千一夜第2章第448夜 魚の呼び方あれこれ27

2011-10-30 23:18:56 | 魚の呼び方

2011.10.30(日)


夜のマリーゴールド、これも私が営業所裏の庭でプランタンで育てている。見事に大輪が咲いた。

土、日と出勤したので釣行できず。土曜日は昼前から21時まで、今日は朝から晩まで12時間ほぼ集中して仕事できた。その割には仕事の進み具合が今一か。11月中旬以降に休みを取ろうと思う。が、なかなか取れないんだなあ。

今夜は魚の呼び方についてランダムに挙げてみますが、地方により様々な呼び方があり、ここに挙げるものはほんの一例にすぎません。シリーズものが増えましたが、このシリーズも30話程度掲載していきます。今夜はその第27話です。

《アカイサキ》
オダツ(高知)

《アマギ》
クロサギ(高知)

《オキアマギ》
オオクチイシナギ(高知)

《ソコイトヨリ》
ハラボチョ

《ダツ》
ダイガンジ

《バラムツ》
アブラウオ(高知)

《ムツ》
ギンムツ

【10月30日過去の釣行記録】
・2005年第2埠頭南端西側、17:30~18:00、中潮、釣果=アオリイカボウズ

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第447夜 魚の呼び方あれこれ26

2011-10-28 22:11:20 | 魚の呼び方

2011.10.28(金)

どうも週末の釣行は無理なようだ。当局の検査資料の作成のため出勤である。ここ数年毎年のようにあるが2つの監督官庁があるのだから仕方が無い。

それはさて置き、最近柿が美味い。我が家は柿の木が多いので、今時分は柿が豊富にある。昔からの我が家の風習で、子供が産まれたら柿の木を植えるのだ。私のも、弟のも、それに私の娘2人のもある。そればかりか他に5~6本の柿の木が東西の庭に植えてあるが、これらは叔父叔母のものかも知れない。今年もたわわに実を附けているので、専ら夕食後のデザートは柿ばかりとなる。しかし毎日食べても飽きない。

今夜は魚の呼び方についてランダムに挙げてみますが、地方により様々な呼び方があり、ここに挙げるものはほんの一例にすぎません。シリーズものが増えましたが、このシリーズも30話程度掲載していきます。今夜はその第26話です。

《ギチベラ》
ウーヤマグナー、クサビー、クサビ(奄美)

《ササノハベラ》
イソベラ

《シロサバフグ》
ギンフグ

《ハリセンボン》
ハオコシ

《ヒガンフグ》
モフグ

《フグ》
トラフグ(一般)、フク、カンパ、ブク、オオフグ、マフグ、ホンフグ、クロモンフグ(大分)、カラス(一般)、カラスフグ、ガトラ、クロ

《ホシササノハベラ》
イソベラ

【10月28日過去の釣行記録】
・2006年華西防波堤、17:00~01:00、小潮、釣果=メバル11・サンバソウ1・タナゴ1・メイタ1
・2007年那智埠頭・晴海埠頭、18:30~22:10、中潮、釣果=アジ15

【この日の釣り情報】
・2007年切戸川河口、19:00~22:30、中潮、釣果=キス13・カレイ1、(6時間キス釣りした人が57尾)
・2007年櫛ヶ浜港新防波堤、18:00~21:30、中潮、釣果=メバル15・アジ10・メイタ1・シマイサキ1

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第446夜 ザ・検査

2011-10-26 23:10:49 | その他

2011.10.26(水)

仕事に検査は付き物であるが、検査を受けるために仕事をしているのか、仕事をしなければ仕事での検査不備指摘事項も無い。したがって仕事をしない人、仕事が出来ない人は殆ど検査で指摘されることは無い。検査で指摘されたくなければ仕事をしなければよい。矛盾しているがこれが現実である。

検査での不備指摘事項は何も違法行為と言うものでは無いが、当局の意に沿わないもの、規程、規則、マニュアル等に沿わないものが指摘される。総じて言えばコンプラ違反となるのだが、人がやることだから不備不適事項がゼロになることはまず無い。

検査は企業の目的を達成するために行われるのだが、目的が達成できなければ目的を達成させない何かの要因が必ずある。この要因を1つずつ洗い出していくのがリスクの洗い出しであるが大変な作業となる。その洗い出したリスクを取り除いたり、リスクを小さくしていくのがリスク管理である。そういった態勢がリスク管理態勢であり内部統制であると言えよう。

経営に重大な影響を及ぼすような不備不適事項があってはならないが、蟻の一穴ということもある。そのための検査であるが、当局の検査などはそれは厳しいものであり時間も労力も大変なものである。しかしこれは寧ろ有り難く受けなければならない。なぜならばこれは無料で行ってくれる検査だからである。民間にこのような検査を依頼すれば千万単位の対価を支払わねばならないだろう。只より高いものは無いとも言うが、企業の目的達成のためここはじっと我慢が必要である。あ~それにしても辛いなあ。これから約1ヶ月の当局による検査が始まる。

【10月26日過去の釣行記録】
・この日の釣行記録はありません。

【この日の釣り情報】
・2007年櫛ヶ浜港新防波堤、20:00~23:00、大潮、釣果=メバル1・アジ4・メイタ4

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第445夜 メバル釣りなのに・・・

2011-10-23 23:50:09 | 浮釣り

2011.10.23(日)


夕まずめの櫛ヶ浜新港南側、重い雲に覆われた南方(大分県方面)は晴れている。防波堤の角に釣り人が一人。早朝からチヌ釣りをやっているとのこと。


夕まずめの櫛ヶ浜新港西側(向かいは出光興産製油所)。防波堤内湾も静かである。


今日一の33cmセイゴ。

釣行日:10月23日
旧暦:9月27日
場所:櫛ヶ浜港防波堤
時間:17:30~20:30
天候:晴れのち曇り
風 :南弱風
月齢:25.7
潮 :中潮 満潮18:02潮位293cm 干潮11:36潮位91cm
狙い目:メバル
釣り方:浮釣り
餌 :ゴカイ
釣果:セイゴ2(25、33cm)・アジ2

昨日の餌が余っているので夕方からちょっと海へ出てみる。近場の櫛ヶ浜港へ行ってみるが、防波堤コーナーに1人、先端近くに2人の釣り人がいる。私の何時もの釣り場は空いている。まだ明るいのでゆっくり準備する。夕まずめに入らないと仕掛けも餌もフグの餌食になる。

今夜も何時もの夜の漁師が防波堤近くに船を出している。今は華西方面に網を入れているが、暗くなったらこちらへ来るに違いない(案の定20時頃この防波堤の前で網を入れ出した)。もっと沖合いに出て漁をすれば良いのに・・・最近釣れなくなったのはこの漁師のせいに違いない。

防波堤コーナーで釣っていた釣り人は20時頃納竿したが、早朝からだというので半日以上の釣行である。櫛ヶ浜港には初めて来たそうだが、メイタ(小さいチヌ)数尾とのこと。お疲れ様である。彼の目の前で揚げたのだが、私のセイゴを見て今度はルアーをやってみると言っていた。

私の釣果はセイゴ2尾とアジ2尾のみ。メバルのアタリが3度あったが、針掛かりしなかった。ゴツゴツッというアタリだから小さいメバルに違いない。大物は小さくコツっとアタル。居るには居るんだがなあ。

【10月23日過去の釣行記録】
・1997年大畠、船釣り、06:00~16:00、大潮、釣果=イシダイ狙いボウズ
・2006年華西防波堤、19:00~21:45、大潮、釣果=メバル5・シマイサキ1・タナゴ1・小アジ多数
・2010年上関横島、船釣り、06:30~15:00、大潮、釣果=マダイ7・カサゴ1・アジサバ大漁

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第444夜 第2埠頭はまだかな?

2011-10-22 21:52:59 | サーフ

2011.10.22(土)


曇り、南風、下げ5分潮、今朝の第2埠頭東側

 
納竿間際のイイダコ(リリース)

旧暦:9月26日
場所:第2埠頭東側
時間:06:50~09:40
天候:曇り
風 :南風のち強風
月齢:24.7
潮 :若潮 満潮04:05潮位229cm 干潮10:26潮位104cm
狙い目:カレイ
釣り方:サーフ
餌 :ゴカイ
釣果:イイダコ1

今朝は昨夜来からの雨も上がって釣行可能の天気だった。しかし何時降り出すか解らない曇天空である。雨の後はあまり釣果は良くないが取り合えず海へ。

釣具屋さんに行っても客はまばらである。と言うか、私以外に1人だけであとは店員がうろうろしているのだった。その店員に今朝のお客動向を聞いてみると、みんな餌は少なめですと言う。さもなん、私も何時もの半分にした。

第2埠頭の釣り場へ行ってみると釣り人は誰も居ない。船のオーナーたちが2~3人居ただけ。まあ、雨の後であり、潮位は低くおまけに下げ潮のこんなコンディションでは釣り人は居ないだろう。しかし久し振りの第2埠頭である。埠頭の先端はイカ墨で真っ黒である。ここはコウイカのメッカでもある。

サーフ竿2本を取り出して投げ、竿立てに立て掛けて置き竿である。そしてエギングも開始する。コウイカ用の餌木を持っていないので、アオリイカ用の餌木に錘を着けて底を這わせる。第1投目でコウイカが乗るが、揚げる寸前でばらす。アオリイカ用の餌木だと傘針が小さいのでバラシは多いが、その代わり根掛かりも少ない。顔なじみの船のオーナーが丁度見ていて、海面まで上がっていたのに惜しかったねえと慰めてくれる。

8時頃一時小雨が降ったが直に止んだ。その後南風が強くなり、サーフもアゲンストになり道糸が手前にふけて、荷揚げ場(県管轄の場所であり侵入禁止)の方に掛かりそうなので、納竿する。釣果は納竿前に釣れたイイダコ1杯のみ。サーフもアタリが2度ほどあったが何も掛かっていなかった。相変わらずヒトデとフグは良く揚がるが、カレイはまだ早いようである。

【10月22日過去の釣行記録】
・2005年上関四代、15:00~21:00、瀬渡し、中潮、釣果=2人でメバル30・チヌ1・アジ3・ギザミ多数
・2006年光市牛島、06:00~12:00、大潮、釣果=アオリイカボウズ

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第443夜 ビートルズDVD!

2011-10-21 23:58:54 | 音楽

2011.10.21(金)

今週の月曜日(17日)のこと、取引先の電気屋さんに頼んでDVDを作成してもらった。

VTRが発売された当初、ベータとVHSの熾烈な競争があった訳だが、私は迷うことなくソニーのベータデッキを購入した。テープはコンパクトで収納場所も取らないしベータのものだと思っていた。ところがその競争も大して永く続かず軍配はVHSに上がってしまった。その後は仕方なくVHSのデッキも購入した訳だが、当時のテープが山ほど残っているのである。そのテープの中にはどうしても残しておきたいものも多くある。

知り合いの電気屋さんがベータのテープもDVDにダビングできる機器を所有しているということを聞いていたので、何時かはダビングしてもらおうと思っていた。先日、たまたま離席制度(リスク管理の一環)で他の営業所勤務となったのであるが、その職場の近くの電気屋さんだったため試しにベータのテープ3本のダビングを依頼してみた。テープにカビが生えていると駄目だよと言われたが、駄目なら諦めますということで一応やってもらうことにした。

14日に依頼して土、日を挟んで月曜日には出来上がった。ここ数日忙しくて再生する時間が無かったので未だに再生していないが、電気屋さんは上手くいったよとのことだった。ダビングしてもらったのは、ビートルズの映画3本であるが、その電気屋さん、懐かしくて涙が出たとのことだった。

再生はゆっくりするとして、まだまだ多くのテープが残っている。VTRのテープだけでなく、昔のビデオカメラのテープもDVDに出来るようなので、この方も頼んでみたい。子供が産まれた頃の映像など沢山あるので、嫁入りのとき持たせてやろうと思っている。

【10月21日過去の釣行記録】
・2005年上関港防波堤、サビキ、12:30~13:00、中潮、釣果=アジ大漁
・2006年光市牛島、エギング、10:30~21:00、大潮、釣果=ボウズ
・2007年笠佐島周辺、船釣り、07:00~13:25、若潮、釣果=ギザミ1

【この日の釣り情報】
・2007年第1埠頭南端東側、19:00~21:00、若潮、釣果=マダイ1・キス3

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第442夜 下松名物瀬ダコ3杯

2011-10-18 21:30:33 | エギング

2011.10.18(火)


釣り揚げた下松笠戸湾名物瀬ダコ。グニャグニャ動くので上手く写真に撮れない。餌木に乗った時には、すわ、大アオリイカかと色めきたったのだが・・・。


帰宅後、3杯のマダコ(瀬ダコ)をボールに入れて蓋をしたら、2杯が蓋にくっついてご覧の通り。家人が、「う~気持ち悪い」と言いながらも楽しんでいる?

   
観念した?マダコ(瀬ダコ)、何がどうなっているのか解らない図(写真)だが、明日はタコ尽くしだ。

釣行日:10月17日
旧暦:9月21日
場所:日石前岸壁
時間:19:00~21:20
天候:晴れ
風 :無風
月齢:19.7
潮 :中潮 満潮22:52潮位268cm 干潮17:24潮位143cm
狙い目:アオリイカ
釣り方:エギング
餌 :餌木
釣果:瀬ダコ1
釣友:ブースカ=瀬ダコ2

釣友ブースカの昨夜の釣果を聞いてはじっとしてはいられない。昨夜は定時にきっちり仕事を終えて釣り場に向かう。道具は何時も車に積んである。柳井市の営業所を出たのが18時頃で、途中でガソリンスタンド、コンビニと寄り道をしたので、下松市の釣り場に着いたのは19時前だった。

ひょっとすると、ブースカが来ているかなと思ったが、釣り場には誰も居なかった。仕事を終えて直ぐに来たので、着いてから仕掛けを作っていると、「釣れまっか?」と後ろで声がする。時間差はあったが、案の定ブースカである。

2人して岸壁(波返し)を下に降りて、早速ロッドを出す。波返しの下なので、殆どテイクバックが取れなくて餌木が投げ辛いが、1箇所だけコンクリートの出っ張りがあり、そこからなら思う存分投げられる。そこにはブースカが入る。その出っ張りから右側の方がアオリイカが良く乗るので、私はブースカの右側の細いコンクリート道に入る。後ろはコンクリートの波返しなので、サウスポーの横投げしか出来ないが、私は右利きなので餌木を投げてもなかなかコントロールが付かないし飛距離も出ない。

20時前、何度が投げている内に、急に重くなり確かな手応え、竿先は弧を描きリールを巻くのも重い。「よお~し、来たぞ」。ブースカが不安げに見守る。竿は綺麗な弧を描いている。獲物が海面に出ると潮を噴き上げた。ブースカの相好が崩れる。「こりゃあ、違うど~・・・・・」。足元に近づいた獲物がヘッドライトに入る。何と、マダコだった。ブースカ氏、急に機嫌が良くなり、「お前は何時も絶対タコを揚げるの~」とはしゃぐ。

それから30分後、今度はブースカが足元で小さいマダコを揚げる。いやこれは引っ掛かっただけだと言う。更に数十分後、2杯目を揚げる。今度は絶対アオリイカだと思ったと正直な感想。人に底を引きずり過ぎだの何だのと言うくせに自分もマダコである。

そのブースカ氏、「2対1じゃね」とボソッと呟く。何だあ~、あれだけ私がマダコを揚げた時けなしておきながら、自分が2杯となるともうこれだからなあ。「頭に来た!」、がもう遅い。全く釣れなくなった。その後、アオリイカらしきアタリは2度ほどあったが、ブースカ曰く、「そりゃ根掛かりじゃ」。私はアオリのアタリと見たが揚げていないので何とも言えない。

昨夜は干潮過ぎからのエギングで、潮が低かったせいもありマダコばかりだったが、土、日は早朝か夕方が良い。次の潮(20日以降)に賭けよう。早朝からカレイ釣り兼エギングといきたいが、ひょっとすると出勤になるかも知れないなあ。

今夜はタコの酢の物、刺身、キムチ和えなど、タコ尽くしだったが少し硬かった。一昼夜置いたのが悪かったのか、ゆで方(時間)が悪かったのか、1年通してあまりマダコは持って帰らないので調理も経験不足気味。明日は唐揚げの予定である。

【10月18日過去の釣行記録】
・2005年上関港防波堤、17:30~19:15、大潮、釣果=アジ4
・2009年櫛ヶ浜旧港防波堤、19:00~21:35、大潮、釣果=メバル11・シマイサキ1・アジ6・タナゴ1

【この日の釣り情報】
・2009年日本精鑞前、19:00~22:00、大潮、釣果=メバル3・アジ18

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第441夜 胴長26cmブースカアオリ!

2011-10-17 22:04:28 | エギング

2011.10.17(月)


釣友ブースカ、10月16日(日)の釣果、19時10分撮影。

日石前岸壁からエギングでこのアオリイカ。たまたまにしても凄いなあ。私はここ2年は小さいのしか釣っていないので羨ましいやら悔しいやら。
胴長20cmと26cm、重さは何グラムかなあ。アオリイカは重量で量るんだけど。昼間も強風だったけど夜も強風だったようで、岸に寄っていたんだとのこと。

最近は一緒に釣行することが殆ど無くなり、ブースカも釣行してないんだろうと思っていたが、行っていたんだな。18時から30分程度の釣果とのこと。こんなのが2杯立て続けにくれば直ぐ帰っても良いよね。

刺身に、天ぷらに、煮付に、良いなあ・・・・・

釣れたと聞いたらじっとしている訳にもいくまい。
実は今夜・・・・・。 続きはまた次回の記事で。

【10月17日過去の釣行記録】
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、19:30~23:50、小潮、釣果=メバル8・アジ15・シマイサキ1・チヌ1
・2009年櫛ヶ浜港旧防波堤、18:45~20:30、大潮、釣果=メバル5・シマイサキ1・チヌ1
・2010年櫛ヶ浜港旧防波堤、19:30~21:00、長潮、釣果=メバル5・アジ15・セイゴ1・チヌ1

【この日の釣り情報】
・この日のつり情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第440夜 漸くカレイ2枚

2011-10-16 19:13:17 | サーフ

2011.10.16(日)


今朝の徳山築港。良い天気となったが昨夜の雨で足元は悪く、水溜りや泥濘が多い。本来はここの左手後ろ側からやりたかったのだが、今日は船の往来が多くてラインを切られる確率が高いため、比較的安全な場所からのサーフにした。


釣り場の南側は晴海埠頭、今日は、がまかつ主催のクロ釣り大会が催されていた。左手にテントが張られており大会本部とのことだ。釣り人は瀬渡し船で自分の好ポイントの瀬に渡してもらって勝負、勝負だ。瀬渡し船で渡らなかった釣り人数人は、写真右手の方で釣りをしていた。満月竿で釣れるのはチヌばかりでクロの姿は見えなかった。


9時30分、最初の23cmカレイゲット。まだ肉厚は今一だが、3ヶ月振りに見るカレイは嬉しい。やはりカレイが釣れる確率が高い釣り場の一つである。


10時10分、本日2枚目のカレイ。最初のカレイと同サイズであるが、2枚目が揚がった意味は大きい。既にかなりの数のカレイが築港に入り込んでいるとみた。但し遠投しなければ釣れない。今日のギャラリーの一人が言っておられたが、自分が小学生、中学生の頃は(30年くらい前か)、フェリー発着場の傍から投げ釣りでカレイを良く釣っていたとのこと。今度、私もこの釣り場の対面からやってみようかしら。でもここは・・・。


カレイとイイダコのコラボ。

旧暦:9月20日
場所:徳山築港
時間:06:30~11:30
天候:晴れ
風 :北風のち西風のち強風
月齢:18.7
潮 :中潮 満潮10:54潮位306cm 干潮04:23潮位53cm
狙い目:キス・カレイ
釣り方:サーフ
餌 :ゴカイ・ホンムシ
釣果:カレイ2(23、24cm)・キス6・ハゼ3・チダイ3・イイダコ1

カレイが釣れるとやっと私の釣りシーズンに入ったかと元気が出てくる。築港の次は私のホームグランドである第2埠頭東側、本浦港防波堤、そして洲鼻港防波堤、落港防波堤などを順に回ってみたい。

しかしどの釣り場も早起きして行かなければ場所取りが出来ない。今朝も築港に行く前の6時過ぎに第2埠頭へ寄ったのだが、東側も西側も既に私が入れる場所は無かった。やはり夜が明ける前に行かなければ駄目なようだ。
最近は夜明け前に目覚ましで起きても、出掛けるのがゆっくりになって、釣り場に着いた頃は朝まずめも終わっている状態である。
それもカレイが揚がりだしたとなると話は別で、次回からはまずは場所取り第一で行くことにする。

【10月16日過去の釣行記録】
・2005年第1埠頭南端東側、15:40~18:30、大潮、釣果=強風のためキス2
・2007年櫛ヶ浜港旧防波堤、19:15~23:45、中潮、釣果=メバル16・チヌ2・アジ11
・2010年櫛ヶ浜港防波堤、17:40~20:50、小潮、釣果=メバル2・アジ7

【この日の釣り情報】
・2007年櫛ヶ浜港新防波堤、20:00~21:00、中潮、釣果=アジ1・メイタ2

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第439夜 今夜は雨

2011-10-15 20:49:32 | 天候・災害

2011.10.15(土)


今週は朝方が濃霧の日が多かった。視界数十メートルなので減速して車を走らせる。周りの景色は殆ど見えない。昔、海で濃霧に会い5m先が見えなかったことがあり、危うく船同士が衝突しそうになったことを思い出す。海と陸とでは違うのだろうが濃霧は怖い。

私の通勤路はR2であるが、周南市から周東町に入る手前の峠でこの濃霧が発生する。この峠を超えると盆地になり、峠の下は周東町、玖珂町と続くが、山々に囲まれていて、両町はすっぽりと霧に包まれて何も見えなくなる。登山で高い山に登って眼下に雲海が見えるような景色である。この雲海の風景が見えるスポットが1箇所だけあるのだが、通勤時にはなかなか停車出来ないので、ほんの一瞬垣間見るだけである。感動的な風景である。

今日の17時頃、さてメバル釣りでもと思い外に出てみると雨が降り出していた。午前中はお天気だったのにと、天気予報もお天気マークだったのにとがっかりである。仕方なく今夜は見送る。本当は小雨そぼ降る今夜のような天気の方がメバル釣りには向いているのだが、若い頃なら行っていたかもしれない。

天気予報では明日も好天に恵まれると言っているので、明朝は先週に引き続いてまたキスでも狙ってみることにする。でも本命はあくまでカレイですが、まだもう少し時季が早いでしょうね。まあ、フラストレーション発散に行くのですから、釣れなくてもオゾンを吸いに行くだけで良いのです。

【10月15日過去の釣行記録】
・2005年第1埠頭南端東側、16:20~22:00、中潮、釣果=アジ15・チダイ3・キス2・イイダコ1

【この日の釣り情報】
・2005年第1埠頭新川港、16:20~22:00、中潮、釣果=メバル4・チヌ1(40cm)

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第438夜 魚の呼び方あれこれ25

2011-10-12 22:43:02 | 魚の呼び方

2011.10.12(水)

今日は辞令が出た。他の営業所勤務であるが、明日から1週間のみの勤務辞令である。1週間後にはまた元の勤務に戻る。その間、元の勤務先との連絡等は禁じられている。その目的は現在の勤務地で不都合は無いかどうか、試しに離籍させる訳だ。リスク管理の一つの手段として昔から多くの企業で採用されている手法である。企業によっては完全休暇、出勤停止の方法を採っているところもあるが、わが社では他所での勤務となる。少し前までは4休暇3出勤だったのに何時の間にか2休暇5出勤に変わった。なかなか休暇を呉れない会社である。

今は丁度大潮であるし、釣行には持って来いの時季なのになあと悔やむが致し方なし。まあ他の営業所に出てもあまりやることはないので、この際ゆっくりと骨休めと決め込む。

今夜は魚の呼び方についてランダムに挙げてみますが、地方により様々な呼び方があり、ここに挙げるものはほんの一例にすぎません。シリーズものが増えましたが、このシリーズも30話程度掲載していきます。今夜はその第25話です。

《アカメ》
マルカ(延岡市)

《マイワシ》
イシゴ

《マアジ》
赤アジ

《マルアジ》
アオムロ、青アジ

《マルソウダ》
ウズク(南伊豆)、ズボ(徳島)、スボタ(志摩)、ロウソク(志摩・高知)、メジ、メジカ(関西)

《メッキ》
ボンガメアジ、ナガエバ

《ロウニンアジ》
メッキ、エバ(九州)

【10月12日過去の釣行記録】
・2007年華西防波堤、19:20~22:20、大潮、釣果=メバル1・アジ48
・2008年第2埠頭南端、06:40~15:00、大潮、釣果=キス6・アカエイ2

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第437夜 落ちギスが良いぞ

2011-10-10 20:20:40 | サーフ

2011.10.10(月)


天気晴朗なれど霧が濃い。埠頭5~10m辺りでキスが釣れた。

旧暦:9月14日
場所:第2埠頭中電前
時間:06:10~10:10
天候:晴れ
風 :北弱風
月齢:12.7
潮 :大潮 満潮07:40潮位295cm 干潮13:49潮位92cm
狙い目:カレイ・キス
釣り方:サーフ
餌 :ゴカイ
釣果:キス7・チダイ2

昨夜は身体中が筋肉痛だったのでサロンパスを貼って寝た。そのせいか寝起きは大して張りは無かったが、時間が経つにつれ痛みがぶり返してきた。ぎこちない動きのまま出掛ける。

今朝は第2埠頭を覗いてみる。秋晴れで良い天気だと天気予報は言っていたが、濃霧で景色が霞んで見える。湿度も高い。
私のホームグランドである東側には浮き釣り人が2人入っていて私の入るスペース無し、南端に行ってみたが大きなテトラがまだ山積み状態で、それを避けて釣り人が大勢入っているのでここも駄目である。仕方なく西側手前の中電前に行ってみると釣り人はいなかった。まあ、ここでキスでもやってみるかと竿を出す。この後、釣り人が増えて最大6人となった。この場所で6人は記録的である。

竿を3本出して、遠投、中間、手前と3段階に分けて投げる。遠投はチダイのみで、中間は何も釣れない。キスは手間でしかも足元辺りで釣れた。落ちギスでサイズアップを狙ったが20cm前後のものが殆どで、肘たたきクラスは夢のまた夢。しかし型は揃っている。キス天に丁度良い。

今日の釣り人はバリエーションに富んでいた。投げ釣りは私のみ。私の右手でシーバス狙いのルアー(昨夜40cmくらいのセイゴが釣れたとのこと)、その右手もルアー、左手ではメバル狙いか浮き釣り、その左手はアジ狙いのサビキ、更に左手ではタコを探って歩いている。この埠頭では色んな釣りが楽しめるのが良い。

【10月10日過去の釣行記録】
・2005年第2埠頭中電前、11:00~14:30、小潮、釣果=2人でキス25
・2008年南周防大橋下埠頭、19:20~20:55、中潮、釣果=メバル3
・2009年洲鼻港、19:30~21:00、小潮、釣果=アオリイカ1
・2010年洲鼻港防波堤、06:00~11:00、中潮、釣果=キス3・カワハギ13・クロ1

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第436夜 抜穂式~新嘗祭

2011-10-09 22:50:28 | その他

2011.10.09(日)

稲刈りを時系列に並べて見ました。


昨日、コンバインが入るスペース、方向転換するスペースはあらかじめ刈り取っておいた。今日は秋晴れの好天気となった。さあいよいよ稲刈りの開始だ。


昔なら、雅楽を背景に抜穂式から始まるのだが、今ではコンバインが田圃に入りいきなり稲刈り開始だ。風情、情緒は無いが、百姓にとっては収穫祭であるところの新嘗祭である。

作業開始後30分くらいだったか、この時は弟がコンバインに乗っていたのだが、急に動かなくなったのだ。私は遠くにいたので何で止まったんだ?と思っていたのだが、弟が近づいて来て 「キャタピラが外れた」 という。我々にとっては前代未聞のアクシデントである。掛かり付けの農機具屋さんに連絡すると間もなくやって来た。気の利いたことに中古品の代車のコンバインをトラックに積んで来ていた。「別に珍しいことじゃないですよ」 とおっしゃる。キャタピラが切れたりとかは良くあることだという。我が家の場合は、切れたんじゃなくて、キャタピラの中で回っているコロが1つ取れてしまったのだ。それで硬いゴム製のキャタピラがフニャフニャになって外れてしまったのだ。でも代車を持ってきてくださったので助かった。


昼は何時ものことであるがバーベキューである。焼肉がメインで締めは焼きソバである。この間も機械はずっと休み無く動かしている。私と弟が交代でコンバインに乗る。朝からビールを呑んでいるが汗で流れるので一向に酔わない。


アクシデントもあり、昼過ぎにはまだ三分の一程度しか終わっていないが、ノンストップで作業しているので何とか追い付きそうである。


コンバインで刈り取った籾を業者が取りに来てくれた。17時に予約を入れておいたのだが、どうにかこうにか間に合った。これから直ぐに乾燥機にかける訳だ。
昔なら、刈り取った稲を天日干しして、それから脱穀である。脱穀した後の藁は押し切りで細かく切って、田圃の肥やしにしたり、牛の餌にしたり、裁断していないものは畳屋さんに売ったりした。ここまでの一連の作業をコンバインがいっぺんにやってくれる訳だ。随分楽になったものである。
そして脱穀した籾はムシロに広げて天日干しする。後年、天日干しする代わりに、巨大な箱の中に籾を入れて、箱の下側からコークスを炊いて乾燥させていた。そうして最後に籾殻を取るのである。昔はこれも大きな木製の機械があった。余談ではあるが、我が家では籾殻は田圃で燃やしていたと思うが、親戚の家ではその一部を床下に入れていた。その中にすっぱいダイダイなどを入れておくと甘くなるのだ。業者さんはこの乾燥から籾殻取りまでをやってくれる訳だ。
後は食べる前に精米するだけである。


17時過ぎには全ての作業を終える。一番上の写真が最後にはこうなった訳である。しかし4反(1200坪)の稲刈りを1日でやるのはちょっときついです。今は筋肉痛で動くのが面倒です。とりあえずサロンパスを貼っていますが、落ち着いたら整体にでも行こうと思います。

【10月9日過去の釣行記録】
・2005年大島日本精鑞前~大島大原、19:30~23:00、小潮、釣果=アジ1

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第435夜 今夜はアジのみ

2011-10-08 23:29:05 | 浮釣り

2011.10.8(土)


10月ともなると18時を過ぎたらもう暗い。日中は秋晴れで良い天気だったが、暗くなると寒い。もう防寒着が要るな。


今夜の釣果。小アジのみ。

旧暦:9月12日
場所:大島大原
時間:18:10~21:10
天候:晴れ
風 :無風のち弱風
月齢:10.7
潮 :中潮 満潮18:58潮位290cm 干潮01:08潮位109cm
狙い目:メバル
釣り方:浮き釣り
餌 :ゴカイ
釣果:小アジ17(20cm前後)

今朝は明日の稲刈りの準備。コンバインを田圃に入れるため、田圃のコーナーの稲を手作業で刈り取る。昼過ぎに農作業を終えて昼食後は昼寝、ちょっと寝過ごしたが夕方から海へ出掛ける。

今夜は大島大原に行って見た。釣り場は薄暗くなっていたが、無風でべた凪、霧が掛かっている。夜は気温が急に下がってくる。いかにもメバルが釣れそうな気配である。

第1投目、直ぐにアタリがあり小アジが釣れる。この後1時間くらいアジが入れ食い状態だった。メバルは居てもアジが餌取りなので、メバルの所まで餌が届かない。19時を回ってからはアジのアタリも止まったが、1度だけ強いアタリがある。直ぐにチヌだと解ったが、エラ洗いか根に潜られたかでハリスを切られてしまった。メバルのアタリは1度も取れなかった。

20時を過ぎた頃だったろうか、釣り場の近くに住んでいる従兄弟のみっちゃんが現れた。後ろから、「釣れる?」といきなり声を掛けられたのでちょっと吃驚したが、私の車を見てやってきたようだ。今からギターの練習(兼呑み)に行くのだという。地区の文化祭にアコギで2人で出場するのでその練習とのこと。

来月の初め、法事に来てくれ(叔母の3回忌)などみっちゃんと暫くは話したが、その間何も釣れない。彼が去ってから小アジが3尾ほど釣れたが、遂にメバルの姿を見ることは無かった。明日は稲刈りなので21時過ぎには納竿。また出直すことにする。

【10月8日過去の釣行記録】
・2005年大島日本精鑞前~大原、20:30~23:45、中潮、釣果=3人でチヌ1・アジ10・カマス1

【この日の釣り情報】
・2007年洲鼻、18:30~21:00、中潮、釣果=アジ多数
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、08:00~21:30、中潮、釣果=チヌ3・アジ16

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第434夜 山口国体ホッケー

2011-10-06 22:25:33 | 行事・予定

2011.10.06(木)


国体ホッケー会場入り口。今日から10日まで5日間の熱戦が繰り広げられる。私にとってホッケーは殆ど馴染みが無いが、学生時代、アパートの他の大学の先輩がホッケーをやっておられたのを想い出す。半世紀に一度のイベントなのでちょっと寄ってみた。
この競技場(玖珂総合公園人工芝グランド)に入るには、グランドの直ぐ下に駐車場があるのでそこに行けば良いのですが、約200台の駐車スペースは直ぐに一杯になるので早めに行かれた方が良いでしょう。


昨日は1日中雨だったが、今日は晴天、ちょっと暑いくらいの天気になった。会場入り口から少し入ると、競技場まで長い歩道が続く。歩道の両脇には各都道府県の国体の応援旗が風にはためいている。この歩道の手間には、国体グッズを売っていたり、地場の食べ物屋さんが沢山並んでいる。お弁当や飲み物もここで購入できる。


綺麗に整備された人工芝の競技場では既に試合が始まっていた。応援スタンドは一杯でぐるりを囲む金網には観客が鈴なりになっていた。私が居る場所は大会役員や関係者の出入り口であり比較的空いているスペースだ。しかしここからでは試合展開は窺えない。


私もあまり時間が取れなかったので試合は少し見ただけ。お天気は良いし会場も綺麗だし、とても気持ちが良いです。ゆっくり観戦したかったのですが残念です。

【10月6日過去の釣行記録】
・2006年大島大原、19:00~23:40、大潮、釣果=メバル1・アジ20
・2007年第2埠頭東側、06:10~12:30、若潮、釣果=チダイ4・キス3・ギザミ1
・2007年櫛ヶ浜港新防波堤、19:00~21:00、若潮、釣果=アジ4・シマイサキ1・セイゴ1

【この日の釣り情報】
・2006年切戸川河口、夕まずめ、大潮、釣果=キス10
・2007年洲鼻、18:00~22:00、若潮、釣果=メバル1・アジ1・アオリイカ1

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする