音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

世界をとらえなおす

2010-02-09 21:31:42 | 音楽

朝は子育てサロンのお手伝い。
久しぶりにやってきた2歳の男の子は、しばらく見ないうちにお兄ちゃんになっていて2ヶ月の弟を紹介してくれました。
下の子が生まれると落ち着かなくなる子もいますが、終始ニコニコしていて、おもちゃがあれば、おもちゃに、手遊びをすると手遊びに興味津々で集中しています。
下の子を抱っこさせてもらって、お母さんとおしゃべりしていると、私の腕の中で眠ってしまいました。

お久しぶりの、新生児の柔らかい感触。子どもを抱いていると、まっすぐでいようという気持ちが沸いてきます。世界中の美しいところ、明るいところ、いいところを見せてあげたい。と言う気持ちになってきます。
自分があきらめていた世界に希望の火が灯ります。
前向きでなければ、って単純に脳天気に思えます。一ヶ月に一回、私には世界を明るくとらえなおす、何にも変えがたい貴重な時間です。

午後は茨木でカルテットの練習。今日は3人。初対面に近い緊張が徐々に取れて、リラックスしてきました。
今日は、KYさんに楽器の構え方。歌口の位置など、目からうろこの理論をいくつも聴きました。私とはまた違ったアプローチで音楽を追求しているKMさんとの練習は本当に刺激的です。
自分の演奏に、何を足したらいいのか?他の人の演奏にどのようにアプローチしたらいいのか?一瞬一瞬、一言一言が興味深いです。一人で練習している時の数倍学んでいる感じ。
カルテットを組んでよかった。また、練習します。