大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

夏まきインゲン「つるなしモロッコ」が発芽していました。

2011年08月23日 | インゲンマメ
本日、2本目の記事です。

恵みの雨でしたね。

朝しか水やりできないうちの畑は、
いつも渇き気味で、かわいそう。

今日は、たっぷり雨をもらって、
きっと息を吹き返していることでしょう。

目を引いたのは、

*まず、モロヘイヤ。



すらりと柔らかくて美味しそうな新芽が
一気に伸びていました。


*つぎに、ナス。



一足先に更新剪定したものに
秋ナスがなり始めました。
みずみずしそうです。


*そして、そして、8/17に種まきした
つるなしインゲン「モロッコ」が発芽していました。



発芽直後の双葉は鳥害に遭いやすいそうです。



本葉が開けばもう心配なし。



手前の1本はもう食べられた?



スジなし平莢、
肉厚で食べ応えあり、
食味抜群 … らしいです。

9月中~10月上旬収穫予定。
楽しみ~。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わき芽ミニトマト「千果」、好調です。

2011年08月23日 | トマト
雨が上がったので、
二日分の収穫に行ってきました。

本日の収穫です。



わき芽ミニトマト「千果」、好調です。



たくさん穫れたミニトマトはドライトマトにしています。



冷蔵庫で乾燥中。
お天気に関係なく10日ほどで出来上がり !

手間いらずで、
美味しいですよ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする