうから、ゆっくり身体を休めることにしよう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第41夜 明日の天気は?

2007-01-26 21:55:53 | 天候・災害
2007.1.26

久し振りの雨だった。

冬の雨はやっぱり冷たい。

夕方には雷鳴が轟いた。

明日は、新聞の天気欄では雨、インターネットの天気予報では午前6時は晴れ。

本物はどっちだ。

釣行は、朝、起きた時の天気で決めよう。

雨が降っていなければ、カレイ釣りに行くぞ!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第40夜 カレイ王子

2007-01-25 21:40:37 | 釣り情報
2007.1.25

ブースカ、やったね!

28cmのカレイならまずまず。絶やさないように、私の分を残しておいて下さいよ。それに小振りだけどアイナメもきたようだから良かった良かった。

サーフして15分後に釣れるなんてラッキー。10時45分頃始めて11時頃揚がったのだから、満潮の2時間前か。ガ・は下げの方が良かったみたいだから、陽落ちまでやっていたらもっと大物がきていたかも。

まさか90度に飛んで行って、防波堤の際で昼寝をしていたカレイの頭に当たって、怒ったカレイが錘に食いついたのでは?

カレイ釣りの醍醐味は、初心者でも簡単に釣れるということでしょうね。餌が上手くポイントに落ちれば、どんな大物がくるか解らないですからね。

不肖、カレイ王子と言われている(誰も言ってない!)この私でさえも、まだ30cmオーバーを釣っていないんです。ブースカにも危うく抜かれるところでした。危ない危ない。ここまで書くと、ブースカ君、明日も行くのでは?

皆さん!海に出ましょう。オゾンをたっぷり吸い込むだけで、たとえ釣れなくてもストレスは吹っ飛んじゃいますよ。釣れたら病み付きになっちゃうかも。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第39夜 ブログ1カ月経過

2007-01-24 23:21:24 | ブログ情報
2007.1.24

報告と御礼が遅れましたが、

昨年の12月19日にこのブログを立ち上げてから、1月18日で1ヶ月経過しました。

3日ボウズにならず1ヶ月も続きましたのは、一重に皆様のご声援のお陰であります。延べ653パソコンから1582ブログの閲覧がありましたことを、ここに報告しておきます。

次の目標は2ヶ月続けることと、閲覧の倍増を目指して頑張りたいと思います。それには皆様の貴重な釣り情報、並びにコメントが必要不可欠であります。拙い文章ではありますが、どうぞ、見捨てることなくご愛顧のほど宜しくお願いします。

釣り人は、自分の釣場やポイントはあまり喋りたくはないもの。このブログに於いても、私はしばしば第2埠頭でサーフした記録を記載していますが、第2埠頭の何処かと言う詳細な場所は殆んど記載していないと思います。釣友たちは別として、他の読者の皆様には、大雑把でアバウトな情報となりますが、その場所を探り当てるのもまた一つの楽しみでもあろうかと思います。

大雑把な情報でも、今、何処で、何が釣れているのか、あるいは駄目だったのか、それが知りたい方も多いのではないかと思います。個人情報は別として、釣りのオープンにしても良い情報はどんどん提供して頂けると助かります。

私の夢はこのブログの読者の方々と、何時の日か一緒に竿が出せる日が来ることです。何百回目かの記念に集合をかけてみたいと思います。その時は、冷やかしにちょっと顔を出してみるかといった、軽い気持ちで参加して頂ければと思っています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第38夜 釣友、カレイ・アイナメ絶好調

2007-01-23 21:35:11 | 釣り情報
2007.1.23

13時頃釣友のブースカから、『ガ・が40cmのカレイを揚げた』これから確かめに行くとメールが入る。

ガ・は20日土曜日にも35cmのカレイを同じ場所でゲットしている。あの場所はあまり荒されていないのと、サーフするポイントによっては、水温の差がかなりあるだろうと予想され、潮の流れも複雑になっている場所なので、カレイが集まるポイントなのかも知れない。私も数度そこでやっているのだが、カレイの実績はないと思う。

私も15時30分に彼にTEL.する。丁度納竿したところだと言う。午後から今までだから下げ潮で、42.5cm1、28cm4、23cm以上4、それに33cmのアイナメが来たとのこと。近年アイナメも少なくなってきて、カレイよりも貴重かも知れない。アイナメとカレイがダブルできた時は、揚げるのに少々不安だったと言う。しかしハリス8号なら大丈夫だろう。

3時間程度でこの釣果なら首尾は上々である。こんなことは滅多にない。良い釣りをしたもんだ。

『よっちゃんの釣り好日34』で、『ガ・のクーラーには20cm未満のカレイも少なからずいたようだ』と記載したが、彼のポリシーに懸けて20cm未満はリリースしていると抗議声明が相次ぎ、ここにお詫びをしておく。千慮の一矢といったところか。皆さん、資源保護のために20cm未満のカレイはリリースしましょうね。

今日は、ブースカもサーフ竿を2本購入したらしい。ガ・の所でサーフの練習をしたらしいが、最初は90度に飛んでいたのが、前に飛ぶようになったとのこと。これで彼も少しは自信が付いたのでは。でも私は、一緒にサーフしても当分の間、彼の傍には近寄らないだろう。

それにしても、カレイ仲間が増えてきたことは良い事だ。皆で研鑽を積んで切磋琢磨しましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第37夜 別冊『釣り好日』

2007-01-22 22:54:03 | ブログ情報
2007.1.22

今日は歯痛で一日中憂鬱。

医者に行く時間がなかなか取れないので、以前貰った痛み止めを飲む。多分、効能期限切れだとは思うが、薬も過ぎれば毒となるか。

私はこのブログとは別に、釣り日記である『釣り好日』を付けているが、現在3回分溜まっている。通算167回の釣行記録が詳細に記載してある。怠けて記載していないものも数十回あると思う。昔はノートに簡単に記録していたのだが、そのノートが行方不明になっている。勿体無いことをしたと思っている。この日記は、私が釣行出来なくなってから読み返そうと思っている。それまでは、ただがむしゃらに記録し続けようと思う。

釣果や場所、釣行者、回数などは別に統計を取っているので、随時このブログにも紹介していきたい。

段々薬が効いてきたようだ。歯を噛み合わせても、今は痛みが治まってきた。さて、日記の方を付けるとするか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第36夜 櫛ヶ浜新防波堤ソイ27cm

2007-01-22 00:58:28 | 浮釣り
2007.1.21

場所:櫛ヶ浜
時間:20:30~23:00
天候:星空
風:無風
月齢:2.0
潮:中潮 満潮22:08潮位287cm 干潮16:32潮位79cm
狙い目:メバル
釣り方:浮き釣り
餌:ゴカイ
釣果:小メバル3・27cmソイ
釣友ツークンの釣果:メバル(18~20)5・小メバル数匹・ソイ(20cm)2

家族で食事に出掛けて帰宅したのが20時頃だった。釣友のツークンは、昨夜の櫛ヶ浜の防波堤で17時30分からやっている。

私も帰宅後すぐに出発する。昨夜、彼はこの防波堤の内側で短時間のうちに、18cmクラスのメバルを8匹揚げている。

港に着くと、彼は東側の防波堤から内側に電気浮きを浮かべていた。私は車で進入した目の前の浮き桟橋から電気浮きを投入する。

第1投目であたりがあったが食い付かない。小1時間やるが全く釣れない。彼も来た頃は全くあたらなかったそうだ。それで引き摺りに切り替えてソイが2匹来たそうだ。昨夜と違って今夜はあたらないと言う。

防波堤の外側で18cmクラスのメバルが揚がり出したと言うので、ツークンがいる東側の防波堤に移る。ここでは手前でコツコツと小さなあたりが多くある。が、なかなか食い付かない。

10時頃、手前でやっていたが食わないので少し飛ばしてみる。ちょっとサビいてやるといきなり浮きが入った。今度はがっちり針が掛かっている。かなりの手応えだ。グイグイ持っていくのでチヌかと思った。ツークンに道糸を掴んで引き揚げて貰う。チヌかと思ったら、何と27cmのソイだった。久し振りの大物だった。

その後は小メバルが3匹だったが、23時前から、防波堤の内側でもあたりだした。なかなか食いつかないが確かなあたりがある。

今夜は、星空でオリオン座もくっきり見える。しかし底冷えのする夜で、爪先がジンジンする。冷たくなってきたし、明日は仕事なので今夜はここで納竿する。

ここは防波堤なので足場は良いし、根掛かりもないので浮きを失くす心配も無い。この港は広いので、今少し色んな場所で試してみたい。釣友のガ・もここで、メバリングを試してみても良いと思う。

また新たな場所をツークンが見つけてくれた。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第35夜 流石メバル名人

2007-01-21 01:52:14 | 浮釣り
場所:華西
時間:18:00~21:00
天候:晴れてたと思う 温暖
風:無風
月齢:1.0
節気:大寒
潮:大潮 満潮21:24潮位282cm 干潮15:55潮位90cm ベタ凪ぎ
狙い目:メバル
釣り方:浮き釣り
餌:ゴカイ
釣果:小メバル1
釣友ツークンの釣果:メバル(16~18cm)4・(16cm未満)4・私が帰った後(18cm)8

いや~、風呂に入ってさっぱりした。

今朝は5時20分に起床して(もう日付が変わっていた、昨日のこと)、6時15分には釣場にいた。サーフを16時40分までやって、ここまでは、『よっちゃんの釣り好日34』に書いた。18時にはツークンとメバル釣りのため、次の釣場、華西にいた。

疲れているので、続きは明日(今日の午後)書こうと思っていたら、ツークンが早く書けと急かすので、またPCに向かう。

華西は風も落ちて珍しく凪いでいた。まだ陽落ちして間もないので、まず胴付き仕掛けで底をやってみようということになった。ツークンは仕掛けをサーフして、上手く引き摺りをやっているが、私は仕掛けが縺れたり、錘が岩に引っ掛かったりで、ハリスを解くのに時間を費やした。私が1匹釣り上げる間に、彼は5~6匹揚げているだろう。私の方には藻場が無かったような気もするが、彼は流石にメバル名人である。

胴付きの引き摺りも駄目なので、普段の浮き釣りに戻るが全くあたりがない。ツークンが、沖の方が良いと言えば浮きを大きいのに変えて遠くに飛ばし、近くの上の方にいると言えば棚を浅く取ってやるが、押せども引けどもあたらない。私の周りにはメバルがいなかったに相違ない。

21時までやってみるが、流石にあたりも無く、餌も無くならないのでは気力も失せる。私は早朝からやって疲れているのでここで納竿。ツークンはまだまだやる気十分だ。場所を変えてやってみると言うのでここで別れる。

私が帰宅してから彼のメールによると、居守に行って見ると言っていたが、華西の近くの別の場所でやったらしい。すると18cmのメバルが立て続けに5匹揚がったと言う。結局あまり荒さずに、同サイズを8匹釣って止めたらしいが、どうせ私がやっても1匹揚がるかどうかと言うところだろう。

それにしても私も試したい。ツークン!明日も行くよ!





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第34夜 マダコで一杯

2007-01-20 23:11:27 | サーフ
2007.1.20

場所:下松公共第2埠頭
時間:06:35~16:40
天候:曇りのち晴れ 温暖
風:北微風のち南風
月齢:1.0
節気:大寒
潮:大潮 満潮10:02潮位311cm 干潮15:55潮位90cm
狙い目:30cmオーバーカレイ・アイナメ
釣り方:サーフ
餌:ゴカイ・ホンムシ
釣果:カレイ(20~27cm)9・キス(18~22cm)3・ハゼ(17cm)1・マダコ(小・中)2

大寒だと言うのにとても暖かい一日だった。

30cmオーバーのカレイを狙ったが今日も駄目だった。

朝まずめが何時もよりあまり良くなかった。それに全体的にサイズがだんだん小さくなっている。キスは、針の大きいのを使っているので釣れると大きい。

私の背の方でやっていた釣友のガ・が、12時過ぎに35cmのカレイをゲットしたと、メールを送って来る。納竿後、彼の所に見に行ったがやはり35cmは大きい。枚数も私の倍くらい釣っていた。但し、私は20cm未満は5枚リリースしている。彼のクーラーには20cm未満も少なからずいたようだ。彼も久し振りに餌を使い切ったそうで、充実した釣りだったようだ。私は餌が大量に余った。ブースカが、3日前の自分の余った餌を持って来たせいもあるが。

ブースカは2度ほど埠頭に見に来た。彼も釣りをやりたかったようだが、今日、明日はセンター試験のため子供の送迎があるからできないと言っていた。彼の差し入れのタウリンを補給したが効果は無かった。

釣友のポエムも、今夜は上関四代でメバルをやると言って出掛けたが、渡船の都合を聞かずに行ったものだから、釣場に渡れなかったとのことだ。渡船屋さんも休業する時もあるのだ。四代からの帰りに白井田に寄ってメバルをやったが、小さいのばかりなので止めて帰ったとのこと。完全に不完全燃焼だ。

『よっちゃんの釣り好日33』のコメントにあった通り、夕方ツークンも17時頃からメバルに行くとTEL.してきたので、私も餌が余っていることだし付き合うことにした。このことはまた後で書きます。ちょっと休憩に入ります。

取り敢えず、今日釣ったマダコの煮付けが出てきたので、皆で食すことにする。タコはビールに良く合う。

それではまた後で。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第33夜 狙うは30cmオーバー

2007-01-19 21:26:22 | 釣行計画
2007.1.19

時間の経過は同じなのに、今週はいやに永く感じた。

明日は30cmオーバーのカレイを狙いに行きますよ。

場所はまだ未定。今晩ゆっくり吟味します。これもまた釣りの楽しみの一つだ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第32夜 漁師との争い

2007-01-18 22:20:08 | 釣り談義
2007.1.18

いや~!ブースカは釣りバカの素質十分ですなあ。

あなたの『よっちゃんの釣り好日31』へのコメント、是だけで十分ですな。

実は私もあの蛸壺オヤジとは既に遣り合っているんですよ。1月6日にそこでサーフしている時、8時過ぎに蛸壺オヤジが船で遣って来た。蛸壺を入れるから竿を退けろ退けないで言い合いになったんですよ。最終的には私が折れたんですが、あの蛸壺オヤジもまるっきりの傍若無人なオヤジでもないんですよ。私が4本の竿を巻き上げるまで待っていましたからねえ。

2年くらい前でしたか、柳井の池の浦の破れ桟橋で、3人で15本くらい竿を出していたんですが、この時は根こそぎ竿を持っていかれましたから、一言あっても良いじゃないかと、流石に怒り心頭に来ました。右手から船が近づいて来たんですが、我々の方が前に出ていたもんですから全く気付かなかったんです。気付いた時には船は桟橋の真横でした。あの時の漁師に比べたら、この蛸壺オヤジはまだ紳士的とすら言えます。ブースカもまだまだ修行が足りませんが、短気な性格は釣りバカには打って付けですな。これからが楽しみですねえ。但し、蛸壺は針掛かりしてもなかなか揚がらないと思いますよ。

永い間釣りをしていると、こんな事たぁしょっちゅうあります。
笠戸島のとある堤防でも、目の前に網を入れられていました。サーフすると網ですから確実に掛かります。案の定仕掛けが網に掛かって、切れずに網も揚がって来たので、網の一部を堤防に揚げていました。暫らくして、喧しい音楽をガンガン鳴らして漁船が近づいて来る。誰だろうと思って船名を見ると、悪名だかくて有名な船だった。網を揚げに来て、堤防に揚げてある網を降ろしてくれと言ったのだが、私もガンとして譲らなかった。是までにこの船のお陰で相当数の仕掛けを切っている。この時は、網に掛かった仕掛けを取っておいたのだろうが、それを差し出してきたので網を降ろした。その後この船とは出逢っていない。

私なんかまだ優しい方で、揚がった網をズタズタに切ると言う人も多いらしい。漁師も生活がかかっているのは解る。だけど、港や埠頭を造る時には十分な漁業補償を貰っていると聞く。だから、堤防の真ん前に網を入れるのは反則じゃあないのだろうか。サラリーマンのささやかな楽しみも解ってほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする