音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

日本一醜い親への手紙

2020-09-09 22:55:59 | 本・映画など
「日本一醜い親への手紙 そんな親なら捨てちゃえば?」
Create Media編 2017年

虐待を受けて育った人たちから親に宛てて書かれた手紙100通をまとめて本にしたものです。

大半の人は、おかしな親に育てられた特殊なこどもの手紙とみるのでしょうか?
悲しいことですが、そうではありません。

平成30年度の虐待通報は
15万9850件。
犯罪死 363人 (2015年)
虐待被害者 1394人うち36人死亡(2018年)
保護 4571人(2018年)

こどもの前で「ありのまま」の自分を晒す親たちの姿は醜く動物のようだと巻末の解説で述べているのは、アダルトチルドレンという言葉を広めた信田さよこさんです。

通報は大人の義務になって数年。
この数は実態よりもまだ少ないと思います。

虐待は殴る、蹴るだけではなく、子どもに対して持っている圧倒的な親の力を利用して、思うままに子どもを操ること。

子どもの意志に反したことを、無理やりさせること。

適切な注意を払わない、無視すること。

私も程度、頻度の差こそあれ、力を誤用した経験があります。
だからこそ、子育てをする前に、この本を読んでおきたかったです。


このページから、虐待防止のプロジェクトに協力することもできます。